みんなの中学校情報TOP   >>  愛知県の中学校   >>  北中学校   >>  口コミ

北中学校
(きたちゅうがっこう)

愛知県 名古屋市北区 / 味美駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

3.35

(30)

北中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆3.35
(30) 愛知県内296 / 421校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

30件中 21-30件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学年のカラーによって良し、悪しは変わってくるように思います。全体的には親身になってくれる先生方が多いと思います。息子は受験の時によく話を聞いて本人の希望が叶うように動いてくれました。先生に恵まれた方だと思います。
    • 校則
      息子しかいないので女子はわかりませんが、頭髪検査で先生によって基準が違う感じです。
    • いじめの少なさ
      女子の人数が男子よりも多い学年は女子が強くて・・・強いいじめまでは聞いた事はありませんが、ちょっとしたイザコザは聞いた事があります
    • 学習環境
      夏休みは希望者ですが宿題をみてくれる日にちをとってくれます。成績の悪い子は強制参加みたいです
    • 部活
      テニス部は強い。イメージです。息子は部活に入っていなかったので詳しくはわからないです。
    • 進学実績/学力レベル
      北区は学力レベルが低いみたいです。先生達は頑張ってドリルをみてくれてるみたいですが、本人のやる気しだいな気がします
    • 施設
      屋上に太陽ソウラーがついていて、職員室の前に電力パネルがついています
    • 治安/アクセス
      消防団や町内の人の見回りがあります。治安はよい方だと思います
    • 制服
      女子はセーラー服で白襟をつけます。男子は学生服です。夏服はどこでも買える白のカッターシャツです
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      日本人ばかりでハーフの子が学年に1、2人ほどです
    入試に関する情報
    • 志望動機
      中学受験は考えておらず、学区の中学校で他の所へ行く事は考えもしませんでした。
    進路に関する情報
    • 進学先
      愛工大名電高校に進学しました
    • 進学先を選んだ理由
      希望の科があったから
    投稿者ID:552742
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2020年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 1| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良くもなく悪くもなくといった感じの中学校だと思いました。あまり派手な子供も居なかったように感じました。
    • 校則
      特に厳しいとも思わないが、靴下が白色だけとか、スカートの長さや、髪型など時々全校集会などでチェックされていたようでした。
    • 学習環境
      あまり積極的に学習に取り組んでいる様子は、学校では感じられず、それぞれで塾に行っているようでした。
    • 部活
      部活動の数が少なく、部員数の少ない部活もあり、外のクラブチームでスポーツする子供たちもいたようです。
    • 進学実績/学力レベル
      ここの学校で上位にいても進学校に進むとレベルが違っていて苦労した子供たちもいたようです。
    • 施設
      特に良いところもなく悪いところもなかったです。空港が近いのでクーラーがあったのは、良かったと思います。
    • 治安/アクセス
      大きな河があり名古屋の中心部に向かうとき、河を越えるのが大変です。
    • 制服
      本当にダサかった。制服もダサいし、体操服も変な体操服でした。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      いろいろな子供たちがいるようです。ハーフの子供や母子家庭父子家庭のところも多かったです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立進学だと地域が決まっているので、ここに通うしかなかった。
    進路に関する情報
    • 進学先
      名古屋しないの公立高校へ進学しました
    • 進学先を選んだ理由
      校則がわりと自由なところと、単位制で自分で授業が選べるところにしたくて選んだ。
    投稿者ID:634609
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2013年度入学
    2014年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 4| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活の数が少ないかと思いますが、熱心に指導していただいており、数年前の荒れたイメージからは脱却できたと思います。
    • いじめの少なさ
      子供からはいじめ等はないと聞いていますし、先生の悪口も聞いておらず、中学生活を満喫しています。
    • 進学実績/学力レベル
      千種や瑞穂、東区の公立中学と比較するとレベルは落ちると思いますが、一定数は難関高校に合格しています。
    • 施設
      体育館の他に、球部?専用の館もあるらしく充実していると思いますし、きれいに保たれています。
    • 治安/アクセス
      狭いエリアに中学が密集しているので、一部の子を除き徒歩5~10分圏内の子がほとんど
    • 制服
      ふつーの制服です。かわいくはないです。
    • 先生
      勉強は熱心に教えてくれています。 部活の試合は大会会場で現地集合、現地解散ですが学校集合で引率が必要と思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地元の公立中学でそのまま進学
    • 利用した塾/家庭教師
      地元の塾に通ってはいるが、受験はない
    • 利用していた参考書/出版書
      受験していない
    • どのような入試対策をしていたか
      公立中学のため受験はしていない。
    投稿者ID:41759
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2016年10月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 1| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的にみると2です。前評判が悪く、素行の悪い生徒がいるとイメージがいまだについて回ります。部活も少なく、選択肢が乏しい。
    • 校則
      さほど厳しくなく、少々ゆるめです。その点、生徒はのびのびしてます。
    • いじめの少なさ
      いじめは表面化していないものが多く、どのくらいいじめが蔓延しているのかわからないのが実情です。
    • 学習環境
      生徒のやる気を出させる授業でありたいと望みます。生徒にしっかり教えてるつもりでもついていけない生徒がいる。
    • 部活
      生徒数に対して、部活動の本数が足りません。男女共通の部活も少ないです。文化部なんて2ぐらいです。
    • 進学実績/学力レベル
      進学については、これと言って問題がなさそうですが、先に申し上げた通り。学校のイメージが悪いです。
    • 施設
