みんなの中学校情報TOP >> 福井県の中学校 >> 上志比中学校 >> 口コミ
上志比中学校 口コミ
口コミ点数
-
- 卒業生 / 2017年入学
2021年09月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価私自身はまだ我慢できましたけど、高校に進んだ同級生達が高校で挫折してるのを見る限りぬるい学校ではあると思います。将来社会を変える人間ではなく、今日の腐った社会にそれらしい理由をつけて適応させようとする教育は昔の日本っぽいですね。「礼の心」も抽象的で、その意味は生徒それぞれに任せる曖昧です。そもそもこういった精神論は人によって違うなんて自明ですし、その違いを受け入れるなら尚更これを唱える意味がわかりません。
-
校則こんなもんでしょう。厳しすぎることもないですし緩すぎでもないです。
-
いじめの少なさ全然あります。そもそも1クラス20人程度しかいないので、どうしても全員と関わっていかないといけません。自分で自分だけのコミュニティを作れないので、噛み合わずに衝突いじめって流れがテンプレです。いじめられなかった人も、自分からコミュニティを作れない場合高校でハブられるケースが多いです。
-
学習環境正味学校での受験対策は対策とは言えるレベルではない気がします。
先生は過去問解かせて答えみて喋るだけみたいなこともありますし。
中学の内容は明らかに薄いので、学校での補習よりも密度を高めた個人の勉強の方が生徒にとってはいいと思います。(カリキュラムが終わってないなら補習は必須)。 -
部活実績は置いといて、正直仕方がないとはいえ選択肢が少なすぎです。
女子なんてバレー部か吹部の2択です。帰宅部が許されるならまだしも強制入部でこの2つはしんどすぎです。このような理不尽を突きつけられるのが当たり前のジャンルの部活に入部するなんて勧誘で騙されるか、よっぽど好きか、ドMかしかないです。 -
進学実績/学力レベル20人しかいないので平均は高くしようと思えばしやすいかと。
進路実績も普通です。完全な独断ですけど。 -
施設普通です。トイレは掃除さえしてくれれば綺麗なはずです。校庭もま普通。
-
治安/アクセスアクセスはいいとして、挨拶しないだけで学校に通報とか民度にダウトはかかります。(生徒から挨拶するのが当然と思ってるそのスタンスが傲慢。当然生徒側は自ら挨拶するに越したことはないし、1社会の人間としてはそうあるべきだが、それを求めている大人がそれをできていない、しようともしない時点で察し)
-
制服普通です。それ以上でも以下でもないです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか個性がない人(正確に言えば個性が潰される)。これは学校生活というより部活で起こりがちで、指導者の望むように生徒の人格が変えられるからです。
入試に関する情報-
志望動機家から近いから。これ以上理由はないです。あいうえおかきくけ、
投稿者ID:7743954人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年09月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ここの中学校は、子供たちがのびのびと生活できているから不登校の生徒はいません。だから特に気になりません。
-
いじめの少なさ一学年一クラスなので、全校生徒ともに仲良くやっていけるのではないでしょうか。
-
学習環境あまり学習のことを話さないので、友達同士でうまいことしているのではないのでしょうか。
-
部活体育系はあまりさかんではなく、野球部員は少ないです。しかし吹奏楽部は全国レベルだと聞いています。
-
進学実績/学力レベルとくに優れた話をきかないので、一般的に普通ではないのでしょうか。
-
施設近くに給食センターがあるので、昼食はおいしいのではないでしょうか。
-
治安/アクセス山の高台にあるので、自転車通学の生徒は、アップダウンがきついのではないでしょうか。
-
制服男女とも黒の普通の制服です。かばんなどが指定で高かったです。
-
先生地元の先生が多いと聞きます。だからあまり熱血とかきついとかはききません。
入試に関する情報-
志望動機公立の学校ですので進学します。
進路に関する情報-
進学先在学中
-
進学先を選んだ理由在学中です。
投稿者ID:1414251人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2010年度入学
2014年08月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価良い点生徒も先生も一生懸命であることが伝わる悪い点世の中の影響だが、先生が保護者に遠慮しすぎるところが気になる
-
いじめの少なさ大事になるようないじめは目立たないが、少しはあるようだ万が一そのような事があった場合には、全員で対処すると思います。
-
進学実績/学力レベルほぼ高校に進学します町に高校が無いので、町外の高校へ進学し、1/3くらいは大学へ進学するようです
-
施設校舎の老朽化は否めませんが、生徒がしっかり掃除している生徒が少なくなってきているので補修などして存続してくれるか心配です
-
治安/アクセス区域内のためアクセスは悪くないが、3km程度離れている生徒もおり、積雪のある日には通学が大変そう
-
制服普通です体操服だけは新しくなりました
-
先生概ね熱心な先生が多かったです先生は異動するので今は分かりません先生の質は生徒と保護者によって変わると思います
入試に関する情報-
志望動機中学受験はありません
-
利用した塾/家庭教師中学受験はありません
-
利用していた参考書/出版書中学受験はありません
-
どのような入試対策をしていたか中学受験はありません
進路に関する情報-
進学先地元の高校へ進学しました
-
進学先を選んだ理由興味のある分野を学ぶため
投稿者ID:42546
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
福井県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、上志比中学校の口コミを表示しています。
「上志比中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 福井県の中学校 >> 上志比中学校 >> 口コミ