みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 名古屋中学校 >> 口コミ
名古屋中学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2021年入学
2022年02月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価こちらに入学してくれて本当に良かった。勉強も周囲と高め合える環境で、とても楽しそうに通っている。
先生方は思春期の男の子の扱いに慣れているので安心。
-
校則生徒の自主性に任せている感じ。カバンや靴等全て自由。
特別厳しい校則もない。 -
いじめの少なさいじめは聞いたことがないが、男子校なので多少のトラブルはあるかもしれない。今のところいい友人に恵まれ楽しそうに通っている。
勉強に対してプライドが高い子が多く、お互いに切磋琢磨している印象。 -
学習環境こまめに小テストや補習がある。先生も熱意があり、フォローをしっかりしてくれている様子。
進学校のため授業のスピードが早くついていけるか心配だったが、学校でしっかり管理してくれるため親は助かる。
進学校によくありがちな、放任型で落ちこぼれてしまった、ということはなく、どちらかというと管理型。 -
部活文武両道で成長期の男の子にはとてもいいと思う。
運動面ではスポーツ推薦で入学してくる全国レベルの子から刺激を受けることができるのでいい環境。 -
進学実績/学力レベル勉強への意識が高い子が多い。
高校入学組とは交わらないカリキュラムで、中学受験組の進学実績がとても高い。中高一貫のメリットをしっかり活かしている。
指定校推薦も充実している。
また、東海中学が数年前に募集人数を減らした影響で名古屋中学のレベルがどんどん難化しているため、今後の進学実績は更に上がると思われる。
-
施設人工芝、室内プール、図書館や校舎も綺麗。
勉強もスポーツも、どちらも満足できる施設だと思う。 -
治安/アクセス駅から上がると即学校。毎日のことなのでありがたい。
-
制服制服は普通の学ラン。ジャージがかっこいい。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか勉強への意識が高く、穏やかな子が多い。男子校だが礼儀はしっかりしている印象。様々な分野のオタクも多いらしい。
入試に関する情報-
志望動機息子が学校見学で気に入ったため。
放任型の東海だとそのまま遊んでしまいそうだったので、親としては面倒見がいい学校を選んでくれて良かった。
投稿者ID:81143430人中27人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2016年入学
2017年04月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価入学前は厳しそうでスパルタというイメージでしたが、実際は厳しすぎもせず、緩すぎもせず、きちんと正当な指導してくれる学校です。ユニークな先生もたくさん見えて、先生と生徒の距離は近いと思います。
いつも熱心で真剣に向き合って下さる先生方ですよ。
小学校時代に色々な中学の説明会やオープンスクールなどを見てきましたが、生徒の挨拶が1番素敵な学校だったという印象が強いです。 -
校則携帯、スマホの持ち込みはOKですが、授業前に貴重品とともに先生に預けます。帰りに返していただきます。
カバン、靴は自由です。真面目な子ばかりなので、先生方もそこまで厳しくしなくてもいいのか、わりと自由な方だと思います。 -
いじめの少なさほとんど聞きません。ちょっとしたいじりはあると思いますが、問題になるようないじめは聞きません。
-
学習環境忙しい先生方には頭がさがるぐらい面倒をみていただいてます。私立に入れた甲斐があると思える指導です。
-
部活練習が厳しい部活もありますが、殆どの子が3年間辞めずに続けています。顧問先生も厳しさと優しさとを持って指導してくださっています。その中での友人関係も広がり、本人も部活に入って良かったと言っています。先輩方も面倒見のいい方ばかりでよく遊んで下さいます。
-
進学実績/学力レベルこの中学で頑張れば希望する進路も叶うのではないかと思います。夏季などの休みに行われる希望制の講座はとても興味深いものが多く、塾の夏期講座に行かなくてもいいぐらいです。親の私が受講したいような講座もあります。全て学校でやっていただけるのでありがたいです。
-
施設とても綺麗です。全てにおいて充実しているので、何も不満はありません。高校から使用できるランチルームが楽しみです。
-
制服普通の黒の学ランですが、そのシンプルさが1番かっこいいと思います。
入試に関する情報-
志望動機第一希望に落ちた為入学しましたが、ひょっとしたら第一希望よりいい学校だったかなと思えるぐらい良い中学でした。実際、入ってみないとわからないことは沢山あるのだと思いました。
進路に関する情報-
進学先名古屋高校
投稿者ID:33933919人中16人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2013年入学
2014年02月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 3| 学費 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
校舎も設備も先生も指導力も友達もアクセスも とても素晴らしい学校です。
学校を見学したら よさが分かると思います。
【学習環境】
毎週確認テストがある。点数が悪いと補習があり、理解するまで指導してもらえる。
春夏冬と講習があり、希望者だけ受けられる。なので塾に行く必要がないです。
【進学実績】
中高一貫校のため そのまま名古屋高校に進学です。
名古屋高校から大学へは 指定校推薦枠がたくさんあります。
【先生】
とても熱心に指導してくれる。
尊敬できる先生ばかりです。
【施設】
最高です!!
