みんなの中学校情報TOP >> 福井県の中学校 >> 武生第一中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2012年入学
普通の公立校
2015年03月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 1]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学区制ですので、ほぼ100%の学区内の小学生が進学します。この県はほとんどそうだと思います。だから特色もありません。
-
いじめの少なさ学年によって違うので、何とも言えない。先生というか大人に反発する年頃だから、平穏な訳がない。
-
学習環境できる子はすごくできるけど、できない子はすごくできない。だから他校よりムラがある。
-
部活部活は強制入部だったが、近年そうではないらしい。そのときの顧問の先生によって強さは変わる。
-
進学実績/学力レベル賢い子は県立へ行く。私立はすべり止めか、県立に行く学力がない。
-
治安/アクセス自転車で通える範囲しか学区内ではない。学校周辺より家に帰る途中の田んぼの方が暗くて怖い。
-
制服男子は学生服 女子はセーラー服 公立校の制服にかわいさなど求めない。
-
先生卒業してずいぶん経っているので、知っている先生はほとんど異動されました。
入試に関する情報-
志望動機学区内だから。選択肢などない。
進路に関する情報-
進学先県立高校
-
進学先を選んだ理由大学進学のため
投稿者ID:96574 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
体育祭が1番楽しいです。色は赤、青、黄色、緑、白、黒があります。はちまきではなくビブスです。文化部も模擬店があり注文する事ができます。お化け屋敷もあるので結構楽しいです。一中は人数が多く明るくてうるさい学校なので楽しいです。充実した中学生活が送れると思います。
【学習環境】
みんな普通に遊んでます...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
先生は雑務に追われ、生徒に目が行き届いていない。一旦、約束したことも反故にするような場合があり人間性を疑う場合もあった。これも、雑務に追われるためだと思われる。先生が生徒と向き合える時間を増やすためのも、部活の顧問は専属委員を雇うべき。生徒の学力が全国的に高いのは、保護者のサポートがしっかりしている...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
武生第三中学校
(公立・共学)
-
-
普通に生活すれば楽しい学校です。
3
在校生|2022年
武生第二中学校
(公立・共学)
-
-
平均的な授業で不登校が多い
1
在校生|2021年
武生第六中学校
(公立・共学)
-
-
自然に囲まれた良い環境
3
保護者|2011年
鯖江中学校
(公立・共学)
-
-
人数が多いのでいろんな子がいる
4
卒業生|2012年
万葉中学校
(公立・共学)
-
-
良いところもあれば悪いところも
3
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
福井県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 福井県の中学校 >> 武生第一中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細