みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 冨士中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2018年入学
学力、雰囲気の良い中学校です。
2023年07月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価卒業生にノーベル賞受賞者の小林誠先生がいて学力も治安も素晴らしい中学校だと思います。この中学校に通わせるために近くに家を構えました。
-
校則通学している生徒たちの家柄が良いと思う。そのため学内の雰囲気が良くいじめもないように思う。通学している生徒たちの学力も高めだと思う。
-
いじめの少なさ子ども2人通いましたがいじめがあったと聞いていません。みんな仲が良い感じでした。
-
学習環境子ども2人が一生懸命勉強していました。定期テストの1ヶ月前から準備を始めていました。学習する環境があったのではないでしょうか。
-
部活部活動もみんな一生懸命しています。やはり生徒たちの育ちが良いのではないでしょうか。
-
進学実績/学力レベル愛知県の上位の高校、旭ヶ丘、明和等への進学が他の中学校に比較して多いです。
-
施設他の中学校がどうなのかわかりませんが、子ども2人不自由なく通学していました。
-
治安/アクセス治安の良い場所で安心して子ども2人を通わせることができました。
-
制服制服についてはこだわりはありませんでしたが、問題ない制服だと思います。
進路に関する情報-
進学先娘は椙山女学園、息子は中京大中京に進学しました。
-
進学先を選んだ理由大学附属であったためです。実際は東京の大学に行っていますが。
投稿者ID:929376 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
事前に得ていた情報と大きな乖離はなく、想定範囲内であり、気になる懸念てんは見つからない。よって大丈夫です。
【学習環境】
標準的に必要と思われるレベルに到達していると思われるので気にならない。
【進学実績/学力レベル】
期待しているレベル感に思われるので、あまり懸念していないです。
【施設】
...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
一昔前の評価だと非常に良い評価をいただけたと思うんですがこれからの学校としては時代遅れだと思います。生徒の自主性に任せるよりも内申点の日にすればばかり人の顔色を伺うような生徒が多いです
【学習環境】
特になし。生徒が出席に勉強するような環境が整っていると考えています
【進学実績/学力レベル】
内...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
白山中学校
(公立・共学)
-
-
まあまあってとこの中学校
2
在校生|2021年
前津中学校
(公立・共学)
-
-
居心地の良いぬるま湯。 高校への準備期間
5
保護者|2021年
あずま中学校
(公立・共学)
-
-
とても明るい学校です!
5
在校生|2023年
丸の内中学校
(公立・共学)
-
-
生徒主体、変人奇人の集まる学校
5
在校生|2021年
八王子中学校
(公立・共学)
-
-
静かで高台でいいところです
4
保護者|2019年
おすすめのコンテンツ
愛知県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 冨士中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細