みんなの中学校情報TOP   >>  愛知県の中学校   >>  金城学院中学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

金城学院中学校
金城学院中学校
(きんじょうがくいんちゅうがっこう)

愛知県 名古屋市東区 / 尼ヶ坂駅 /私立 / 女子校

偏差値:44

口コミ:★★★★☆

3.59

(97)

金城学院中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.59
(97) 愛知県内176 / 421校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

32件中 1-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2024年08月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 1| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      友達にもよりますがあまり楽しくありません。2年間ずっと退学したいと思ってます。とにかく先生と校則、制服など何もかもが不満です。来ない方がいいです絶対。
    • 校則
      眉毛が太くてもそってはいけない、中学生はsns禁止、グループライン禁止、扇風機(ファンディーファン)禁止、スカートは膝が隠れていても少し短くしただけで怒られます。カラオケなども親がついていかないとダメです。友達同士だけで遊んじゃダメです。帰り道は寄り道禁止なので時々校外補導をしています。とても不満です。でもほとんど守ってる子いません!真面目ちゃんもたくさんいます!
    • いじめの少なさ
      クラスによります。女子しかいないので喧嘩してそれからずっとその子の悪口を永遠と言っている子も沢山居ます。今年は堂々としたいじめがありました。いじめの対処は先生によります。ですが、いじめまがいなことをしている先生もいます。生徒同士の喧嘩やいじめで退学した子もいます。
    • 学習環境
      夏休み補習があります。結構しんどいですが、よっぽどの点じゃない限りあまり引っかかりません。夏休み補習だけは自分で行くかどうか決めれますが普通の補習は指定された子が受けます。習い事や部活よりも補習優先です。サボれませんがサボっている子は結構居ます(笑)大きな図書室があるので友達同士集まって勉強できるスペースもあります!
    • 部活
      部活は沢山あり、力も入れています!そのため結構厳しく、スケジュールがきつい部活もあります、、やめている子もたくさんいます!帰宅部の子もいます!
    • 進学実績/学力レベル
      成績が悪いと4者面談になります!先生たちが会議で高校にあがらせてもいいかとか決めます!一定の回数遅刻したら面談があります。学力レベルは下がってきていると思います、毎年、学期の初めにやるテストが5教科ほどあったよですが今年から3教科にかわりました!そのため面談になるラインがとてもあがります( ; ; )学校の方針?も今年からだいぶ変わりました!学力レベルを上げようとしてます(笑)
    • 施設
      とても綺麗です!校庭は狭いです泣プールが壊れているためプールの授業が私が入学した2年間はないです。校舎もめちゃくちゃ綺麗です!清掃員さん付きです!体育館にエアコンが設置されるらしいです!楽しみ
    • 治安/アクセス
      バスや地下鉄、電車が近くに何本もあるので来やすいと思います。駐車場(コインパーキング)も近くにあり、まあまあ来やすいと思いますが高岳からくるとだいぶ歩きます泣三重や岐阜から来てる子もいます!
    • 制服
      可愛いと有名ですが高校もこの制服、中学生ぽいです。やたらと制服の歴史マウントをとってきます。正直いって昭和っぽくダサいと思います笑
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      優しい子も沢山いますよ!でもやっぱり金持ちが多いです。普通だよと言っておきながら家がめちゃくちゃでかいです。えぐい。
      中学生なので憧れちゃった系の痛い子も沢山居ます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      第1志望、第2志望に落ち、受かったため来ました。もっと勉強を頑張っておいたらと後悔しています。
    進路に関する情報
    • 進学先
      高校は絶対受験します!進みたくありません。
    • 進学先を選んだ理由
      入れば分かります。特に高校はメイクなどしてこれば一発で留年レベルです。
    投稿者ID:999895
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2023年11月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 1| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      私はあまり金城のやり方に満足はしていません。学校生活は充実していますが、先生の教え方が下手。クラスや先生によって教え方は様々です。先生の教え方が下手でクラスの平均点が低いとかは沢山あります。
    • 校則
      不満でしかないです。
      スカートは膝下
      カーディガンの前は閉じる
      校章をつける
      リボンを結ぶ
      白線を超えたら髪を結ぶ
      髪ゴムは黒か茶か紺色
      化粧禁止
      寄り道禁止
      グループライン禁止
      InstagramなどSNS等禁止
      スマホは校内では電源を入れない(触っている所を見つけられたら1週間没収です。)
      保護者がいない外出は禁止
      などなどとても面倒臭いです。正直誰も守っていません。厳しい先生と緩い先生がいます。たまに朝、身だしなみチェックがあります。生徒指導の先生が立っていて違反していた生徒は紙に名前を書かされます。
    • いじめの少なさ
      私が見ている限りはいじめはありません。中学一年生はいじめガイダンスなどもしていたり相談室などがあるため、いじめはないと思います。
    • 学習環境
      補習は○○点以下の生徒が強制的に受ける制度になっています。
      国語数学英語の教科の補習です。
      補習を受ける基準の点数はだいぶ低めです。なので余程のことが無い限り補習は受けません。
    • 部活
      金城には沢山部活があります。他の学校にはない部活、例えばグリークラブ、ハープ部、ハンドベルなど伝統がある部活が多いです。
      個人的にはグリークラブがとても人気で人数が多いと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      私はまだ入ったばかりなのでよく分かりませんが、金城大学に行く人が半分、外部に行く人が半分の半々です。進路相談などは中学三年生からなので安心して進路を選べると思います。
    • 施設
      図書館はとても広く沢山の本があるためとても素晴らしいと思います。ですが体育館はとても夏場は暑いです。校庭はめっちゃ狭いです。体育館の方が断然広いです。
    • 治安/アクセス
      名古屋駅から市バスを利用したら20分位です。ですが朝は特にやばいです。めっちゃ混んでます。テスト期間の帰りは本当に地獄です。昼間はあまりバスが来ないのに全学年の生徒が帰るのですごい混みます。雨の日は特にです。スクールバスを作って欲しいです。
    • 制服
      金城の制服はとても可愛いと思っています。ですがカーディガンの前を開けたらいけない、スカートの丈は膝下など面倒臭いです。規則がとても面倒。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      面白い生徒ばかりです。みんな美人だったり可愛い子しかいません。でも1年生の間はやっぱり目立つ子と目立たない子とはっきりします。3年生になると私が見ている限りみんな明るい感じに見えます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      他の学校の試験に落ちたからです。南山女子が私は第一希望だったのですが、滝、淑徳と落ちて結局は金城に入学しましたが、今では金城で良かったなと思います。
    投稿者ID:950113
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2023年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 -| 学費 -]
    • 総合評価
      いいところもあるけれど悪いところもあります。けっこう優しい先生が多いです。
    • 校則
      多いけど大体常識のことだから仕方ないかと思います。だけど生徒指導の先生が朝外に立って制服の服装検査はちょっとドキドキするので嫌だなと思います。
    • いじめの少なさ
      他の学校よりは少ないけれどたまに見ることがあります。1年生の時いじめガイダンスがあるので、それで少ないと思います。
    • 学習環境
      メディアライブラリー(図書館)は、勉強するところがあるので、学習サポートはできていると思います。だけど、補習は強制なので本音は嫌です。
    • 部活
      いろんな種類があります。ハンドベルやハープもできます。人気なので入れないかもしれないです。
    • 進学実績/学力レベル
      中学校卒業後はほぼ全員金城学院高校に行きます。高校卒業後は金城学院大学に行く子もいれば他の大学に行く子もいます。
    • 施設
      校庭は狭いです。だけど、体育館は2つあります。武道場もあります。
    • 治安/アクセス
      治安はいい学年とよくない学年があります。尼ヶ坂駅から10分で着きます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      第一志望校に落ちて、行く学校が金城学院中学校しかなかったから。
    進路に関する情報
    • 進学先
      国立の医学部
    投稿者ID:949948
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2023年08月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 1| 制服 2| 学費 -]
    • 総合評価
      制服はスカート折って短くすればかわいい
    • 校則
      スカート丈の長さ膝が隠れるぐらいって校則があるたまに校門入ったところに生活指導がたってて朝いろいろチェックしてるスマホ校内で使用禁止だけど結構みんな普通に触ってるばれたら1週間没収つらすぎ髪もセーラー服の白線超えたら結ばないとだめらしいけど大体の人は守ってない
    • いじめの少なさ
      いじめはあるらしいスクールカウンセラーがいるけど生徒からの評判はとても悪いグループ内での仲間はずれは日常茶飯事
    • 学習環境
      補習だるい夏休みに補習入れてくんなよって感じ補習行くのだるい
    • 部活
      ハープとかハンドベルとか珍しいの多い管弦楽は退部届くれないのに行かなかったら怒られるらしいテニス部は過酷すぎるらしい上下関係やばい
    • 進学実績/学力レベル
      今年から順位出なくなったのはがち最高だけど平均点が出るのが不満
    • 施設
      体育館以外はがち綺麗トイレとか鏡のスペースある清掃員がめちゃ掃除してるエレベーターあるけど生徒は使えない
    • 治安/アクセス
      栄とか名駅までバス1本でいけるのくそ便利だけど学校帰り先生栄とか名駅で見張ってるからバレないように上手く遊ばないといけない早帰りの日は着替え持ってきて着替えて遊んだりする
    • 制服
      制服自体はかわいいけど校則に従って着るとまじださいスカート丈重要
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      可愛い人が多い
    入試に関する情報
    • 志望動機
      なんとなくですほんとに
    投稿者ID:931206
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2022年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      アクセスもよく、校舎もとても綺麗で先生たちの教え方もわかりやすく先輩方も親切にして積極的にお話することができる。
    • 校則
      公立の中学校と同じくらいか、少し厳しいくらいで当たり前だと思っている。
    • いじめの少なさ
