みんなの中学校情報TOP >> 石川県の中学校 >> 西南部中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2009年入学
大規模公立校
2016年10月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価大規模校で活気があり、部活動も盛んで強い。が、反面学力はそんなに高くないと思う。
-
校則生徒指導はしっかりしている。まあ特別厳しくも緩くもないという感じ。
-
いじめの少なさどうもいじめはごろごろあるらしい。表立っていないのは、学校が向き合っていないからかも。
-
学習環境そんなに熱心でないと思う。生徒数が多いので、できる子はできる。
-
部活部の数も多いし、強い。全国レベルのものもある。文化部も充実している。
-
進学実績/学力レベル一応志望校に受かったから。相談すれば、先生は親身になってくれる。
-
施設生徒数が多いので、いろんな施設が整備されている。体育館のほかにトレーニングセンターもある。
-
制服女子は白線にえんじ色の整形リボンのセーラー服。男子は学生服。まあ普通。
入試に関する情報-
志望動機地域の公立校であったため。越境入学は特に志望しなかったから。
-
利用した塾/家庭教師特になし
-
利用していた参考書/出版書学校であっせんされた新学社のもの
進路に関する情報-
進学先金沢錦丘高校
-
進学先を選んだ理由学力的に無理のない学校であった。
投稿者ID:312619 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
教育指針が新しく改訂され、それに基づいた教育方法で指導を行なっており今の時代にあった教育を先生方がしてくださっていると思われます。
自分達が経験してきた昭和の時代の教育は、時代が流れており古い物です。新しい物を取り入れる事は大変な事であり、また古臭い考えが染み付いている頭ではなかなか受け入れ難い所も...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
学習面はいいのですがやはり教師、生徒からのいじめがあるので、私としてはあまり良い学校とはいえません。
【学習環境】
学習面に関しては普通でいいと思います。予習復習、ワークの注文などがあるから。
【進学実績/学力レベル】
泉ヶ丘や桜ヶ丘に行った先輩が何人かいました。先生たちにも相談したら、
話し合...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
布水中学校
(公立・共学)
-
-
元気が溢れた個性豊かな中学校
5
在校生|2024年
野々市中学校
(公立・共学)
-
-
改善すべき所もあるがいい学校!
4
在校生|2022年
緑中学校
(公立・共学)
-
-
とても最高な学校です
3
保護者|2018年
清泉中学校
(公立・共学)
-
-
家が近くてもここには行かず中受するべき
2
在校生|2023年
光野中学校
(公立・共学)
-
-
程よく充実していて楽しいです
4
在校生|2020年
おすすめのコンテンツ
石川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 石川県の中学校 >> 西南部中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細