最近、新校舎および体育館、温水プール、クラブハウス、北グラウンドが完成したばかりなのでとても綺麗です。
数千万円する天体望遠鏡やゴルフの打ちっぱなしやトレーニングジムも完備です。
【治安・アクセス】
地下鉄の駅の上に学校があるので アクセスはとてもよいです。
【部活動】
運動系と文化系とも たくさん種類があります。
元オリンピック選手の指導者もいます。
とても熱心です。
【いじめの少なさ】
見たことがないです。
【校則】
厳しくないです。
携帯も可です。
【制服】
学ランです。
【学費】
『校舎の新しさ』『設備の素晴らしさ』『先生の指導の素晴らしさ』の割りにとてもお値打ちです。
入試に関する情報-
志望動機学校全体のあまりの綺麗さに一目惚れしたから。
-
利用した塾/家庭教師大手塾
-
利用していた参考書/出版書塾のテキスト
-
どのような入試対策をしていたか塾の勉強のみ。
進路に関する情報-
進学先名古屋高校
-
進学先を選んだ理由中高一貫校です。
投稿者ID:1742315人中11人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2021年入学
2021年12月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価自転車通学なのでキツイ点がありますが、
この学校生活はとても充実しており、先生に考え方が偏屈
な人はいなくてとても頼りになります。
(変な先生はいますが)
この中学校に入って友達と別れてしまいましたが、
この中学校では楽しく過ごせそうです。 -
校則学ランが制服です。
靴と靴下は自由で、スマホは校内で禁止になっており、
朝貴重品として回収されます。
しかし、砂田橋駅で友達がスマホでゲームやイヤホンをしているのが気になりますがね… -
いじめの少なさいじめは全くありません。
私が全体見れてないかもしれませんが、
クラス内の立場の優劣はありません。 -
学習環境学習のサポートはしっかりしていて、
管理教育学だと言われますがみなさんが思ってるより
生徒は自主的に勉強をしています。
管理教育というより宿題の多さと小テストの追試ぐらいですね -
部活クラブはたくさんあって、サッカー、ラグビー、テニス、文化部が実績を多く残しています。
-
進学実績/学力レベル進路実績は高く、MARCHや早慶、京大、東大などの難関国公立大学の進学が多いです。
学力レベルは高い方で愛知県私立中学で南山男子、淑徳と同じ位のレベルです -
施設体育館は2つあって、高山スポーツセンターには体育館、温水プールがあり冬でもプールに入れます。
さらに人工芝、テニスコート、トラック、運動場があります。
図書館は公立に比べ沢山あって赤本もたくさんあります。
また、新校舎になったので旧校舎はよく知りませんが
前よりきれいになったと思います。
毎日掃除の方が廊下や階段を掃いてくれています。 -
治安/アクセス周辺の治安は特に普通で、名城線砂田橋駅とゆとりーとライン砂田橋駅、バス停砂田橋があって、アクセスが楽ですが、
自転車通学の私は学校から南側(千種区)から来ているので
清明山の坂がキツイので避けて行っています。 -
制服学ランは一般的なtomboの制服で、
カラーに校章をつけます。
良くも悪くもない普通の制服です。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか周りには両親が公務員の人など両親が優秀な方が多いです。
自分の価値観を持っている人が多く、変人がいます。
キリスト教でプロテスタントメソジスト派だけれども、
イスラム教の生徒などもいます。
入試に関する情報-
志望動機多いのは東海中学の滑りどめやキリスト教だからという理由が多いです。
進路に関する情報-
進学先名古屋高等学校に上がります。
-
進学先を選んだ理由上がりますと言っている通り中高一貫校ですが、
成績の関係によりそのまま上がらず、
違う高校に行く人もいます。
投稿者ID:8055319人中9人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2017年入学
2018年03月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ -| 校則 4| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価親世代である私がイメージしていた名古屋中学とは全く違う。近年は、進学校としての要素が大きいように思います。著しい進化や上昇が感じられますので、今後の期待値も込めて入学を決めました。