      先輩方のお話を聞いていてもいじめの話を聞いたことがなく、あったとしても先生が協力してくれ、一年生の時にはいじめ防止ガイダンスと学年集会があって相談しやすい環境になっている。
    • 学習環境
      結構な頻度で面談があり、質問がしやすい環境になっていて、補修もわかりやすく教えていただいた事がよくあった。
    • 部活
      ハンドベルなどの歴史的に古いものやクラブにも種類があり、時間があまりかからない部活からと習い事がある人も楽しく部活がある。
    • 進学実績/学力レベル
      ほとんどが内部進学になっていて、就職も愛知県内では就職がしやすくなっている。
    • 施設
      図書室も本が多く、ビデオも借りることができて、体育館も2つあり、とても充実している。
    • 治安/アクセス
      バスや少し歩くと瀬戸線の駅があり、アクセスは充実いていると思う。
    • 制服
      金城の制服はとても歴史があり、誇りを持って着ている。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      イメージではお嬢様が多いと思う方もいると思うが、そういうのはなく、普通の人もいて、お嬢様がいても皆優しい。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      文化祭に行った時に学校内で迷子になってしまった時、金城の生徒さんが一緒に親を探してもらい、私自身もこのような人になりたいと思ったから。
    投稿者ID:853411
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中9人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2023年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      私は満足できる学校でした。新しく友達が出来てからものすごく楽しいです。ほとんど今まで書いたことで完結出来てるので特に書くことは無いです。とにかくクラス替えドキドキです。
    • 校則
      校則は公立に比べたら緩いと思います。髪の毛は襟下になると結ばなければならないのですが、基本的にみんな下ろしてます。2年とかになるとゴリゴリに巻く子も居ます。スカートも膝下NGですけど、みんな折ってます。寄り道禁止、時々名駅付近やドームのイオンに居るらしいです。SNS禁止(インスタ、Twitter、家族のグルラ以外でのグルラなど)
      あとは生徒指導が時々入口の前に居ます。私は1度髪の毛を結ぶのを忘れてしまってこれからは気を付けてね程度で終わりました。
    • いじめの少なさ
      インスタで揉め事があるらしいです。先輩方の間でLINEで何かあったらしく、一時期先輩方のみLINE禁止でした。悪口言う子は居ますが、本人は無意識系が多いので無視しましょう。
    • 学習環境
      補習はテストの何点以下の人は必ず受けなさいという感じ。
      補習があるテストは先生が事前申告してくるのでみんな頑張って勉強してます。別の高校に行く人はほどんどいないらしい。
      私の担任は親身に勉強の話を聞いてくれて安心しました。
      授業はとても楽しいです。授業は寝る子もいればiPadでYouTube見たり、漫画読んだりする子もいます、この人たちに関しては注意したり、しなかったりと先生によるので気にしないのが1番いいと思います。お喋りする子はちゃんと注意するので、安心してください。真面目に授業受けたい子は良いと思います。(私は気になりません。)
      1年生と2年生はヴァイオリンの授業があります。あとはプールは高校にはなく中1中2のみプールの授業があります。先生も最高面白い先生ばかりです。
    • 部活
      みんな部活楽しいそうです。運動部などだと先輩との繋がりが強く推し先輩なども出来るらしいです。大会で良い成績残してる部活もそれなりにあると思います。珍しい部活もあります。
      私は過疎部活的な所にいるのであまり活動は無いですが楽しいです。
    • 進学実績/学力レベル
      良い子はとても良くて悪い子はとても悪い。なので真ん中くらいの子は少し頑張ると成績結構上がると思います。恐らくほかの学校もこのような感じだと思います。
    • 施設
      メディアライブラリーは本がかなり充実していて、勉強スペースもありテスト前は私も利用しています。トイレなどは清掃員さんが毎日お掃除してくれます。すれ違う際に頭を下げるとにっこり微笑んでくださり毎日ほのぼのします。クラスは汚ったないクラスも勿論あります、クラスごとに掃除のルール(?)当番はあります。私のクラスは週2で掃除してました。髪の毛がえげつない量落ちてます、さすが女子校。
      体育館は第一、第二、武道場があります。武道場は狭いです。
      校庭は芝生によく分からない砂で出来てます。砂が靴によく入って皆キレてます。
    • 治安/アクセス
      治安は全然いいと思います。時々注意のメッセージが親にメールで来ますが、関係ないことがほとんどです。バス停がすぐ近くにあります。私は電車を利用しています。坂が辛いですが慣れです。
    • 制服
      めちゃくちゃかわいいです。私は特に冬服が大好きです。トッパーコートは着るとお人形さんみたいです。どれも校章を付けないといけないので、洗ってから忘れそうになることもしばしば。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      様々な子が居ます。クラスに3人くらいは不登校。大人しい子もいますが、元気な子も毎日が楽しいです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      二校まで絞った結果、親戚が通っていて楽しかったと聞いたため。
    投稿者ID:901378
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2023年03月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      中学校の設備や制服は好きですが、教師や生徒が好きじゃないです。
    • 校則
      愛知淑徳に落ちて入りました。小学校のときから不登校気味だったので環境のせいだと思い、女子校の金城学院を選択しましたが、小学校の時の方がマシです。どの生徒もやかましくて腹が立ちます。ハムボで話す子とかいるのでそれを聞きたくなくてトイレに逃げ込むことが多いです。
    • いじめの少なさ
      いじめといういじめはないですが、LINEやInstagramなどでのトラブルよくあります。原因は大体同じ人です。何人もいます。そういう子達に限って友達が多いです。
    • 学習環境
      やかましくて勉強のしない子が補習に受けさせられることには満足しています。
    • 部活
      部活にははいっていないのでわかりません、見た感じ楽しそうですが
    • 進学実績/学力レベル
      半分はそのまま金城、もう半分は外部と言った感じです。他とあんまり変わらないのでは?
    • 施設
      設備はとても綺麗です。ゴミひとつもないです。本をよく読むのでメディアライブラリーとても助かってます。
    • 治安/アクセス
      市役所行きのバスがくるバス停が近くに2つしかないので金城生で溢れかえってます。他の方に迷惑がかかっていることを知っているのに騒ぐ子が多いです。
    • 制服
      制服は可愛くて好きです。私は冬服が一番好きかな、タイツとカーディガンで合わせると可愛いです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      みんなきちんと勉強します。勉強しない子は勉強しないです。
      勉強しない子のほうが友達が多いイメージです。私はしっかり勉強していましたが友達は全然居ませんでした
    入試に関する情報
    • 志望動機
      愛知淑徳に落ちたからです。この理由で金城に入るのはおすすめしません。金城はうるさいです。
    進路に関する情報
    • 進学先
      通信制高校に行こうと思います
    • 進学先を選んだ理由
      同世代の子が苦手か、学校のシステムが合わないかのどちらかまたはどちらもが原因だと思ったからです。
    投稿者ID:900337
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中6人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2022年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      先生もユニークな方が多く、優しく明るい授業をしてくれています。ですが、男性の先生は嫌われる人と好かれる人と本当に分かれます。おじいちゃん先生は人気ですw
      着替えの時もカーテンを閉めることなく着替えて女性の先生に怒られたり、とにかく男っぽい子が多いですが、すごく可愛いほわほわ系女子も沢山います。
      女子校はどこの男子校よりも男子校。この言葉がほんとなんだなって金城に入ってからすごく思いました。
    • 校則
      金城は校則が厳しいと言われがちですが、9割の人は何かしら毎日破っています。髪の毛はみんなロングですし、シュシュをつけている人もいるし、スカートが本当に短い人、電車やバス、学校でスマホを触っている人も多々見かけます。ですがそれを見逃す先生としっかり没収やら生徒指導を行う先生に分かれます。
      なのであまり「校則厳しいなぁ…」とは感じたことないです。
    • いじめの少なさ
      私の周りでいじめを見かけたことは無いですが、ほかのクラスで1件…?軽いいじめのようなものがあると聞いたことがあります。先輩はLINEのやり取りで大きいいじめに発展し、一時期LINE禁止令を出されていたことはあります。いじめの多さは学年によって大きく違うところなので一概には言えませんが、私は少ないと思っています。悪口や陰口、嫌味、自慢話などは本当に多いですがそれは女の世界なのでほかの女子校も同じだと思います。
    • 学習環境
      テスト直前1週間は部活も休み(任意で部活をやる所もある)なので放課後にみんな残って勉強している所はよく見かけます。補習は点数が低いと数学、英語には課題や休み厳禁の補習があります。補習といっても簡単なプリントをといて先生が解説して解散が多いと思います。先生によって違うと思いますがその補習形式が1番多いと聞いたことがあります。
    • 部活
      私はグリークラブに所属しているのですが、文句ひとつなくとてもいい雰囲気でとても充実しています。金城にはほとんどの部活が多くの歴史を持っているので廃部などは滅多にないです。ですが、去年コロナウイルスの影響で色々なところを回って取材をするペンクラブという部活が廃部になりました。
    • 進学実績/学力レベル
      みんな本当に頭がいいです。中高一貫なので進路の話は中3になるまでほとんどないです。ですが、1部の優等生はめちゃくちゃ進路について考えている人を見かけたことがありますがごくごく1部です。
    • 施設
      廊下には本当にゴミひとつ落ちていません。清掃員さんに本当に感謝しています。教室は先生が一気にやってくれるクラス、生徒7人くらいでグループを作って放課後または昼休みに掃除をさせるクラスに分かれます。
      体育館は第1、第2共にホームページのような明るさはありませんが凄く綺麗です。
      図書館はとても広く、4月~8月くらいは新1年生で溢れかえります。
    • 治安/アクセス
      色々な方面からくる人が多くて交通の便はすごくいいなと思います。
      治安は周りには高そうなおうちばかりで朝は小学生が歩いている所もよく見かけます。
    • 制服
      私は制服の中で1番合服が好きです。
      そしてカーディガンは本当ににお気に入りです。腕のところが少し余っていてとても可愛いです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      帰国子女が多いなと感じます。あとは、社長令嬢は少ないです。私も入学当初は心配でしたが、ごく普通のサラリーマン家庭が8割です。ですが、本当にお金持ちな子もいます。でも、お金持ちであればあるほどその事を表に出してくる子が少ないです。お金絡みのマウントはあまり聞いたことがありません。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      第1志望だった愛知淑徳中学校に落ちてしまったからです。今になってみると金城で良かったなって本当に思います。
    投稿者ID:838278
    この口コミは参考になりましたか?

