みんなの中学校情報TOP >> 石川県の中学校 >> 内川中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2015年入学
おすすめできない学校でした
2018年09月投稿
- 1.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 1| いじめの少なさ 1| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価良くありませんでした。1クラス10名ほどしかいません。
子供同士は仲良くも悪くもなくお互いにあまり興味が無い。ただ親同士では大変な思いをさせてもらいました。
-
校則うるさくないし前の中学で使っていたものを使えるところはいいと思った
-
いじめの少なさ子供たちは仲がいいようで仲間外れして喜んでいるような子がいたりする。その学年によってあたりはずれがある。
-
学習環境勉強ができる子とできない子の差がはげしい。できないこはそのまま見離されてる感じがした。できる子は通塾。
-
部活男子はソフト部か帰宅部、女子は卓球部か帰宅部。帰宅部と書かれるのはつらいが他に部活がないから仕方ない
-
進学実績/学力レベル進学できなかった子はいないと思うが良い高校に入ってる子は少ない。私立の子が多い印象
-
施設運動場、体育館は充分に使えます。人が少ない学校のよさでしょう。
-
制服標準服。転校生が多いので制服は前のものを使ってもいい。
進路に関する情報-
進学先公立高校へ進学した。
投稿者ID:4534683人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
生徒のクオリティーがそろっていて、安心できる。高校にもエスカレーター式で行ける。
【学習環境】
生徒が皆頭がよく、まじめなので、お互いに切磋琢磨してがんばったんだと思う。
【進学実績/学力レベル】
全国でもトップクラスの高校にエスカレーターで進学が可能だった。
【先生】
とにかく、教科が好きで...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
先生方は一生懸命な印象ですが
親も子供もある程度覚悟が必要。
小さな町で子供も少ないからなのか、他人の事が気になってしょうがない人、親が人の噂ばかりしてる人がいる印象だった。(一部の人ですが)
親同士の付き合いを強要されたり、クラスのグループLINEなどを勝手に作って入れさせられたりするのがかなり...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
城南中学校
(公立・共学)
-
-
多分シンプルで良い学校
3
在校生|2022年
金沢錦丘中学校
(公立・共学)
-
-
思い返すと結構よかった学校
4
卒業生|2021年
野田中学校
(公立・共学)
-
-
普通の中学校だけどいじめへの対応がひどい
4
在校生|2021年
高尾台中学校
(公立・共学)
-
-
よく言えば明るい、悪く言えば治安が悪い
3
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
石川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 石川県の中学校 >> 内川中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細