名古屋高校との6年間中高一貫ですが、大学受験の際の国公立大学合格実績の多くが名古屋中学から在籍の中高一貫生です。
入学早々から、しっかり勉強させられます。単なる高校受験回避のための のんびりした私立中生活がしたい子には向かないかもしれません。
親としては、受験塾並みに「授業→確認テスト→ダメなら補習」と 取りこぼしがないように目をかけてくれるので楽をさせてもらっています。 -
校則時計や靴、コートなどの所持品については規制が少なく、みんなそれぞれにおしゃれを楽しんでいます。
その反面、制服の着こなしや身だしなみは、一定基準の学生らしさが求められ、崩れた装いは許されないです。男子校なので、ある程度 目を光らせてくれるのは親としては助かります。 -
学習環境いわゆる中高一貫校です。
中2までに中学の内容がほぼ終わり、中3から高校分野。高校の範囲は高2で終えて、その後は大学受験まっしぐらです。
勉強がしたい子には、国公立を目指すために それなりの環境が整っています。もちろん、部活に熱中している子もいれば、勉強はそこそこに有名私立大学狙いの子もいます。
勉強については、面倒見の良い仕組みだと思います。 -
部活設備が良いので、運動部は充実しています。
文学部も色々あり、週1~2回稼働の部活も多いので、みんな自分にあったものを選んでいます。勉強主体の子もいれば、遠方通学の子もいます。 -
進学実績/学力レベルこればかりは、本人のやる気次第だと思います。
学校としては、進学実績は伸び代が大きいのではないでしょうか。
上位層は国公立大学に進んでいきますが、提携大学や推薦枠も多いので、幅広い層の生徒に進学の幅が広がります。
高校から入学してくる優秀層もいるので、良い刺激になります。 -
施設設備は新しく、申し分ないです。
-
制服シンプルな学ランです。
夏服と冬服だけではなく、合服があるのが助かります。夏服と合服もシンプルです。
入試に関する情報-
志望動機駅が学校の敷地内にある。安全に通学でき、雨や風の日の負担が少ない。
中学でありながら、塾のようなフォローアップや補習がある。塾に通わず、放課後を充実させられそう。
数年後を考えたときの、学校の伸び代に期待した。高校を卒業する頃には、きっと更に成長している学校だと思ったため。
投稿者ID:4183299人中9人が「参考になった」といっています
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2017年05月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強と部活の両立ができるし、行事が面白い。どの科目の授業も、真剣にやってくれるのでリフレッシュができる。
-
校則校則は他の学校とほとんど変わらない。
-
いじめの少なさ目立ったいじめはないと思うが、部活動の中でのいじめは少しだけ、あると思う。
-
学習環境テスト前は、授業中に、テスト対策をしてくれる先生もたくさんいる。
-
部活どの部活もとても活気的で、特にテニス部は本当に強い。
-
進学実績/学力レベル最近は、医学部医学科や、東大、京大、名大などの進学者が増えてきている。
-
施設数年前に、校舎が新しくなって、とても綺麗な学校である。掃除をしてくれるおばさんなどもいる。
-
治安/アクセス名城線の砂田橋駅に直結していて、とても便利で、市外はもちろん、県外から来ている人もたくさんいる。
-
制服普通の学ラン。襟章が小さすぎるから学年がわかりにくい。
-
先生先生の質が良く、とても面倒見が良い先生ばかりで、難関大学を卒業して、学校に来た先生もいる。
-
学費他の私立中学とほぼ同じくらい。
入試に関する情報-
志望動機初めて見たときに、とても良さそうな学校だと思ったから。
-
利用した塾/家庭教師個人塾
-
利用していた参考書/出版書小学国語読解の完成
-
どのような入試対策をしていたか個人塾での問題と、書店で買ってきた問題集をひたすらやった。
進路に関する情報-
進学先名古屋高校
-
進学先を選んだ理由中高一貫校であるから。
投稿者ID:34960212人中9人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生 / 2010年入学
2017年01月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価誇れる母校です。先生方は熱心に指導してくださいます。時折その指導が鬱陶しく感じくるくらい(笑)でもそれがうちのアイデンティティ!