    30人中29人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2022年05月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 2| 学費 -]
    • 総合評価
      生徒を支配する事しか考えていません。
      教師もまともな人はおらず、自分の自己中心な方針を貫き通す太や、パワハラセクハラをする人、暴言を吐く人等います。
      それを学校は黙って見ています。
      学生も不真面目な人しかおらず、荒れています。
    • 校則
      普通かそれより厳しいです。
      スカート膝下
      髪の毛が白線を越えたら結ぶ
      寄り道禁止
      お菓子禁止
      漫画禁止
      スマホは校内では電源を切る(音が鳴っただけで使ってる扱いされます)
      とにかく禁止事項が多いです。生徒を支配する事しか考えていないので気をつけた方がいいです。
      たまに身だしなみチェックあります。入り口の前に生徒指導が立っていて見られます。
      守ってる人はほぼいません。
    • いじめの少なさ
      聞いた事無いですが、不登校はかなりいます。学年で20人弱はいます
    • 学習環境
      補習は◯◯点以下だと強制的になります。
      時間割は火水7限とかなり鬼畜です。
    • 部活
      部活は多い方だと思います。
      珍しい部活も多いので入ることをお勧めします。
    • 進学実績/学力レベル
      皆頭良いです。
      分かんない~とか無理~とか言ってますが嘘です。
    • 施設
      体育館・・狭いです。1階と2階にあります。1階は大きい鏡があります。2階は凄く奥にあるので時間かかります。
      図書館・・広くて本も多くて良いと思います。勉強スペースもありますがコロナの影響で全然使わせてもらえません。
      校庭・・放課に遊ぶなんてことはできません。素材が芝生、砂のような特殊なものです
      施設・・校庭で体育をしている声が教室まで聞こえてきて集中できません。
    • 治安/アクセス
      不審者は出てるみたいですが別に安全です。
      アクセスは悪めです。朝、市バスの白壁亭からは3分ほどかかります。走れば1分弱ですが。
      清水口までは10~15分、市役所までは20分程かかります。バスが混んでいたら市役所まで行く人は市役所まで歩くようにと酷い事を言われました。
      蔓延防止が出ていた時は高校と時差登校だったのでバスが空いていましたが急に時差を無くしたので朝も帰りも混みまくっています。
      教師が生徒にお知らせをできるアプリを使用していますがよくそれでクレームが来ましたと届きますが、こちらは真面目に登下校しているだけなのでさっさとスクールバスを作れば良いのにと思います。それかずっと時差登校にすれば良いだけなのに。
    • 制服
      個人の主観ですが嫌いです。
      ダサいし、校章をつけなければいけないし、動きにくいし、防寒とかもできません。夏はとても暑いです。
      靴下まで規定で、さらに三つ折りという規定まであります。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      不真面目な人が7割です。
      荒れています。
      まともに暮らせません。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      偏差値的にここがジャストだったから
      女子校が良かったから(入った今は後悔しています)
    投稿者ID:834166
    この口コミは参考になりましたか?

