みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 愛知工業大学附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2011年入学
中高一貫校
2016年10月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価中高一貫の中学なので安心して通学させれました。勉強だけではなく、スポーツにも力を入れてるので部活動の方もさかんだった気がします。
-
校則私立ということもあり、少し厳しい感じはしますが、それで生徒たちもきちんとした生活が常に出来ていると思います。
-
いじめの少なさいじめはあまり聞きませんが、きちんといじめ対策がしてあるので良いと思います。少し変わったことがあるとすぐに連絡してもらえます。
-
学習環境少し遅れている生徒には授業後、補習や課題を出してくれたりサポート面は本当にしっかりしていたと思います。
-
部活スポーツがやりたくて来ている生徒もたくさんいるので部活動はやりがいがあると思います。顧問の先生もしっかり教えてくれます。
-
進学実績/学力レベル中高一貫なのでほとんどの生徒はそのまま上の高校に進学するので高校受験もなく慌てることはありませんでした。
-
施設校舎もとてもキレイで警備員もいてセキュリティもしっかりしているので女の子でも安心して通うことができます。
-
制服何年か前に制服が新しくなり、とても女の子は可愛らしい感じがします。どちらもブレザーできちんとしています。
入試に関する情報-
志望動機理系の学校をさがしていて、大学にもそのまま進学できるということで選びました。少人数で一人一人見てもらえます。
進路に関する情報-
進学先理系の大学を考えています。
投稿者ID:2383444人中3人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
愛工大附属の中高一貫コースでよかったと思います。
【学習環境】
指名補習や追試など、入学前に先生が言われていた面倒見ますよって言われていたのがよくわかります。
【進学実績/学力レベル】
他の私立中学に比べると、実績は低いですが、上に愛工大があるので、チャレンジは出来る環境です。
【...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
名古屋経済大学市邨中学校
(私立・共学)
-
-
雰囲気は穏やかだが方針を定めることは必要
3
保護者|2021年
名古屋国際中学校
(私立・共学)
-
-
入学した瞬間自主退学したくなる学校
1
在校生|2022年
名古屋経済大学高蔵中学校
(私立・共学)
-
-
楽しく穏やかな学校生活
3
保護者|2020年
星槎名古屋中学校
(私立・共学)
-
-
やっぱり十人十色ですかね。
2
卒業生|2018年
おすすめのコンテンツ
愛知県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 愛知工業大学附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細