-
校則妥当な基準です
-
いじめの少なさ私がいたクラスでは見たことがないかも
-
学習環境やや多すぎるかも。でもきっとあなたの力になる!
-
部活とにかくスポーツが強い!
-
進学実績/学力レベルもともと入り安い学校ではあるのでそのことを考えれば大学の合格実績は上出来ではないかと思います。大事なのはおごりを捨てること。
-
施設神ってます。テニスコートが6面あって芝生のグラウンドがある学校なんて少なくとも私は見たことありませんね。
-
制服ふつーの学ラン。でもそれがいいんですよね
入試に関する情報-
志望動機正直にいえば東海の滑り止めでしたが今となっては他の中学にいっていた自分なんて考えられないです
進路に関する情報-
進学先都内の私大に通ってます
投稿者ID:28484410人中8人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2020年入学
2021年06月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]-
総合評価子供たちの自主性を重んじているためのびのびとしながら勉強にも頑張っていると思います。楽しい行事も盛りだくさんで毎日楽しく通学しています。
-
校則校則も自由、勉強面での面倒見もよい、生徒たちも穏やかな性質の子が粒揃い。東海を選ばずよかった。
-
いじめの少なさからかわれている子はいたが先生の対応もよく、クラスで上手くその子を盛り上げていた
-
学習環境毎週テストがあり、生徒たちの意識も高く、自主的に勉強していると思う
-
部活どの運動部も実績が明確にあり、厳しいわけではないのに 力のある生徒が育っている
-
進学実績/学力レベル毎年難関大学への合格者が増えています。医学系の進路に対しても今年は伸びていました
-
施設校舎も新しく、温水プールも道場も室内体育館、屋外練習場も何ヵ所もあり、各部活動をじゆうにできる環境が揃っている
-
治安/アクセス駅から3分以内で校舎につきます
-
制服普通に学ランです。靴や靴下、バッグは自由です
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか文武両道を現しているる学校です。明るく朗らかで親切な生徒が多いです
入試に関する情報-
志望動機大学受験に向けて面倒見がよく、新しい施設が揃っている学校 を選んだ
感染症対策としてやっていること先生たちが毎日隅々の消毒をし、タブレットの導入で落ち着いて長時間勉強できる環境が揃っている投稿者ID:75002811人中7人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2018年入学
2020年11月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価入れて良かった、と思える学校です。
似たタイプのお坊ちゃん風の生徒さんが多く公立が向かない我が子にも馴染めていますし、先生も暖かくて面倒見がとても良いです。
具体的な話はここにはあまり書けないので、もっと伝えたい事は沢山あるのですが、当たり障りのない記述となりますが、我が家にとっては最高の学校です。 -
校則校則は特に厳しくないです。
髪が伸び過ぎた時に切れば?と言われる程度です。 -
いじめの少なさいじめがないとは言いませんし、学校説明会等でもその様に案内しています。
ただ、いじめがあった場合の対応は間違いなく安心して先生方を頼れると思います。我が子がトラブルに遭った際の対応には非常に感謝しています。 -
学習環境程良いです。
希望者補習は充実していますし、通塾に関しても暖かく見守って頂けます。
塾の話も先生としているようです。
今年度からスタディサプリの導入で、定期試験前に常時質問を受け付けて下さっています。 -
部活部活は活発です。勉強との両立が大前提なのが良い方針です。
サッカーテニスは特に有名ですし、文化部も充実しています。 -
進学実績/学力レベル入学時偏差値に対して進学実績が良いです。
進学に際しての面倒見が良いのが実績に繋がっていると感じます。
-
施設人工芝のグラウンドが綺麗です。
図書室は受験生優先スペースがあります。
体育館もエアコン完備です。 -
治安/アクセス駅近、これに勝るものはないです。
学校に行きたくなくなるのが駅から遠いのも一因と伺ったことがありますが、その心配はないです。
-
制服良くも悪くも普通です。
不満は全くないです。
入試に関する情報-
志望動機男子校希望でした。
最難関にご縁がなかったからですが、保護者としてはこちらの校風が我が子に合っていると感じていました。
入試の時、学校説明会の時、砂田橋駅に立つ案内係の生徒さんの挨拶に感動して、ここの学校が好きだと思いました。
投稿者ID:6907636人中6人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2021年入学
2021年11月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]-
総合評価子どもがのびのびと通っているので、大満足です。
