みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 志賀中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2010年入学
ごく一般的な学校
2016年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価良くも悪くも平均的な学校だと思います。20年ほど前は市内でも有名な悪い学校でしたが、最近は特に素行の悪い生徒もいないようです。
-
校則定期的に先生方が校門でのチェックを行うなど、厳しすぎず、緩すぎず、という印象です。
-
いじめの少なさ20年ほど前までは、いじめというより不良が多かった学校ですが、最近はいじめや極端な不良という話は聞きません。
-
学習環境学習環境は一般的な学校と変わらず、特筆するようなことは無いと思います。
-
部活顧問ができる先生がいない為、野球部が無い、など、一般的な部活動も無いような状況のようです。
-
進学実績/学力レベル学業成績はそれほど良い学校では無いので、有名校へ進学する生徒は少ないと思います。
-
施設施設や設備も普通の学校と変わらないと思いますが、比較的古い学校なので、老朽化も進んでいるのではないか、と思います。
-
制服女子はセーラー服、男子は学ランで、ごく一般的なものです。
入試に関する情報-
志望動機学区内での一般的な学校だった
-
利用した塾/家庭教師利用していない
-
利用していた参考書/出版書利用していない
進路に関する情報-
進学先享栄高校
-
進学先を選んだ理由レベル的に行けるところが限られていた
投稿者ID:2994971人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
10年前は荒れ放題だったようですが、今では嘘のように生徒は真面目に学校生活を送っています。行事にも積極的でクラスで一致団結している姿が印象的です。先生と生徒の距離が近く、定期的に先生と生徒の二者面談も行われているので、悩みを相談しやすい環境だと思います。保護者と先生との距離も近く、相談しやすい環境...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
子供一人一人が冷たい
誰かが一人でいても自分が一人じゃないならそれで良いといった
感じの子が多い。
特に2年生
【学習環境】
学校自体は特に特別に頑張ってら感じはしない。以前は何でも聞きにきていいよって言う先生もいましたが。
【進学実績/学力レベル】
最近は私立推薦が多くなってきた。高校授...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
北陵中学校
(公立・共学)
-
-
※良くも悪くも普通(在校生から)
4
在校生|2024年
八王子中学校
(公立・共学)
-
-
静かで高台でいいところです
4
保護者|2019年
浄心中学校
(公立・共学)
-
-
行事も全て生徒主体で行事は先生も本気です
5
在校生|2022年
名塚中学校
(公立・共学)
-
-
ゆるい学校。子どもも気楽に通えている。
3
保護者|2023年
山田東中学校
(公立・共学)
-
-
楽しい中学校生活が送れます!
5
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
愛知県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 志賀中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細