みんなの中学校情報TOP >> 石川県の中学校 >> 志賀中学校 >> 口コミ >> 保護者の口コミ
志賀中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2020年01月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価建物や設備も新しくきれいで良い中学校です。
中学校での髪型等の校則を小学校と連携して採用しています。
(中学校での違和感を感じないように)
-
校則高校生の様な自由さはありません。
男子も女子も髪型が決まっています。
制服の下に着るTシャツ等も色が決まっています。 -
いじめの少なさいじめについてはあまり聞きませんでした。
学年によるかもしれません。
定期的に紙にて本人へ確認等がありました。 -
学習環境部活で大会が近いと、テスト前でも部活動があります。その場合、学校から親へ承諾書類提出の依頼があります。
-
部活帰宅部は認められません。
中学で部活を行うにあたり、ジュニアから引き続き行える競技が少ないように思えます。
運動部、文化部共に種類が少ないです。
-
進学実績/学力レベル七尾、羽咋等の進学校へ進んだり、就職に有利な工業高校へ進んだりと様々です。先生は子供の事を真剣に考えてくれました。
-
施設中学校統合により建設されたので、建物、施設は割合新しくきれいです。クラスに教科の先生が来るのではなく、子供達が移動します
-
治安/アクセス治安は良いです。バス時間が合わず、家族で送迎する方もいます。
時々、不審者情報あります。季節によりいのしし、くまの目撃情報あります。
冬季は日没が早いので、車での迎えが多いです。 -
制服男子は学ラン、女子はセーラー服です。
冬季は部活動で購入のウインドブレーカーを着用しています。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか地元の子供達が通っています。
入試に関する情報-
志望動機地元であり、家から一番近く徒歩で通学できるからです。
(他は違う市町村であり、通学に時間がかかる)
進路に関する情報-
進学先七尾市の七尾高校へ進学しました。
-
進学先を選んだ理由興味のある分野について、体験することができ、将来にも繋がるからです。
投稿者ID:6111203人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
石川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 石川県の中学校 >> 志賀中学校 >> 口コミ >> 保護者の口コミ