      施設は全体に古くなってきてます。運動場が狭く使いづらそうです。
    • 制服
      ごく普通の制服です、可もなく不可もなく、平々凡々です。憧れる要素皆無です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      校区内の学校で小学校からすぐです。
    • 利用した塾/家庭教師
      こどもちゃれんじ
    • 利用していた参考書/出版書
      教育出版かぶしきがいしゃ
    進路に関する情報
    • 進学先
      まだきまってません
    • 進学先を選んだ理由
      まだ決まっていません
    投稿者ID:312370
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方も優しく、落ち着いた生徒がたくさんいました。
      女子生徒が元気な学校。
      吹奏楽部のマーチングが上手でした。
      入学式にも演奏をしてくれます。
    • 校則
      校則は厳しくはないです。
      荒れた学校ではないので派手な子もいませんでした。
    • いじめの少なさ
      いじめはなかったと思います。
      女子のLINEでのトラブルは多少あると思います。
    • 学習環境
      受験対策は、個人で学習塾に通った方が良いと、おもいます。夏休みの補修はありました。
    • 部活
      吹奏楽部が優秀でした。
      運動部も活発です。
      成績はまずまず。
    • 進学実績/学力レベル
      推薦で高校に合格する生徒がたくさんいました。
      就職率は少なめです。
    • 施設
      各教室にエアコンが設置されており、夏はエアコンの効いた教室で勉強ができます。
    • 制服
      女子は白の襟のセーラー服。男子は学生服で普通の制服です。バックは黒のリュックか、白の肩掛けカバンです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自宅から近い公立中学校だったので。
    進路に関する情報
    • 進学先
      公立高校。普通科。
    投稿者ID:239287
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      公立の中学なので、勉強の面では、それほどレベルが高くなく、特にプレッシャーを感じないのでいい。部活は割と盛んで活動的。
    • いじめの少なさ
      いじめはいくらかはあると思う。ただ水面下で行われているようで、実態は不明。
    • 学習環境
      中3になると、家庭学習用の課題が出されるが、補習などはあまりなかった。
    • 部活
      部活も運動部は割と活発。ただあまり実績はない。文化部は実際なにをsているのかが不明。
    • 進学実績/学力レベル
      公立なので、全員が進学するわけではない。進学校も多岐にわたっている。
    • 治安/アクセス
      治安はあまりよくはない。アクセスはバス停が近くにあり。悪くはない。
    • 制服
      制服はとりわけ、かっわた特徴はなく標準的なもの。もうすこしアレンジしてみてもいいとい思う。
    • 先生
      先生により、指導の熱さには、差がある。事務的な指導の先生もいれば、熱血指導の先生もいる。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      志望動機はない。公立中学なので学区によって、入る中学が決まっている。
    進路に関する情報
    • 進学先
      進学校
    • 進学先を選んだ理由
      成績によって
    投稿者ID:96148
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 4| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      子供は毎日楽しく通っています。数年前は荒れていたけど、先生や地域の努力が実り、今はまじめです。
    • いじめの少なさ
      いじめは無いと思います。明るく楽しく通っていますし、無いと言っています。
    • 学習環境
      宿題も適量がちゃんと出て、子供に勉強させる方針を感じました。
    • 部活
      数年前は、部活にあまり力を入れていないと感じていましたが、積極的に改善されたと感じます。
    • 進学実績/学力レベル
      難関校にも毎年合格者がおり、遅れているとは感じない。しかし、学業成績だけでなく、生活態度も評価していると感じます。
    • 治安/アクセス
      通学路なのに、細い一方通行を飛ばすバカ車がいます。生徒が防衛するしかないのでしょうか?
    • 制服
      普通の学生制服で、特に問題もありません。
    • 先生
      帰宅後の粗鋼には少し、距離を置いていると感じたこともありましたが、しっかりと、勉強も部活も指導していただきました。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地域の公立中学にそのまま進学しました。
    投稿者ID:95710
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2014年11月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 2| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 5| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 2| 学費 2]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      教育レベルの低い地域といわれており、少数のレベルの高い子はいるが、品の良くない不謹慎な生徒も少なからずいる。
    • いじめの少なさ
      いじめも表面化していないだけで、小さなものはかなりあると思う。先生も気付くほど、アンテナを張ってはいない。
    • 学習環境
      できる子は塾や通信教育で頑張っているが、できない子はずっと理解が良くなく、二分化されている。
    • 部活
      勉強が苦手な一方、部活、とくに運動部は結構熱心に活動している。各部活によって成績はまちまち。
    • 進学実績/学力レベル
      地元の公立高校へいく子が多くいる。レベルの低い子は遠くの私立の高校へいく子が多い。
    • 施設
      まわり全体が、昔から変わらない(発展しない)環境で、学校自体もかなり老朽化が進んでいる。
    • 治安/アクセス
      電車(私鉄、地下鉄)の駅が遠いので、アクセスはバスしかなく、あまりいいとは言えない。
    • 制服
      公立の学校なので制服は県統一?的な標準のもの。別に制服でおしゃれしようとは考えていない生徒が多い。
    • 先生
      学校が荒れ気味なので、先生はたいていこわもてで、生活指導は厳しめの指導。生徒との信頼度は薄い。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区によって決まっている
    進路に関する情報
    • 進学先
      山田高校
    • 進学先を選んだ理由
      レベルのあった普通科があったので
    投稿者ID:59528
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    2013年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 4| 学費 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      とてもいいよー