宗教の授業があり、指導方針が明確で、子どもたちも素直に成長してくれています。今年はコロナも心配され、行事は延期や中止になったものもありましたが、学校の授業は対面授業で実施されています。男子校ですが穏やかな生徒さんが多く、うちの子にはとても合った学校です。
-
校則先生が日ごろから生徒一人一人をチェックしてくれています。学ランですので制服を着崩している生徒はあまり見られません。
-
いじめの少なさ定期的にアンケートも実施されています。
周りであまり聞きません。学校側も防止に力を入れてくれています。 -
学習環境週末課題、毎週の確認テスト実施があり、まだ1年生なのか宿題の量はそこまで多く感じません。部活と勉強は両立できています。定期テスト前の範囲はしっかり宿題が出され、テスト1週間前は部活もお休みになり試験勉強に集中できます。夏期講習や冬期講習も実施され、長期休み中の学習面でのサポートもあります。
-
部活ほとんどの生徒が部活に所属しています。中には文化部と運動部を兼部しています。運動部は県大会に出場する部活もあり、ディベート部なども好成績を残しています。
-
進学実績/学力レベル最近特に伸びていると聞いています。
推薦も思ったよりあると知りました。 -
施設設備は綺麗で、各自鍵を掛けられるロッカーもありある程度私物を置いていけます。温水プールもあり水泳の授業は年中実施されます。
-
治安/アクセス地下鉄駅にほぼ直結しているため通いやすい。
県外からも通っている生徒さん結構いらっしゃいます。 -
制服学ラン。礼拝以外は首のフックを外していてもokです。
今年の秋は気温が高い日が多かったため、10月末まで合服(上衣シャツ)の期間を設けていただけました。
学ラン無しで着れる学校指定のベストやセーターができたら良い。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかわりと裕福なご家庭が多いように思います。小さいころに海外で過ごされた経験があるお子さんもいらっしゃいます。
入試に関する情報-
志望動機学校説明会で生徒会のみなさんや先生がとても明るく、文武両道で楽しい学校生活を送っている様子がうかがえ、本人もとても気に入ったため第一志望でした。最近人気急上昇の進学校です。
投稿者ID:7904497人中6人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]-
総合評価入学するまで、わかりませんでしたが、とても素晴らしい学校だと思います。先生達の熱心な態度、学校設備、環境、何を取っても素晴らしいです。
-
校則ほとんどないに等しい。
リュックや靴、靴下の色全て自由です。
外国人も多いので、髪の色とかもみんな気にしていないように思います。でも、敢えて染めている子もいません。 -
いじめの少なさ小さなトラブルはあるようですが、「いじめ」として取り上げられるようなトラブルは聞いたことがありません。
-
学習環境点数が取れないと補習があります。生徒は大変だと思いますが、保護者としてはとても有り難い制度です。先生に聞ける環境も整っています。
-
部活運動部も文化部も熱心です。全国大会に出る部もチラホラ。親も先生もうまく関わって盛り上げていると思います。
-
進学実績/学力レベル一年生の1学期は中学受験を終えて、スイッチが切れたようになっていましたが、周りが勉強するのでやる気になったようです。
中高一貫校なので、ほとんどが内部進学します。 -
施設グラウンドは人工芝、温水プール、図書館は一年中開放しています。天体望遠鏡もとてもすばらしいものがあります。
-
治安/アクセス駅に直結しているので、通学はとても便利です。ただ、周りは交通量が多いので、自転車通学する時は気をつけないといけないと思います。
-
制服普通の学ランです。肩に刺繍が入っていますが、遠くから見たら全くわからない程度です。男子なので特に可もなく不可もなくです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかいろんなタイプの生徒がいます。スポーツ万能、勉強優秀、アニメ好き、派手なことが好き、国際色豊か。どんなタイプでも揃っているので、仲間が見つけやすいと思います。
入試に関する情報-
志望動機第1志望の学校に落ちてしまったので、ここに入学しました。
実際入学したら、早々にここでよかったと思えました。
投稿者ID:5733808人中5人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年11月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 3| 学費 -]-
総合評価本人が何よりたのしく通っているのが、一番です。 先生方は、今回のコロナ禍での休校中の工夫が良く、一生懸命向き合ってくれているのが感じ取れます。思春期の男子には、うっとうしく思う面もあるとは思いますが、先生方の熱心さは、親としては安心します。
-
校則夏冬の制服は学校指定のものであるが、それ以外、防寒着 靴下 中に着るセーター かばんなど特に指定はなく自由に選べるので良い。
-
いじめの少なさ息子本人からは、聞いたことはなく、先生にも話しやすい感じなので、何かがあったら、先生に相談を持ちかけるなど対応ができていると思うから。
