みんなの中学校情報TOP >> 石川県の中学校 >> 鳴和中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2014年入学
いいと思える点は特にないです
2015年03月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 1| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 1| 制服 1| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価教師が高圧的で子供も親ものびのびできない環境子供を押さえつける教育は賛成できない
-
いじめの少なさ小さないじめは少々あるようです。教師の知らないところでいろいろあるようです。
-
学習環境先生に聞きに行くというよりも、塾へ行くなど自分でなんとかしろという風潮
-
部活生徒の多くが部活動に打ち込んでいます。運動部は充実していますが、文化部は数が少ないです。
-
進学実績/学力レベル公立なのでいろいろなところに進学しますが、塾などを併用しないと厳しいと思います。
-
治安/アクセス周辺環境はいいと思います。駅やバス停も近くにあるのでアクセスはいいほうだと思います。
-
制服おしゃれさはありません。普通のセーラー服、学ランです。
-
先生中にはいい先生もいるようですが、指導能力の劣る教師もいるようだ
入試に関する情報-
志望動機学区内だったためです。
投稿者ID:939241人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
先生のあたりとはずれの差が大きいです。
特に数学の先生ははずれが多いです。(言葉遣いが悪い、授業中に壁によしかかるなど…)授業参観の時だけ壁にはよしかからなかったそうです。
【学習環境】
グループや隣の席の人とペアワークもしたりすることがあるので、自分の意見を主張する良い機会になると思います。
...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
北鳴中学校
(公立・共学)
-
-
校則がとても厳しいです
4
卒業生|2020年
小将町中学校特学分校
(公立・共学)
-
-
良くも悪くも個性的な学校。
2
在校生|2021年
小将町中学校
(公立・共学)
-
-
優しくて熱心な生徒が多い学校
5
在校生|2022年
浅野川中学校
(公立・共学)
-
-
校則厳しい、行事に全力、部活は多い
3
在校生|2021年
兼六中学校
(公立・共学)
-
-
いじめが少し多いのが心配
3
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
石川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 石川県の中学校 >> 鳴和中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細