みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 北中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2019年入学
生徒数が多く友達が作りやすい
2023年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価学力面では他の学校より良くはないが、生徒に寄り添った指導をしていると思う。
設備も少しずつ改善されてきている -
校則髪の毛は黒いゴムで1つにしばるなど古い校則がある
もう少し自由で良いと思う -
いじめの少なさいじめはあったようです。
先生たちはきちんと対応していたように感じた -
学習環境学習面は塾のサポートが必要だと思いました。
ほとんどの子が塾に行っていました -
部活部活に打ち込む生徒は多かったです。
それなりに結果も出していました -
進学実績/学力レベル全体的に学力レベルは低く、一部の生徒だけが突出しているように感じた
-
施設設備は古いものもありますが、空調の管理はされており不自由なく過ごせた
-
治安/アクセス住宅街にあるので周辺の治安は良く地域の住民の見守りもあると思う
-
制服卒業後に制服は変更になり、現代的なブレザータイプになったようだ
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかさまざまな家庭の子供がおり、経済格差もあるが平和にすごしている
進路に関する情報-
進学先自宅からは遠いが市邨学園高等学校へ進学した
-
進学先を選んだ理由親の母校であり、そのため良く知っている学校で学力も合っていたため。
投稿者ID:953108 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
昔から不良と呼ばれる子が多々いたらしい。 今は良くもなく、悪くもないが、何かあるとすぐに家に電話がかかってきて親で解決しろと言わんばかりだった。
【学習環境】
夏休み中に特別指導のような行事はあったが、生徒は来ても遊んでいるような状況だった。
【進学実績/学力レベル】
年々、学力レベルは低下して...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
楠中学校
(公立・共学)
-
-
多様性のある学校生活
3
卒業生|2020年
味美中学校
(公立・共学)
-
-
のんびりゆったり中学
3
保護者|2022年
大曽根中学校
(公立・共学)
-
-
普通の中学校。普通が1番
3
保護者|2020年
北陵中学校
(公立・共学)
-
-
※良くも悪くも普通(在校生から)
4
在校生|2024年
志賀中学校
(公立・共学)
-
-
先生も生徒もみんな友達みたいな学校
3
在校生|2024年
おすすめのコンテンツ
愛知県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 北中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細