みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 愛知工業大学附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2010年入学
受験に有利な学校です
2014年11月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価クラスが学力別になっており、能力にあった授業をしてくれる学校です。晩今日もやりやすい環境です。
-
いじめの少なさいじめ自身はやはりある様だが、規律が厳しく、いじめる側は、転校させられている。
-
学習環境補修を含めた、授業内容が充実しておりよる気を起こさせる環境である。
-
部活受験中心のため、部活動気分転換位に考えたほうがよいが、高校のクラブ成績は大変良い。
-
進学実績/学力レベル学力にあった授業を実施しており、希望の大学に行けるようなカリキュラムになっている。
-
施設大変新しい校舎で、授業も気分よく行っているよである。空調も充実してるらしい。
-
治安/アクセスアクセスは駅から若干遠いが、自転車の通学も認めており、問題なく通学している。
-
制服制服については、普通だと思うが、特に問題になることはないと思う。無難である。
-
先生せんせいは基本的に若く、子供との距離もちかく、相談しやすい環境になっている。
入試に関する情報-
志望動機中高一貫をめざしていたので
進路に関する情報-
進学先有名大学
-
進学先を選んだ理由将来を考えて
投稿者ID:6046714人中5人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
愛工大附属の中高一貫コースでよかったと思います。
【学習環境】
指名補習や追試など、入学前に先生が言われていた面倒見ますよって言われていたのがよくわかります。
【進学実績/学力レベル】
他の私立中学に比べると、実績は低いですが、上に愛工大があるので、チャレンジは出来る環境です。
【...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
名古屋経済大学市邨中学校
(私立・共学)
-
-
雰囲気は穏やかだが方針を定めることは必要
3
保護者|2021年
名古屋国際中学校
(私立・共学)
-
-
入学した瞬間自主退学したくなる学校
1
在校生|2022年
名古屋経済大学高蔵中学校
(私立・共学)
-
-
楽しく穏やかな学校生活
3
保護者|2020年
星槎名古屋中学校
(私立・共学)
-
-
やっぱり十人十色ですかね。
2
卒業生|2018年
おすすめのコンテンツ
愛知県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 愛知工業大学附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細