みんなの中学校情報TOP >> 福井県の中学校 >> 福井大学教育学部附属義務教育学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2017年入学
保護者の派閥があって、つきあいがたいへん
2019年11月投稿
- 2.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 1| いじめの少なさ 1| 校則 5| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価県内から学力の高い生徒が集まってきて切磋琢磨している 県内の開業医の子供がとても多い 将来は医者を目指す生徒が多い
-
校則高速は特に厳しくないし緩くもない 公立と同じだと思うんからこの評価にした
-
いじめの少なさ頭が賢い生徒がほとんどなので、陰湿ないじめがとても多いので注意が必要
-
学習環境先生はほったらかし 受験指導もほとんどしてくれない 学力は塾で身につけろといった感じ
-
部活土日はほとんどの部活が休みだし 大会では1回線負けが当たり前
-
進学実績/学力レベル県内の進学校へ進む生徒がほとんどだが、受験に失敗する生徒も多い
-
施設施設管理費や寄付金が高いので、施設は整っている 警備員もやとっている
-
治安/アクセス閑静な市街地にあり交通の便もよい 車での送迎も近隣に駐車場が用意されているので使いやすい
-
制服何十年も変わっていないし 特にかわいいとかいうことはない 規律正しい制服
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか開業医の子供や会社の経営者の子供など 裕福な家庭の子供がとても多い
入試に関する情報-
志望動機家から一番近い中学校がここだったので進学しただけで、特に理由はない
投稿者ID:6204116人中3人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
皆話の合う子といるので、楽しそうです。
イベントもすっごく盛り上がります。青春できます。
最近では、姉妹校であるシンガポール附属校との交流も盛んで、ホームステイをしたり、FACE TIME などで連絡を取り合っています。
【学習環境】
タブレットやパソコンでの学習を盛んに行っている学校だと思いま...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
授業だけで学力がつかないことが低評価の最大の理由.学内の定期試験でテスト範囲まで授業が進まず,各自で勉強しろといって終わるような学校は0点で良いだろう.
【学習環境】
教科書に沿って懇切ていないな指導をされることはないようです.生徒の成績は塾で教えられたもの,またはとても優秀な子が塾に行かずとも十...
続きを読む
おすすめのコンテンツ
福井県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 福井県の中学校 >> 福井大学教育学部附属義務教育学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細