    22人中9人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2021年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      設備や交通面はとてもいいと思います。先生はフレンドリーで授業中も生徒のみんなと仲良くしていますがだいぶ嫌われてる先生も多いです…ただ校則は少し厳しすぎるかなと思います。だいぶ規制がかかってしまうのできついです。交通の便がいい所・セーラー服を着たい方はおすすめです。
    • 校則
      公立中学校よりも校則はきついかもしれません。スカートの丈は膝下やスマホは緊急時以外使用禁止や髪の長さは制服の白線を超えたら縛るなど色々ありますが大抵の生徒は破っています。先輩も下校中スマホを触っていますし髪の毛はみんなロングですし。ですが不定期で身だしなみチェックが行われます。
    • いじめの少なさ
      今の現状では私の学年の中ではいじめが起こっているということはあんまり聞いていません。先輩のところではあったようですが…いじめが起こると噂ですがLINEなどのSNSが使えなくなるそうです。最近はいじめガイダンスが始まって少なくなったかもしれませんが陰口・悪口は女の競争心でドロッドロです。
    • 学習環境
      図書室に自習室があるのでよく使ってましたが最近はコロナで図書室利用時間が少なくなったのであんまり使ってません。中間テスト・期末テストで○○以外の点数だった人は英語と数学のみ補習や課題が課されます。夏には希望者だけ補習の授業が受けられます(英語・数学・国語のみ)
    • 部活
      私はハンドベルに所属していますがとても楽しいです。私立中学では出来ないことが部活にあるのでいいと思います。特にグリークラブや放送部など色んな部活が賞を取っています。コロナ禍だとだいぶ学校か制限をするので緊急事態が発令されると部活は一切なくなります。(大会があるところはやってたりしました)
    • 進学実績/学力レベル
      私の学校は小学校から大学まであるのでだいたい金城学院大学へ進む人が多いです。私はよく分からないので他のクチコミをご覧下さい。
    • 施設
      体育館は第1と第2で別れています。運動部の部室も体育館の奥にあります。1番充実しているのは図書館だと思います。2階もあり本は約53万本あります。校庭はあんまり広くありません。ですが芝生が敷いてあり転んでも痛くありません。校内には中庭があり購買から外に出ることができ、よく中庭のベンチでお喋りをしている人が多く見られます。
    • 治安/アクセス
      治安はとてもいいと思います。瀬戸電1本で行けますし、名古屋駅などからバスに乗って白壁で降りるとすぐ着きます。高校の人はバスの人の方がだいぶ近く感じ瀬戸電の方は歩く距離が長くなるので徒歩の面で言えば少し大変かもしれません。
    • 制服
      線が一本線の制服にスカーフを付けるセーラー服となっています。1番私が気に入っているのは靴下の3つ折りです。くるぶしまでの高さになるのでダサく見えないのが嬉しいです。上着や制服全てが学校指定なのでお金はだいぶかかる方だと思います。ですがやはり高校もセーラー服ということでブレザーが着たいという人はあまり向いていないのかもしれません。スカーフがみんな独特な結び方で個性が出ています。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      公立中学校の女の子がそのまま集まった感じです。特に「お嬢様」という感じではありませんし、元気な子も大人しい子もみんな集まってます。だいたい中一で特定のグループができるのでみんなその中の友達と仲良くしてます。電車やバス内でのクレームがたまに学校側に入ってくることはあります。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      第1希望の愛知淑徳中学校に落ちたため第2希望の金城学院中学校へ来ました。元々交通の便が良かったことで第2希望に入れてました。いじめの心配もしていましたがあんまりないので良かったです。
    投稿者ID:780525
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中6人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2021年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 1| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      腐っても私立中学校なので良くも悪くも生徒のプライドが高いです。
      先生の殆どが卒業生であり、親身になって対応してくれます。
      偏差値に見合った中学校だと感じました。
      合う人と合わない人の差があると思います。
      たまたま私には合わなかっただけです。合う人はとても楽しめるのではないでしょうか。
    • 校則
      校則を破っている生徒が多すぎます。
      入学してまだ5ヶ月しか経っていないのに、幻滅しています。
      先輩も同級生もスカートは短くしていて、はしたないし、髪も下ろしていて暑苦しいです。清潔感がないです。自分たちは公共の場で一部の人間に性的な目で見られていることを自覚してほしい。髪を下ろすのは自己満足の為にやっているんでしょうけど、自らここを選んだんですから学校の規則くらい守って下さい。
      某組の1年生らは休み時間に廊下を走り回る。叫ぶ。
      ここは公園じゃないんですよ。勘違いしないで。
      バスや地下鉄ではしゃぎまくって、大声で話す。
      生徒指導や教務課の先生達が何度も呼び掛けているのに、ちっとも改善されません。
      入学したことを後悔しました。

