みんなの中学校情報TOP >> 石川県の中学校 >> 金沢錦丘中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2011年入学
やりたいことに集中するできる。
2016年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価中高一貫教育なので、高校受験のストレスがなく、部活動や課外活動に集中できる。大学受験に集中できるので、難関大学の合格への準備もできる。教師も優秀な先生が多い。
-
校則校則は、かなり厳しく、髪型やスカート丈は細かくチェックをされています。通学路にも先生がたち、校則違反、交通違反がないか注意しています。
-
いじめの少なさイジメの予兆があれば、担任教師、副担任、主任教師と連携して対応してくれ、早めに対処してくれていると思います。教師は、生徒を名前で呼ぶなどフレンドリーだけど、注意もしっかりしてくれます。
-
学習環境中高一貫教育なので、高校受験のストレスがなく、また、学習到達度にあわせて、グループわけして、授業がすすめられるので、成績に対してきめ細かい対応ができている。
-
部活中高一貫教育で高校受験のストレスがなく、部活動や課外活動に集中できる。部活動も盛んだし、課外活動に集中したい生徒は部活動の免除の制度もあり、しっかりやりたいことに向き合えると思います。
-
進学実績/学力レベル中高一貫教育が始まってからは、初めて東大合格者がでたほか、国公立大学、難関大学の合格者もふえたので、教育環境はよいと思う。
-
施設旧校舎を取り壊し、新しい校舎に移ったので、とてもきれいです。設備も最新のもので、教育環境の整った施設だと思います。
-
制服校則が厳しいので、簡単に他人こら譲り受けることができませんでした。必ず教師のチェックをうけてから、着用していました。中学と高校では、全然制服が違うので、出費が痛かったです。
入試に関する情報-
志望動機中高一貫教育だったため、中学受験では塾にかよいました。しかし、校舎や設備も新しく、優秀な教師が多いと評価も高かったです。実際に、難関大学合格者も増えました。校則がちょっと厳しかったです。
-
利用した塾/家庭教師東大セミナー
-
利用していた参考書/出版書とくになし
進路に関する情報-
進学先諸事情により、転学した。
-
進学先を選んだ理由通学や、学校の授業についていけなくなったことなどから、よい学校だったけど、通信制の高校に転学しました。でも、学校の担任教師や、そのほかの先生には、感謝しています。
投稿者ID:2984414人中3人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
正直来て損した。思ってたのと違う。(今はコロナの時期だからかもしれません)もし本当にいきたいのであれば、親と相談して、もし知り合いに在校生がいるのであればその人に聞いた方がいい。
高校は良いと信じて学校生活頑張ります。
【学習環境】
AD数学やコミュ英語とか学校独自の教科はあるがどれも普通の学校で...
続きを読む
おすすめのコンテンツ
石川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 石川県の中学校 >> 金沢錦丘中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細