-
学習環境日ごろの学習の定着を図るための小テストが多く、それをクリアできないと、部活動にいけないなど、普段からの勉強のリズムができているのがいいと思います。
-
部活体育系文科系共に盛んで、そこでの友人の絆も強くなり、学校生活のハリとなっているように思います。息子は体育系の人気のある部で、部員数が多いのが、少々本人は、嫌がってはいますが、上達していくのはたのしいようです。
-
進学実績/学力レベルまだ具体的に情報を意識したことがないため、漠然とですが、上位校の推薦も多く、国公立への進学実績も高く、いいとおもいます。ただ、浪人率も高いと聞いたこともあります。
-
施設体育館も二つあり、グラウンドも整備されていて、一年中入れる温水プール、設備は整っていると思います。
-
治安/アクセス地下鉄の駅を出たら、すぐ校門です。
-
制服一般的な学ランの制服であるため。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか文武両道を目指して、頑張っているように思います。 まだまだ素直な感じの子が多く、優しい雰囲気のクラスができています。
入試に関する情報-
志望動機体を動かすことが好きな息子には、運動も盛んな本校があっていたと思うからです。
進路に関する情報-
進学先まだ高校へ進学していません。
-
進学先を選んだ理由まだ進学していないので、わかりません。 そのまま進学すると思います。
感染症対策としてやっていること休校中はZoomを使った朝の会 スタサプを使った講義 先生の作成した、動画 現在は、換気、消毒など。投稿者ID:6982045人中4人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2012年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価「敬神愛人」の教育理念の基、しっかりとした教育をなさっている学校である。大変安心して学校に通うことが出来ます。
-
いじめの少なさ中学・高校と男子校の為か、悪質ないじめがあるようなイメージがない。
-
学習環境通常授業時間外の指導も充実している。提出物は大変多いが、その内容をこなす事でレベルアップが計られる。
-
部活全国中学校選抜にも出場するような部活から、様々な体育系クラブ、文化系クラブと充実している。
-
進学実績/学力レベル中学卒業後も中高一貫教育と位置付けもあり、ほとんどの生徒が内部進学、また、高校からも優秀な生徒が入学し、切磋琢磨し難関校への進学を目指している。
-
施設入学後もキャンパス整備が行われ、男子校とは思えないほど、きれいなキャンパスである。
-
治安/アクセス名城線が環状線として開通後、どこの地区からも利便性が高まった。また、地下鉄砂田橋駅直結というのは、愛知県内(東海四県内)の中等教育機関では、この学校だけではないであろうか?
-
制服個人的見解であるが、中等教育機関の男子制服は、「詰襟の学生服」であると考えているので、大変納得している。従って、「私服」や「ブレザー制服」の方が良いと考える保護者には評価されないであろう。
-
先生授業に対しても部活動指導に対しても、熱意ある先生が多く、安心して子どもを任せられる。
入試に関する情報-
志望動機受験に合格したこと。近代的なキャンパス。
投稿者ID:607915人中4人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2016年入学
2021年06月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生、生徒思いでいい学校です 文化祭体育祭全ておすすめです。 イベントも先生熱心です。一緒に楽しめます。
-
校則先生がいいし 文武両道でイベントもたくさん 開放的な学校です
-
いじめの少なさ特に聞いたことはありません 雰囲気もよくおすすめの学校です
-
学習環境先生が非常に熱心 講座などもたくさんあり とてもいいです
-
部活熱心です 運動系 文化系ともに盛んで いい学校です 全国クラスの部活もある
-
進学実績/学力レベルテスト、確認テスト、など指導熱心です みんな自然に力強くがついてきます
-
施設最新の施設でプールもチャペルもきれいです 校舎内も美しい
-
治安/アクセス駅からすぐでとてもいい
-
制服学ラン 古風でいい
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか頑張り屋さんで スポーツも勉強も頑張っている子が多いです。 お金持ちの子もたくさんいます
入試に関する情報-
志望動機ステキな学校で 勉強もスポーツも両立できるから。憧れていました。
進路に関する情報-
進学先そのまま高校に上がる
-
進学先を選んだ理由国公立対策もあり 勉強にはかなり熱心です 小テストもあり確認できます。
感染症対策としてやっていること毎日検温チェックに加え、アルコール消毒や 手洗い徹底できています。投稿者ID:7568034人中3人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2017年入学