      スカートは膝下。校章を胸当てにつける。
      髪の毛は襟の白線を超えたら結ぶ。
      ピアス、パーマ、カーラー、染髪等 禁止です。
      芸能活動や寄り道も禁止。
      普通の学校の校則です。髪型については公立よりもゆるいです。
      友達に聞いてみたところ公立では肩に着いたら結ぶ。前髪が目にかかってはならないと厳しいみたいです。
    • いじめの少なさ
      特に目立ったいじめがあると言うのは聞いておりません。
      入学する時にいじめガイダンスを受けました。
    • 学習環境
      中間テストや期末テストで一定の点数を取ることが出来ないと、夏休みやその他の日程で補習があります。
      私は数学が苦手でしたが、授業の終盤に5分くらい質問の時間を設けてくれるので、今はついて行けています。
      英検準二級以上保持者には英語の特進クラスに通うことが出来ます。
      授業とは別のテキストを使いながら英語の先生の質問に英語で答えていく流れです。
      Kimini英会話のシステムを使ってオンラインでフィリピンの先生と会話します。
    • 部活
      殆どの生徒が部活に入部します。
      大会に行く人はごく少数ですが、みんなコツコツと練習に取り組んでいます。先輩後輩関係が厳しい部もあります。
      文化部は仲が良く、アットホームな雰囲気です。
    • 進学実績/学力レベル
      半分の生徒が金城学院大学に進学します。
      その他は推薦入試と外部受験になりますが、詳しいことはまだよく分かりません。
    • 施設
      The私立中学校という感じです。教室にはエアコンが付いています。体育館にエアコンはありません。夏は暑かったですが、どちらにしても汗をかくのでそんなに変わりません。
      グラウンドは非常に狭いですが、白壁なのでしょうがないです。

      全校生徒と保護者を合わせるととんでもない数になるので、
      体育祭は学校の体育館ではなく、愛知県体育館を借りて行います。
    • 治安/アクセス
      治安はよく、近くの白壁や清水口バスシェルターは登下校の時間になると金城生で賑わいます。
    • 制服
      伝統的な名古屋襟のセーラー服です。
      この制服に憧れて入学したという生徒が一定数います。
      制服は三越や高島屋でないと購入出来ません。
      購入の際に当校の生徒か確認する為に生徒手帳を持参する必要があります。

      セーラー服、スカート、ローファー、靴下、冬用トッパーコート等
      全て指定です。靴下などであれば購買で購入できます。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      帰国子女がクラスに1人はいます。
      世間ではテレビや昔のイメージでお嬢様学校と印象付いていますが、殆どの生徒が普通の家庭で育っています。
      お嬢様だから~などの偏見はやめてください。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      第3志望の滑り止めとして受けたものの、この学校しか合格しなかったため。
    投稿者ID:775842
    この口コミは参考になりましたか?

