みんなの中学校情報TOP >> 福井県の中学校 >> 灯明寺中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2012年入学
地元の中学
2016年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価可もなく不可もなく普通の中学校だと思います。平均的な中学で、不満もありません。
-
校則校則は普通にやられていると思う。極端に身なりの悪い生徒は見受けられない
-
いじめの少なさいじめがあるかないかはよくわからないが、SNSの発達でそういういじめがある事は聞いている。
-
学習環境自分の子供は勉強が出来なかったですが、周りの生徒さんにはよく教えてもらって
-
部活入学時、全員必ず部活動に入ることになっており、それぞれ得意な分野でがんばっている。
-
進学実績/学力レベル公立の中学校なので、私立程手厚くはないが、普通に先生方は進路指導を行ってくれた、
-
施設公立の中学校として、普通の設備が備わっている。ただ、私立と違って新しいものではない。
-
制服男子は学ラン。女子はセーラー服で昔からの制服で今時ではない。
入試に関する情報-
志望動機地元で、通える学校である。
-
利用した塾/家庭教師なし
-
利用していた参考書/出版書わからない
進路に関する情報-
進学先啓新高校
-
進学先を選んだ理由学力的にそこしか行けるところがなかった
投稿者ID:3017561人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
昔からの伝統校であり、近年は開発が進んでいる地域であり、立地も悪くなくなっている。部活動も活発であり、グラウンドでよく部活をしているのを見かける。
【学習環境】
あまり勉強に特化している印象はないが、そこそこであると思います。
【進学実績/学力レベル】
学業に関しては、進学校に進学する学生もいる...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
治安は良いとは言えませんね。今年度のクラスは一軍の偏りがすごいです。大人しめの子ばかりのクラスは雰囲気が良くて居心地が良いと思います。逆に一軍が集まったクラスにいる大人しめの子は居心地が悪そう、、、陽キャこそ正義みたいなのは感じます。
【学習環境】
勉強には力を入れてるようには思えない。朝15分ぐ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
藤島中学校
(公立・共学)
-
-
少し愚痴がありますがいい学校だと思います
3
在校生|2022年
明道中学校
(公立・共学)
-
-
先生が熱心で、学習環境がいい
4
在校生|2020年
森田中学校
(公立・共学)
-
-
めちゃくちゃ最高で楽しい!
4
在校生|2023年
進明中学校
(公立・共学)
-
-
頭の悪い人がとても多い学校
2
卒業生|2019年
光陽中学校
(公立・共学)
-
-
安心して通わすことができます
4
保護者|2018年
おすすめのコンテンツ
福井県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 福井県の中学校 >> 灯明寺中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細