2021年06月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価中高一貫で、6年間ほぼ同じ先生が一緒に上がる。先生方の面倒見が非常に良く、安心感がある。 この学校に入学できて本当に良かったと思っています。
-
校則制服はありますが、靴や鞄、コートなどは全て自由。個性を出せるため縛られている感がないい。
-
いじめの少なさいじめに繋がりそうな芽をすぐに摘んで下さるので、いじめを聞いたことがない。
-
学習環境友達に勉強を教えることで、教える側も定着するということを先生が仰ってくださるので、教え合うことが習慣化している。
-
部活顧問やコーチが非常に熱心で、いつもありがたく感謝している。部活動をして成長できている点は計り知れない。
-
進学実績/学力レベルそれぞれが得意分野を生かし、将来の職業を見越して進路を決めている。
-
施設私立ということもあり、とにかく綺麗で清潔。施設のレベルは一流の大学並み。
-
治安/アクセス駅に直結しているため非常に便利。
-
制服冬は学ランです。 学年によってシャツの胸についているエンブラムが違う。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか人数が多く、様々な個性の生徒の集まり。お互いがお互いを認め合う素晴らしい環境。
入試に関する情報-
志望動機男子校だったこと。 息子が得意とする英語教育に熱心だったこと。
進路に関する情報-
進学先中高一貫です。
-
進学先を選んだ理由中高一貫だったためそのまま進学しました。中学入学を決めた主な理由です。
感染症対策としてやっていることオンライン授業もしていました。 部活動では毎日検温、備品も毎日消毒。対策は徹底しているようです。投稿者ID:7504394人中3人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2020年10月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]-
総合評価立地条件もよく、施設も充実している 毎週確認テストがあり、出来なければ補修をしてくれるところが親としてはありがたいです
-
校則身だしなみにについてきちんと指導してくれている シャツがでていたりすると注意してくれる
-
いじめの少なさ子供に話を聞く限りではいじめられたり、いじめを目撃したことなどはない
-
学習環境定期的に確認テストを行い、基準点をクリアできないと補修がある
-
部活文武両道をかがけており、部活も豊富 また施設が充実している
-
進学実績/学力レベル学力面のサポートもしっかりしているし、先生も親身になって教えてくれる
-
施設ジムがあり体力強化も出来、温水プールもあるため子供は喜んでいる
-
治安/アクセス駅を降りてすぐなので、とても便利
-
制服一般的な学ラン
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか向上心が強く、真面目な子が多い 受験勉強をがんばってきただけあって、勉強に対する意識が高い
入試に関する情報-
志望動機いとこが通っていていい学校だと聞いていたから 実際入学してみて学力面などのサポートもしっかりしていた
感染症対策としてやっていること分散登校やズームでの授業参加投稿者ID:6827214人中3人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価回答例ではないですが。この中学は勉強だけじゃなく、悪かったら怒られます。自主・自律の精神を教えてもらえます。
-
いじめの少なさ特にいじめがあるとは聞いていません。中学校生活を楽しんでいるようです。
-
学習環境授業の間に確認テストがあります。それを落とすと補習になります。漢検や英検もとりにいってます。
-
部活中学では文武両道を重んじ、多くの生徒が部活動に打ち込んでいます。
-
進学実績/学力レベルほとんどの生徒が内部進学です。多くの生徒が大学への進学を目指します。
-
治安/アクセス最寄駅からすぐなのでアクセスはすごくいいです。交通量が多いので気をつけないといけません。
-
制服黒の学生服に白のしゃつですが、学校指定なので指定のお店に行かないといけません。でも、すごくかっこいいです。
-
先生担任の先生、部活の先生とも勉強だけではなく「自主・自律」精神を教えてくれる先生ばかりです。
入試に関する情報-
志望動機文武両道で勉強も底上げをしてくれるため。
投稿者ID:948354人中3人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年12月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 -| 学費 -]-
総合評価先生が生徒一人一人のことをとてもよく見ていてアドバイスをしてくれます。
また、補習などサポートも万全に行われていて
とてもいい中学だと思います。 -
校則校則は厳しくありません。
学年によって校章の色が変わります。
基本的に男子ばかりなので制服着用に関してはあまり気にしてない生徒が多いようです -
