みんなの中学校情報TOP >> 福井県の中学校 >> 大東中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2010年入学
けんこうだ
2016年04月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価問題もなく卒業できた。部活動については当時熱心な先生がいてその後の子供の成長に たった
-
いじめの少なさ一部ではあったとのうわさは聞いているが、田舎の中学校でありとくに気にしなかった
-
学習環境それなりに熱心に教えていただけたものと思います。最初からあまり期待はしていなかった。
-
部活部活動の顧問先生にもよるところが大きい。当時は熱心な先生がいたため子供も一生懸命やっていた
-
進学実績/学力レベル子供の希望する高校へはいけなかったが、レベルの高い高校への進学をされた生徒もたすういる。
-
施設古い校舎はなく、耐震の工事なども素早く対応しており、施設に関してはもんだいなし。校庭もひろい
-
治安/アクセス学校周辺の治安に不安はない。周りは田んぼだらけであり、問題はありません
-
制服学生服が標準であり、いたって普通である。ブレザーとか学校も 今後は検討すべき
-
先生ふざけたせんせいはいない。真剣に指導してもらったと思う。熱心な方が多かったと思う
入試に関する情報-
志望動機小学校を卒業すると自動的に公立の中学校へ行くことになり、志望動機はない
進路に関する情報-
進学先髙志
-
進学先を選んだ理由自由な校風があったのかもしれない。わからない。
投稿者ID:284391
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
とにかく若い先生がイケメン!!!
みんなから人気の先生もいる。
面白い先生がいる。
学校祭がみんなノリがよく楽しい。
【学習環境】
高校受験対策を学校ごとに行ってくれた。
面接練習もしっかり行ってくれた。
【進学実績/学力レベル】
ほとんどみんな高校には行っている。
数人だけ通信制だが。
20...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
教育週間には保護者が我が子の授業を見に行くことが出来る期間があるので、教育の実態や生徒の様子など知ることが出来る。部活動の大会や練習の詳細も保護者に分かりやすく知らせてくれる。後、いじめの問題などはなかったと思う
【学習環境】
学習サポートは担任によって違うと思うけれど、出来ない子は結局出来ない感...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
成和中学校
(公立・共学)
-
校則が厳しいかもですか良いとこです
3
在校生|2023年
進明中学校
(公立・共学)
-
頭の悪い人がとても多い学校
2
卒業生|2019年
明道中学校
(公立・共学)
-
先生が熱心で、学習環境がいい
4
在校生|2020年
明倫中学校
(公立・共学)
-
酷い先生がいますがもう居なくなるのでok
1
在校生|2018年
おすすめのコンテンツ
福井県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 福井県の中学校 >> 大東中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細