    14人中12人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    2022年10月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 -| 学費 -]
    • 総合評価
      独特な先生が多いし、今の担任は少し寝てただけで
    • 校則
      メイク禁止
      スカート膝下
      柄の髪止め禁止
      髪の毛白線超えたら結ぶ
      カーディガンのボタン閉める
      寄り道禁止
      くらいです。実際3年生くらいになると破っている子の方が多いです。
      先生によりますが見逃す先生の注意また生徒指導になる場合もあります。
    • いじめの少なさ
      あるけどそこまで酷いわけじゃないと思います。私立でも金持ちが多いので価値観の違いは多少あると思います。
    • 学習環境
      授業はわかりやすい先生と分かりにくい先生の差が激しいです。わかりやすい方だと思います。
    • 部活
      校則が厳しいので自由にできない部分はありますが、運動部と軽音部などは楽しいと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      学力のレベルは人によりますがまあ大半は金城大学に進むと思います。
    • 施設
      体育館は外1に中3あります。
      図書館は広いです。私は3年間借りたことありませんが
    • 治安/アクセス
      名古屋駅から白壁のバス猪高車庫がありますが、ほぼ金城生しか乗ってません。たまに金城おばさんが居ます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      第3志望で、入りました。あと、姉が金城ということもあったので決めました。
    投稿者ID:875229
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    2022年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 1| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 -| 学費 -]
    • 総合評価
      先生の質が悪いです。しかも教師の高齢化が進んでいます。それに母親がPTAをやっているがめちゃくちゃ仕事が多いらしいです。なのに先生方はあからさまにPTAを見下しているらしいです。
    • 校則
      校則は別に普通です。でもみんな破ってますwたまーーに抜き打ちチェックが校門であります。
    • いじめの少なさ
      いじめは見たことがありません。これだけは凄いです。ただガヤガヤしたグループでは悪口くらいは聞きます。私は陰キャなのであまり分かりませんが。
    • 学習環境
      何もやってくれません(笑)驚くほどないです。まず先生方のやる気がないので…wこればかりはどうにもなりません。
    • 部活
      テニス、サッカー、バトンは良いイメージです。ただテニスは部活内での上下関係がやばいらしいです…
    • 進学実績/学力レベル
      半分金城学院大学。私は純金とかいう気持ち悪い称号は欲しくないので他大学に進学を検討中です。
    • 施設
      図書館で自習してます。図書館は私が金城で唯一好きな場所です!食堂などがないので他の私立中学校が羨ましく思えてしまいますが…笑
    • 治安/アクセス
      立地はいいです。高級住宅街にあるので周りの治安もいいです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      生徒はいい子が多いです。クラスに2、3人レベチの金持ちは居ます。ガヤガヤしている子やおとなしい子まで色々な子がいます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      第一志望に落ちたため。仕方なく来ました。多少偏差値は落ちるけど他の所が良かったかなと後悔しています。
    投稿者ID:838830
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    2022年04月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 1| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      伝統のある学校なのですが、伝統があることにより先生方の考えが少し古いなと思う方も少しいらっしゃいます。在校生の身である私の意見としては伝統を守りつつこれからの時代に着いていくそのような学校にしていただきたいと思っています。
    • 校則
      大抵どこの学校も似たような校則何ではないでしょうか。守っている生徒はあまりいませんが先生方もあまり厳しいとは言えません。不定期で服装チェックが行われています。
    • いじめの少なさ
      いじめは少ないですが女子校特有の陰口・悪口は多いと思います。(実際自分も何度か言われたことがあり先生方に相談をしましたが何の対応もしてくれなかったです。)
    • 学習環境
      これから大人になっていく上で重要な力を身につけていく教科としてdignityという教科があります。しかしテストの点が悪かった人に対する対応がイマイチだと思ったので星3にさせていただきました。
    • 部活
      部活はとても有名という部活はないです。種類もあまりないので部活より勉学・友情を大切にした方が学校生活を楽しめると思います
    • 進学実績/学力レベル
      東京の難関大学からも推薦枠がある程なので進路実績は高い方だと私は思います。
    • 施設
      新しく建て替わってから設備が凄く綺麗になったと思います。私のオススメとしては図書館ですかね。
    • 治安/アクセス
      交通の便は良いと思います。私は栄からバスで来ているのですが乗り換えがなく名駅と栄からバスで一本で行けるのは便利だと思います。
    • 制服
      日本で初めてのセーラー服という肩書きを持っており着てる側としても非常に誇り高い気分ですが今の時代女子はスカートだけという決めつけは世間から白い目で見られるのでセーラー服にも似合うようなズボンを開発するなどしてほしいと在校生として思っています。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      中学受験をして第一志望校として受けた学校に落ちてしまったため。
    投稿者ID:831670
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    2021年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 1| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 1| 校則 1| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      すべて合わせればこんなもんだと思う。
      校門に警官?がいて、守られている。
      だから安心できる。窓が色々な色で、綺麗。
    • 校則
      スマホに触れば没収され、生徒指導の対象となる。←あまり良くないと感じる。
      スカートは膝小僧より下。←いいと思う。
    • いじめの少なさ
      私の友達が、同級生にいじめられた。
      先生の対応は特に無く、その子は退学した。
    • 学習環境
      帰る時間が早すぎる。
      その時間をもっと勉強に当ててほしい。
      勉強には余り力を入れていないと感じる。
    • 部活
      テニスがすごい。グリークラブでは、色々なイベントに積極的に参加をしていて、高校は見事銀賞に輝いた。
    • 進学実績/学力レベル
      高校はクラス別に授業をやるそうだ。
      しかし、ホームページを見て分かるように、実績は良くない。
    • 施設
      綺麗なのはとてもよい。公務員さんもいて、綺麗に保てている。
      お手洗いは、ウォシュレットがあるところもある。
    • 治安/アクセス
      朝のバスが混んでいる。地下鉄は少し混んでいる。(私は地下鉄からもバスからも行ける)
    • 制服
      伝統ある制服で誇りに思える。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      ふざける、授業中うるさい、お嬢様、制服がとても似合う
      話しやすい。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      そこしか行ける所がなかったから。
      あまりよい学校とは言えないだろう。
    投稿者ID:775838
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    2022年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      学校の雰囲気は明るい学校ですが、勉強を1番したい!と思っている方にはお勧めしません。生徒も勉強に関してガツガツしている生徒は少ないので、入学した時に最下層でも逆転は可能です。(中学受験の反動で中だるみしてしまう人も多くいる)また、授業は先生によってはうるさい、集中できないと言ったことがよくあるので、真面目な生徒は自分からその様な環境に馴染まなければいけないので少し苦しく感じるかもしれません。
      ただ、悪い子はいないので、友達作りには困ることはないと思います。先生方もゆるい先生から厳しめの先生までいらっしゃいますが、どの先生方も生徒のことを1番に考えてくださる良い先生方ばかりです。私自身の経験として、朝の早い時間や最終下校時刻ギリギリまで嫌な顔せず、質問に答えてくださった先生方も何人もいらっしゃいます。職員室前の先生方への質問スペースなど、自分から勉強しよう!と思っている生徒には優しい学校だなと感じています。あと、文武両道などを積極的に推進していないので、体育などの実技教科が苦手な方にもおすすめの学校です。(一生懸命頑張っていたら結構いい成績を取れます)
    • 校則
      少し厳しいかな~と思います。特に身だしなみはものすごく注意されます。ただ、荷物検査などは実施されないので、そこはいいところだと思います。
    • いじめの少なさ
      ほとんど聞いたことがありません。個人と個人のゴタゴタはあるようですが、学生の数が多いので、苦手な子とは関わらないということが可能なです。
    • 学習環境
      まあまあというところです。補習は一部の教科でテストの点数が一定の点数以下の生徒に実施されます。高校2年生からは3つのコースに分かれるので、学びたいことが学べると思います。
    • 部活
      クラブの種類は多いです。活動日数も様々なため、習い事や勉強と両立させることが可能です。ただ、コロナの影響で看板の部活(グリークラブなど)が大会に出ることができていないため、そこがネックかなとは思います。
    • 進学実績/学力レベル
      まあまあと言ったところです。私立校ですから、指定校推薦や協定校推薦はまあまああります。半数以上が系列の金城学院大学へ進学するため、良いとは言えないのではないかなとは思います。国公立の有名な学部に進学されている方は大抵浪人生です。
    • 施設
      校舎は本当に綺麗です。毎日清掃員の方が綺麗に掃除してくださるため、快適な学校生活を送ることができています。校舎の充実度は県内1番と言っても過言ではないのではないかと思います。
    • 治安/アクセス
      まあまあいいのではないのかなと思います。バスでも電車でもアクセスしやすいところにあるので。
    • 制服
      可愛いのは可愛いのですが、セーラー服ですので、体温調節がしにくいですし、少し手を挙げるとインナーが見えてしまいます。スカート丈の指示もありますし。ただ、伝統のある制服ということで、大切に着ています。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      クラスにひとグループは派手な子たちがいます。(いわゆるパリピ)
      いろいろな性格の子がいますね。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立に行くよりもいいと感じたため。自分が実技教科ができないため、高校受験の際に内申に苦しめられると思ったから。
    進路に関する情報
    • 進学先
      金城学院高校
    投稿者ID:827824
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      先生は相談に乗ってくれるし、質問したら快く教えてくれるし、いじめもあったことないし、、とてもいい学校だと思います。
      自分から聞きにいったり、相談したりしなければ向こうは気づかないのなんかどこの学校でも当たり前のことなので笑
    • 校則
      卒業生の目があるので厳しい部分もありますが、私立なので普通だと思っています。
    • いじめの少なさ
      いじめなど見たこともありません
      仲違いとかはあるのかな?
      わからないので星4にしておきます。
    • 学習環境
      テストの結果が悪い生徒には毎回補修もあるので普通なのではないでしょうか?
      他の学校がわからないので比べることはできませんが、
    • 部活
      うちの学校でしか取り扱っていないような部活もありますし、賞を取っている部活もそこそこあります!
    • 進学実績/学力レベル
      普通の偏差値の学校なので普通だと思います!
      年度によっても変化してくると思います。
    • 施設
      体育館が少し?汚いですが、清掃員さんが綺麗にしてくださっています。
      図書室はとても綺麗で居心地がいいです。
      奥には学習室、2階には自習スペースがあります。(今はコロナによって自習スペースが閉鎖されています。)
    • 治安/アクセス
      普通だと思います。
      駅からは10分弱です。
    • 制服
      とても可愛くて満足しています!
      日本で最初のセーラー服なので誇りをもって着ていきたいです!
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      個性の強い人立ちが多いです!
      とても毎日楽しかったです。
      これからも楽しく過ごしていきます~!
    入試に関する情報
    • 志望動機
      元々は志望校に落ちたからです。
      そこで第二希望だった金城学院に入学しました!
    進路に関する情報
    • 進学先
      内部推薦
    • 進学先を選んだ理由
      中高一貫だからです。
      高校受験はする気が全くなかったのでそのまま推薦で進学します!
    投稿者ID:823496
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    2019年09月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      本当に、この学校を志望している受験生などには、申し訳ないのですがやめた方がいいと思います。
      恐らく、損することになるかと思います。先生たちに差別されます。
      クラスメートのせいで、授業が聞こえません。
      先生に頼みごとをしているのに、何回も言っても、まったく実行してくれません。
      本当にやめた方がいいと思います。
    • 校則
      どこの学校とも変わらないのではないでしょうか?
      スカートひざ下10~15㎝というのもよくあることです。
      生徒たちはブーイングしていますが。
    • いじめの少なさ
      いじめは、多いです。
      また、いじめの対策も全くしていません。
    • 学習環境
      補習は少ないですし、受験対策といえば高校生になって頭が良い生徒が受けるくらいです。
    • 部活
      グリークラブや、テニスは結構賞を取っています。
    • 進学実績/学力レベル
      そこそこです。
    • 施設
      最近建て替えたばかりなので、結構きれいです。
      私は、メディアライブラリーが一番気に入っています。
    • 治安/アクセス
      人それぞれです。
    • 制服
      可愛いと思いますが、少し暑いです。
      3、4月には、冬服絶対なのでそれが一番キツイです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      とにかく、騒がしいです。(授業中も)
    入試に関する情報
    • 志望動機
      第2志望です。
      音楽が好きだったからという理由です。
    • 利用した塾/家庭教師
      マイシフト 金山
    • どのような入試対策をしていたか
      一週間しか受験勉強をする時間がなかったので、とにかく復習をしていました。
      苦手な問題も解いて、分かるようにしていました。
    投稿者ID:540760
    この口コミは参考になりましたか?

