みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 志賀中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2019年入学
普通の公立校ですよ。どこも同じ
2020年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]-
総合評価子供は楽しく通っているので問題ない印象です。 親があまり学校に行く機会が少ないので、もう少し学校に行く機会を増やして欲しい
-
校則子供が伸び伸び通えていると思うのでとりあえず可もなく不可もない評価ですね。
-
いじめの少なさ子供からはイジメに関して、話しが出ていないので今のところ問題ないと感じています
-
学習環境子供からは学習環境に関して、話しが出ていない。 自分で勉強して頑張っているので問題ないですね
-
部活伸び伸び部活動して頑張っているのですが、強豪でもないため楽しんでいる程度の評価ですね
-
進学実績/学力レベル公立校はどこも同じと感じているのですが、子供自体が自分から勉強して頑張っているので問題ない
-
施設施設は古い印象ですね。 予算もあると思いますが、施設を充実していただけるとありがたいです
-
治安/アクセス北区の治安はあまり良いと思っていません。 治安強化のため警察に頑張ってほしいです
-
制服可もなく不可もない印象です。個性的な制服になる事は公立校では無理ですかね?
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか地元の小学校から進学している子供が多いので皆仲良くしていると感じています
入試に関する情報-
志望動機地元の小学校から進学しているので特に動機はないですね。 そのまま進学した感じです
感染症対策としてやっていること手洗い、うがい 朝の検温はしている あと換気はしっかりしていると聞いています投稿者ID:6839781人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
10年前は荒れ放題だったようですが、今では嘘のように生徒は真面目に学校生活を送っています。行事にも積極的でクラスで一致団結している姿が印象的です。先生と生徒の距離が近く、定期的に先生と生徒の二者面談も行われているので、悩みを相談しやすい環境だと思います。保護者と先生との距離も近く、相談しやすい環境...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
子供一人一人が冷たい
誰かが一人でいても自分が一人じゃないならそれで良いといった
感じの子が多い。
特に2年生
【学習環境】
学校自体は特に特別に頑張ってら感じはしない。以前は何でも聞きにきていいよって言う先生もいましたが。
【進学実績/学力レベル】
最近は私立推薦が多くなってきた。高校授...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
北陵中学校
(公立・共学)
-
-
※良くも悪くも普通(在校生から)
4
在校生|2024年
八王子中学校
(公立・共学)
-
-
静かで高台でいいところです
4
保護者|2019年
浄心中学校
(公立・共学)
-
-
行事も全て生徒主体で行事は先生も本気です
5
在校生|2022年
名塚中学校
(公立・共学)
-
-
ゆるい学校。子どもも気楽に通えている。
3
保護者|2023年
山田東中学校
(公立・共学)
-
-
楽しい中学校生活が送れます!
5
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
愛知県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 志賀中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細