みんなの中学校情報TOP >> 石川県の中学校 >> 津幡南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2013年入学
駅伝が強い
2015年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 1| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価特にこれといって良いことも悪いことも、基本的にはない。先生も普通で特別なことはないと思います。
-
校則身だしなみのチェックは、生徒会が中心となり生徒自身が、生徒通しで確認している。
-
いじめの少なさ先ほども書いたとおり、問題のある生徒に関しては、ある程度自由にさせている。
-
学習環境学校からの配信は、これといって特徴のあるものでもなく、読むことはない。
-
部活ボート部があり、参加校も少なく、参加すれば全国大会に行ける数少ない部活です。
-
進学実績/学力レベル卒業後の進路は、昨年度は、すごく成績がyく感じた。毎年石川高専への進学者がコンスタントにいる。
-
施設施設は、出来てあまり年数がたっていないのできれいな施設です。
-
治安/アクセス田んぼに囲まれたのどかな環境にあり、田舎の学校という感じです。
-
制服普通に、男子は学生服で、女子は、青のラインの入ったセイラー服です。
-
先生これといった、生徒指導は行われていないように感じます。2年前に、面倒な生徒を登校させない措置をとったと聞いている。
入試に関する情報-
志望動機学校の選択はなく通っています。
進路に関する情報-
進学先津幡南中学校
投稿者ID:1513961人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
4.0
【総合評価】
休み時間はうるさい生徒が数名いますが全体的に見て先生方も勉強熱心ですし雰囲気は良い方だと思うのでいいと思います。
【学習環境】
2年生の後半からは毎朝課題が提出され先生方も受験にとても熱心で相談しやすい環境であると思います。生徒の意見も取り入れてくださる先生ももちろんいます。
【進学実績/学力レ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
津幡中学校
(公立・共学)
-
-
個性的な学校だと思います
3
在校生|2021年
宇ノ気中学校
(公立・共学)
-
-
社会のルールと常識を学べる学校
5
卒業生|2018年
河北台中学校
(公立・共学)
-
-
楽しく、とてもいい学校
4
保護者|2016年
内灘中学校
(公立・共学)
-
-
地域に密着した、笑顔が絶えない学校。
3
保護者|2016年
おすすめのコンテンツ
石川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 石川県の中学校 >> 津幡南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細