みんなの中学校情報TOP >> 福井県の中学校 >> 藤島中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2021年入学
中間テスト実施して欲しい。
2023年04月投稿
- 2.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]-
総合評価部活も外部講師来たり、2学期制の中間テスト廃止なといろんな取り組みしてることは評価できるが、ダメなことは真摯に受け止めて改善してほしい。
-
校則独自の取り組みをしている。生徒が自主的にルール提案している。
-
いじめの少なさいじめはあまり聞いたことないが、問題児的な子はいるみたい。。
-
学習環境福井市内は2学期制で藤島中学は、夏休み前に中間テストがない。そのため3年生の夏に進路相談があり志望校を決める必要があるのだが、生徒の学力が2年生の期末テストの結果から判断せざるを得ない。3年生夏の実力がわかならないためミスマッチが起きる。中間テストがなくなったことで学校全体での順位が期末テストでしかわからなくなり、学力低下が心配で塾に行く生徒が増えた。先生に相談しても学力下がってないですから、、との回答。塾行ってるから下がってないだけで、塾行けない生徒は学力下がってる実態を見て欲しい。宿題も兄の時と比べるとかなり減ってます。
-
部活男子は、野球、サッカー、バスケ部がある。吹奏楽部もある、大会実績はそれほど強くない。
-
進学実績/学力レベル2学期制で中間テスト廃止したため悪化してる。3年生夏の進路相談時の学力がわかならいから、志望校を決めようにも実力がわからないから、本人に進路指導ができない。
-
施設一般的な設備かと、体育館、図書館は充実して、校庭は土のグラント
-
治安/アクセス田んぼの真ん中。えちぜん鉄道の八島駅まで歩ける
-
制服茶色は気に入ってる人少ないのでは?私は個人的に変えて欲しい。
入試に関する情報-
志望動機公立中学校なので、住んでいる地域が指定地域だったので、自然に入学をきめる。
進路に関する情報-
進学先高校進学
投稿者ID:904841 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
みんなが仲良く、のびのびと、勉強や部活を通して楽しい学校生活を送れる中学校だと思います
先生にも恵まれて
いました
【学習環境】
長期休みには学習会などを開いてくれて気軽に分からない所も質問でき学習しやすい学校だと思います
【進学実績/学力レベル】
まあまあいいと思います。他の中学校は分かり...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
2~3年前は荒れていたようですけれど、今も、まだ平和な学校とは言えないですね。
真面目で頭のいい生徒もいますが、そうでない生徒の方が多いですね。
私なりに思う原因は小学校の影響だと思います。
平和な小学校とイジメなどがあった小学校が一緒にいるので衝突してしまうんだと思います。
制服が目立つの...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
灯明寺中学校
(公立・共学)
-
-
学力重視の人にはお勧めできないです
1
在校生|2021年
明道中学校
(公立・共学)
-
-
先生が熱心で、学習環境がいい
4
在校生|2020年
光陽中学校
(公立・共学)
-
-
安心して通わすことができます
4
保護者|2018年
進明中学校
(公立・共学)
-
-
頭の悪い人がとても多い学校
2
卒業生|2019年
社中学校
(公立・共学)
-
-
陽キャが主にイベントで活躍する学校
3
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
福井県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 福井県の中学校 >> 藤島中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細