      【学習環境】
      先生がわかりやすく教えてくれるので
      とてもいい!!

      【進学実績】
      まわりの人はほとんど第一志望合格だった

      【先生】
      優しいし盛り上がるところで盛り上がれる
      いい先生ばかり
      ときに厳しいところもありるので学校全体がしっかりしていいと思います

      【施設】
      まあまあかなw

      【治安・アクセス】
      まあまあかなw

      【部活動】
      部活はみんな頑張っていてとてもよかった

      【いじめの少なさ】
      見たことない
      学校行事とかで絆が深まっているので
      いじめを見るというのは珍しいことだと思います

      【校則】
      厳しすぎるわけでもなくゆるすぎってわけでもない

      【制服】
      共通の制服ですね
      ふつうですよ

      【学費】
      僕が払っているのではないのであまりわかりませんが
      親が言うには安いらしい
    入試に関する情報
    • 志望動機
      僕の友達がほとんど第一志望合格してました!!もちろん僕も第一志望で偏差値は68の高校に通ってます
    • 利用した塾/家庭教師
      行ってなかったです
    • 利用していた参考書/出版書
      僕は学校では買わずに本屋さんで買ったのでわかりません
    • どのような入試対策をしていたか
      朝学などがあり、毎日勉強することができました
    進路に関する情報
    • 進学先
      僕は偏差値68の高校に通ってます友達は65とかでした
    • 進学先を選んだ理由
      将来は大学に行きたかったので普通科の高校へ通ってます
    投稿者ID:13683
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動を続けられる環境だったのは、本人も良かったとおもいます。「継続は力なり」。
    • いじめの少なさ
      ひどいいじめのうわさも聞きませんでしたし、良い環境の学校だと思います。
    • 学習環境
      指導が良いのか?本人の学習意欲が高いのか?良い成績で過ごせた事に感謝です。
    • 部活
      他の質問でも回答したように、3年間続けられる環境作りは良いものだと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      進路の状況は特に情報を得て無い為不明ですが、みんなそれなりの進学先に進んでいると思います。
    • 施設
      ごく普通の大きさ、広さで普通の設備が整っている印象でした。隅々まで見たことはないのでそんな印象です。
    • 治安/アクセス
      平地にあるので便利だと思います。近くに有害な施設も無いのでその点も良いですね。
    • 制服
      普通の学制服で、昔ながらで学生らしいので良いと思います。
    • 先生
      部活動の顧問の先生は、休日でも遠征先に引率したり、打ち上げ等、時間を使って指導してもらいました。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      指定学区の学校だから無条件で。
    進路に関する情報
    • 進学先
      瑞陵高校
    • 進学先を選んだ理由
      偏差値から考えて。
    投稿者ID:60064
    この口コミは参考になりましたか?

30件中 21-30件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

愛知県の口コミランキング

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、北中学校の口コミを表示しています。
北中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  愛知県の中学校   >>  北中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

愛知県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

愛知県の中学情報
愛知県の中学情報
愛知県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
愛知県の偏差値一覧
愛知県の偏差値一覧
愛知県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!