    49人中23人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    2020年11月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 1| 制服 2| 学費 -]
    • 校則
      スカート丈が膝下、でスマホの持ち込みは届け出を出した生徒のみが許可されます。寄り道禁止、毎日のように名古屋の街を先生方がウロウロしています。また卒業生も金城生の行動をいつも監視しています。
    • 学習環境
      なにかと非常勤の先生方が良くしてくれます。やはり担任を持つと上が怖いのか何もしてくれませんね、英語と数学は周りの学校より進んでいると思います。
    • 部活
      顧問によります。顧問が良い先生だと活気が良くなります。最近の中学の質は落ちてきていると聞きます。
    • 進学実績/学力レベル
      中学生は大学推薦に関係ないのでみんな遊び呆けています。首席で入学しても落ちぶれていく子は沢山います。
    • 施設
      体育館とプールを除いてとてもきれいです。事務の方が毎日学校をきれいにしてくれています。生徒は自分の教室しか掃除しません。
    • 治安/アクセス
      警備員の方が常にいるので安心ですが、前に不審者が入ってきました。帰り道は冬一人で歩くのは少々危ないです。
    • 制服
      校則が厳しすぎます。制服はスカートのひだがすぐに取れるので毎日のアイロンが大変です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      英語に特化しているからです。淑徳に落ちたのでここしか行くところはありませんでした。
    投稿者ID:671752
    この口コミは参考になりましたか?