いじめの少なさいじめは見かけません。
先生方も生徒の行動に注意しているように思います。 -
学習環境先生がとても熱心に指導してくれます。
補習なども実施されるので勉強せざるを得ない環境です。 -
部活部活は種類が豊富で生徒が好きなことをできる場を提供していただけています。
多くの生徒が部活に所属しています。 -
進学実績/学力レベル例年は成績によってクラス分けがされているそうです。
進学先については様々です。
優秀な生徒も多いように感じます。 -
施設設備はとても良いです。
生徒一人一人に鍵付きロッカーを与えられます。
また、校舎もとても綺麗です。 -
治安/アクセス駅から徒歩2分です。
雨が降っても多少濡れるだけで困ることはないと思います。
入試に関する情報-
志望動機電車の乗り換えが少なく、また駅から学校が近かったため選択しました。
投稿者ID:5872555人中3人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2017年入学
2021年09月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価満点に近い!!とても良い学校に巡り会えたと思います。別学でしっかりと学び、自分自身を高めていける学校です。
-
校則生徒の自主性を尊重されていて、今取り上げられている様なブラックと呼ばれる校則はない。だが服装が乱れている生徒は見当たらない。
-
いじめの少なさ定期的にいじめのアンケートが親子共にある。安心材料の一つになっている。
-
学習環境先生がよく見てくれる。毎週の課題テストがとても秀逸。塾に行かなくても良いと思う。
-
部活盛んに行われている。公立にない部活動があって、施設も充実していてとても楽しそう。
-
進学実績/学力レベル旧帝大をはじめ難関国公立大学への進学も多い。私立大からの指定校推薦枠も多い。頑張れば何処へでも行けるという感じ。本人次第。頑張る生徒への先生からのバックアップも頼もしい。
-
施設とても充実していると思う。公立中学校から来た生徒が驚いている。
-
治安/アクセス地下鉄降りて地上へ上がれば学校。駅から徒歩0分で行けるので、とても良いと思う。
-
制服一般的な学生服。特に何も思わない。これで十分だと思います。
入試に関する情報-
志望動機見に行った学校の中で特に学校の雰囲気がとても良かったから。施設が充実しているところ。
進路に関する情報-
進学先そのまま系列の高校へ入学しました。
-
進学先を選んだ理由ほぼ100%の子どもにとってごく自然な流れで系列の高校へ入学しました。
感染症対策としてやっていること換気、消毒など、一般的に言われている対策は取られているようです。投稿者ID:7968742人中2人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2020年入学
2021年05月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 -| 学費 -]-
総合評価勉強だけ、スポーツだけではなく文武両道ができる唯一の私立校だと思います。全国的に見ても部活動はハイレベルだと思いますし、勉強のサポートや進学実績においてもものすごく良いと思います。
-
校則授業中は貴重品として預けますが携帯電話の持ち込みが可能で保護者も本人も安心して登下校ができると思います。
あと、染髪はできませんが短髪なら髪型も基本自由なので個性を存分に出せると思います。 -
いじめの少なさいじめは全く聞きません。やはり、先生方の指導がしっかりしているからだと思います。
-
学習環境毎週ある確認テストで16点未満(問題数によっては合格点の変動あり)を取ったら部活動に行く前に補習を受けることになりますが、そこのサポートもしっかりしているので満足です。
-
部活スポーツ系の部活や文学部は全国的に見ても強いと思います。
野球部が区大会優勝したりサッカー部も大きい大会優秀な成績を残していたりします。 -
進学実績/学力レベル進学実績は良いと思います。
旧帝大や有名私立大学への進学者も毎年一定数は居ます。 -
施設県内の学校のなかではナンバーワンだと思います。図書館の蔵書数は何万点も越えますし500m程のタータンが付いたグラウンド、トレーニングルーム、バスケットコートなど様々な施設があるので勉強だけでなく運動にも集中できます。
-
治安/アクセス駅の真隣にあるので学校に行くまでにあまり労力を使わずに済みます。
近辺には、交番もあるので治安はいいと思います。
入試に関する情報-
志望動機男子校であり家から近く偏差値も高い、そして勉強のサポートも手厚いのでここにしました。
投稿者ID:7373013人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
愛知県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、名古屋中学校の口コミを表示しています。
「名古屋中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 名古屋中学校 >> 口コミ