みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 愛知教育大学附属名古屋中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2021年入学
入ってよかった!と思える学校です!!
2023年06月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]-
総合評価先生方もとても優しく、若い先生が多いので放課中など先生と生徒が談笑している様子もよく見かけます。フレンドリーで生徒思いな優しい先生が多いです。
この学校では話し合いの機会が授業中でも多く、生徒が話し合って校則を決めたりもします。全体的に見てもすごくいい学校で、自分自身入ってよかったと思ってます。 -
校則私服登校が許可されていたり、スカートを折っていても指摘されることはほぼありません。髪の毛なども自由で派手なシュシュもほぼOKです。スマホは緊急時のみということになっていて、学校ではカバンの中に入れます。だけど登下校中などはスマホを触っている人がほとんどだと思います。
-
いじめの少なさ多少の陰口はありますが、学校生活に支障はない程度だと思います。やっぱりどの学校でもいじめっ子は存在するので多少は仕方ないと思います。
男女の仲もとてもよく放課中などは常に笑顔があふれているように感じます。 -
学習環境学習会というものがあります。だけど実際、参加者は2.3人程度だそうです。
また、ほとんどの子が塾に通っています。 -
部活部活というものは存在しません。
金曜日や土曜日に活動するF活というものがあります。
種類はあまり豊富ではありませんが、楽しくやっているように感じます。 -
進学実績/学力レベル偏差値60以上の学校に行く子の数は公立と比べるともちろん多いように感じます。海外へ行ったり県外に行ったりする子もちらほら見かけます。
-
施設最近は、体育館が破損して工事が入ったようです。
校舎もきれいとは言い難い感じです。
だけどロータリーや来賓の方の出入口など外からの見え方はとてもきれいだと思います。 -
治安/アクセス治安はそこそこだと思います。
アクセスは最高です。バス停も学校の目の前にあるし地下鉄も最寄り駅から徒歩0分といってもいいと思います。出入口の真横に学校があるのでアクセスはめちゃくちゃいいです。 -
制服どこにでもありそうなセーラー服です。
最近、私服登校なども許可されています。
また、新制服を導入する話し合いも行われているので近々制服が新しくなるのではと思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかとにかく個性が豊かです。
みんな真面目だけどオンオフがすごくて授業中は割と真面目に授業を受けているように思います。
入試に関する情報-
志望動機私は中学受験を決めるのが遅く、10月くらいだったのでレベル的に限られた学校しか行けませんでした。この学校は偏差値もそれ程高くなく受験教科が国数の2科目しかないのもあり、この学校を選びました。
投稿者ID:9222776人中4人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
教育方針がしっかりしていてきちんとそれに合った授業をしていて、お互い高め合ってる感じがしてとても良いと思います。
【学習環境】
授業が独特で質問する生徒が多数いるのでよい環境だと思います。
【進学実績/学力レベル】
トップの子が良い高校に入るくらいです。しかし公立と比べると差は大きいです。
【...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
先生や環境、勉強面はとても充実してますが、
生徒に問題があると思います。
いじめは本当に陰湿です。
表向きは進学校、裏向きは良くないです。
また、生徒の金銭使いも非常に荒い為、交際費がとてもかかります。
【学習環境】
やる人には、しっかり教える。
やらない人は放っておく。
この言葉が一番あってると...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
愛知教育大学附属岡崎中学校
(国立・共学)
-
個性を生かして楽しめる学校
5
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
愛知県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 愛知教育大学附属名古屋中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細