    14人中11人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    2020年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      単刀直入に楽しいです。女子校を楽しめてる。毎朝の礼拝とか聖書だとかバイオリンの授業とかだるいこともあるけど、先生との距離も近くて学校行くのはキツくない。人数もすごい多いから友達いっぱいできる。恵愛祭(文化祭)は楽しいし体育祭は愛知県体育館だから室内で最高。中高女子校はきついかなっておもったけど、社会に出てからは女子だけの環境なんてないんだなって思ったら貴重に感じます。この学校に入ったからといって幸せとは限らないし、私のはあくまで一意見ですが、選択肢としてこの学校の受験を考えてみるのはアリかと思います。
    • 校則
      校則は一般的だし、厳しくはない。多少破っても黙認される。ただ先生によって対応が違う。
    • いじめの少なさ
      噂で聞いたことはあるが、私は見たことない。多少の陰口はあるが、どこの学校でも同じかな、と思う。
    • 学習環境
      授業はしっかりやってくれる。先生は親切だし手厚い。スピードは速い。成績は宿題は多くなく本人しだい
    • 部活
      ハンドベルやハープといった珍しい部活もあり、すごいと思う。無理にやる必要はないのは楽。実績もまあまあ。
    • 進学実績/学力レベル
      人数が多いので中には有名大行く人もいるって感じ。卒業後の就職率は高い。
    • 施設
      この学校最大の長所!校庭と体育館を除いて最高!トイレが特にいい。音姫、ウォシュレット完備で掃除してくださってあり綺麗で臭くない。教室とメディアライブラリーも綺麗で涼しい。過ごしやすいし他の学校からも羨ましがれる。
    • 制服
      制服は可愛い!それに伝統みたいな感じだから金城生と町の人がわかる。いい意味でも悪い意味でも見張られてる…?wけど学校指定の靴下は買わせるためにあえて破れやすくしているのでは…?と疑うほど穴空きます。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      300人以上いるので個性は豊かです。お嬢様ばかりというわけでも無さそうです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      ぶっちゃけいうと、私が受験することを決めたのは小6で(じもちゅうがなんか嫌で)、受験期間もなくて。南山とか目指して猛勉強するのも嫌で。本気でがんばらなくても入れそうかなって思ったからです。あと制服と建物。受験用の塾なども行かずに普通に入れました。入って後悔はないです。
    投稿者ID:663824
    この口コミは参考になりましたか?

    18人中17人が「参考になった」といっています

32件中 1-20件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

金城学院中学校が気になったら!

この学校の最新の情報を学校公式SNSでチェックしよう!

一貫高校の情報を見たい方はこちら!

金城学院高等学校

口コミ:★★★★☆3.83(48件)

偏差値:

金城学院高等学校

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

愛知県の口コミランキング

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  愛知県の中学校   >>  金城学院中学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

愛知県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

愛知県の中学情報
愛知県の中学情報
愛知県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
愛知県の偏差値一覧
愛知県の偏差値一覧
愛知県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!