みんなの中学校情報TOP >> 石川県の中学校 >> 寺井中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2014年入学
親は見守る。子供の選択を優先する。
2019年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価これといった特徴も無く普通の中学校です。寺井の寺井小、湯野小、粟生小が集まっても1学年200人程度なのでマンモス校でもありません。
-
校則息子なので女子のスカート丈とかわからないけど、男子の規則はあんまり気にしたことがない
-
いじめの少なさそういう話は聞かなかった。保育園からずっと一緒の子も多いので
-
学習環境試験の時に試験範囲のワークを提出するのですが、テスト前に一気に出るのでこなせない。部活が1週間前とかからなくなればいいけどそうではないので部活をしながらあの量をこなすのは無理。
-
部活強い部活とそうではない部活の差がある。指導者も経験のない先生がやられてる場合があるので。
-
進学実績/学力レベル小松高校など上位校に進学する子もいるのでまあまあじゃないでしょうか。
-
施設校舎などは古いです。また校舎が分かれていて北と南の連絡通路がない階があるので迷う。兄弟で計6年間通いましたが、迷わずに行けたことがない・・・
-
治安/アクセス治安はいいけど町中の奥まったところにあるので駐車場も小さいし不便。
-
制服普通の学ランとセーラー服なので良いも悪いも無く普通です。女子のセーラー服のタイは緑色です。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかほぼ日本人です。外国籍の子は1,2人いるくらい。上の子のときは外国籍の子はいませんでした。
入試に関する情報-
志望動機志望動機もなにも通学地域の学校だったからとしか言い様がない。
進路に関する情報-
進学先金沢の私立の高校に進学した
-
進学先を選んだ理由本人の希望です。近いところが良かったけど本人が行きたがったので。
投稿者ID:6473541人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
満足してます。先生も優しいし、体育祭や文化祭は特に楽しいです。制服は可愛いと思うし、設備はまあいいと思う。夏暑いけど
【学習環境】
テスト前に各教科の先生に質問できる機会があるので、分からないところは聞くようにしてます。あと、テスト前の授業(先生による)はテスト勉強になることがあります
【進学実...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
担任によっては生徒の扱いがとてつもなく厳しい先生が多いですが親しみやすい先生もいるので特になんでもないですね
ちなみに学校の校訓は
わして学ばん
汗していきん
そうぞうのちからみがかん
みたいな感じだった気がします。
在学なうですが覚えてませんね
【学習環境】
テスト前は近くの図書館に沢山の生徒が...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
国府中学校
(公立・共学)
-
-
生徒と先生の間の距離感が近い
4
保護者|2016年
根上中学校
(公立・共学)
-
-
裏は怖いが、楽しい学校
4
在校生|2018年
中海中学校
(公立・共学)
-
-
可もなく不可もない。
3
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
石川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 石川県の中学校 >> 寺井中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細