みんなの中学校情報TOP >> 石川県の中学校 >> 宇ノ気中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2013年度入学
のびのびと過ごせます
2014年08月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 2| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この学校は、部活動で人間関係や挨拶について学ぶことができるので、社会にでてからも、礼儀作法が自然と身についていた。
-
いじめの少なさ田舎だったので、小学校からの幼なじみが多かったので、いじめがあまりなかった。いじめというよりは、じゃれあいが多かった。
-
進学実績/学力レベルほとんどが進学するが、近くに高校がないため、近郊の都市部に電車で通うことになる。塾はあまりなかったため、自宅で勉強する人が多かったです。
-
施設校舎はだいぶん古く、耐震化工事もなかった。柔剣道場が近くにあったが、体育館が狭かったので、町の体育館や小学校の体育館など、部活動毎に分けて使用していた。
-
治安/アクセス最寄駅から徒歩圏内であったが、電車で通う生徒は少なく、徒歩や自転車通学がほとんんどため、アクセスは良い人と悪い人がいます。
-
制服制服は、ノーマルだったので、特に特徴はない。
-
先生いろいろなタイプの先生がいます。優しい先生ばかりでしたが、部活動では、厳しい指導もありました。
入試に関する情報-
志望動機特に志望動機はなし。
-
利用した塾/家庭教師特になし。
-
利用していた参考書/出版書特になし。
-
どのような入試対策をしていたか問題集を繰り返し勉強
進路に関する情報-
進学先都市部の公立高校
-
進学先を選んだ理由進学校に行きたかったので
投稿者ID:42996 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
先生方は厳しい人も多いが今後立派な大人として生きていくために必要なことを教えてくれるいい先生が多い。また校舎が綺麗で外から見た感じも市立の中学とは思えない立派さである。毎月学校でアンケートがあり問題点などがないかの確認もしっかりしている。生徒会を中心に月一回開かれる生徒議会などで生徒が学校を作り上げ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
特に特徴のない学校、活動方針の不明瞭な事、教師のサラーリーマン化しており、積極性にかける指導、学力向上にもう少し力を入れてくれたらいいのにと思うような学校。
【学習環境】
飛躍的に学力を伸ばす事はなく、それなりにしている、変に宿題は多い。
【進学実績/学力レベル】
有名進学校への進学比率は良いと...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
河北台中学校
(公立・共学)
-
-
楽しく、とてもいい学校
4
保護者|2016年
高松中学校
(公立・共学)
-
-
設備にはあまり期待しないほうがいいです
3
卒業生|2013年
津幡中学校
(公立・共学)
-
-
個性的な学校だと思います
3
在校生|2021年
津幡南中学校
(公立・共学)
-
-
けじめのあり生徒一人一人が表情豊かな学校
4
在校生|2019年
内灘中学校
(公立・共学)
-
-
地域に密着した、笑顔が絶えない学校。
3
保護者|2016年
おすすめのコンテンツ
石川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 石川県の中学校 >> 宇ノ気中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細