みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 東星中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2020年入学
勉強ができる子が多く内申点がとりにくい
2023年10月投稿
- 3.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 -| 学費 -]-
総合評価教育熱心な家庭が多いため、荒れているということはありません。逆に成績がよい子が多いため、内申点が取りにくいため、不本意ながら私立に行く生徒が多いです。小学校の同級生の複数の保護者からは東星中学は内申点が厳しいので私立中学に行かせると聞きました。
-
校則少しずつ無意味な校則が減っているようです。指定のものですがポロシャツでの登校が可になりました。
-
いじめの少なさ子供からはいじめの話は聞いていないです。あったとしても言いにくいと思いますが。
-
学習環境数学、英語は授業と定期試験のギャップが大きいように思えます。章末の長文、発展問題など難しい部分はさらっと流すだけですが、試験にはその応用問題も当然のように出してきます。高校入試より難しいものも普通にでます。教育熱心な家庭が多く、簡単な問題ではテストで差がつかないため、難しい問題を相当いれないと成績がつけにくいという学校側の事情のようです。ほとんどの生徒が塾にいっています。うちの子は学校の先生に聞くと内申点を下げられるといって塾の先生に聞いています。中学の先生方にとっては成績をつけることが一番の仕事で生徒に理解させることは二の次のようです。
-
部活クラブの種類はあまりありません。入らない子もたくさんいるようです。
-
進学実績/学力レベル旭丘などのトップ校に進学する生徒も複数いますが、内申点がとりにくので半数ほどが私立に流れているようです。
-
施設トイレがきれいなようです。それなりに古いと思いますが、行事の時に入ったときは汚い感じはしません。
-
治安/アクセス危ないところが近くになく治安に問題はありません
入試に関する情報-
志望動機地域の公立中学校で選択できなかった。歩いていけるという点ではよかった。
投稿者ID:948180 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
学力のレベルが高く、テスト対策なども大変ですが、とても楽しい学校です。先生と生徒との距離も近く、部活動の種類は少ないですが、活発な活動をしています。 クラス編成は 一学年 大体4~5クラスです。まんべんなく友達作りをすれば、3年生になる頃には お互い顔見知り程度にはなれます。委員会の活動もきちんと行...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
先生が、あまり…
僕は転校してきたのですが、あまり馴染めずにいた時も
相談しましたが、言っても全く意味はなく、
君が思っている程、深刻ではないとまで言われました。
いじめられているなら助けると、言われました。
親身だとは思えません。
いじりも、正直、傷付くようなことばかり
言っています。
その他、...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
千種台中学校
(公立・共学)
-
-
いじめや特色のない無難な学校。
2
保護者|2019年
猪子石中学校
(公立・共学)
-
-
治安が良く普通な中学校
4
在校生|2022年
城山中学校
(公立・共学)
-
-
めっちゃ成長できる学校です
5
在校生|2023年
神丘中学校
(公立・共学)
-
-
中受して私立に逃げるべきだと思います。
1
保護者|2017年
川名中学校
(公立・共学)
-
-
めっちゃ楽しかったさいこう
5
卒業生|2021年
おすすめのコンテンツ
愛知県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 東星中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細