みんなの中学校情報TOP >> 石川県の中学校 >> 野田中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2018年入学
上位校を目指す子が多いです。
2019年11月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価落ち着いた良い学校です。模範校とよく言われましたが、そこまで圧力を感じる事もなく、やはり地域柄なのか真面目な子も多いので落ち着いています。子供達も楽しく通わせてもらっているので満足です。
-
校則厳しすぎず、決して甘くない校則なので、思春期の子供達にとって丁度良いと思っています。髪型は男の子は前髪が眉毛まで、ツーブロック禁止。女の子は肩より長い場合は1つ結び又は三つ編みです。前髪はアシメ禁止です。スカートはヒザ下5センチぐらいだったと思います。朝は校門に先生方が立たれて、挨拶が出来ているか、遅刻はないか、何気なく制服チェックがされているので、着崩している生徒は見かけません。
-
いじめの少なさ小さな目から潰す!がしっかりされていると思います。学級委員との会議で日頃の生徒の様子を聞いて、席替えの参考にしていると聞いた事もあります。
-
学習環境きっと学年カラー、クラスの様子にもよると思いますが、比較的真面目に勉強する子が多いと思います。学び合いを大切にしている学校なので協力し合う仲間づくりも出来ていると思います。
-
部活これも学年にもよりますが、強い部活は県大会出場もしています。今は教育改革で部活動の日が少し減りましたが、だからといってダラダラしてしまう訳ではありません。
-
進学実績/学力レベル中学からとても近くにトップ3の高校がある文教区なので、その何処かの高校を目指す子が多いです。必然的に頑張る子が多いのでトップ3までの高校への入学者も多いです。
-
施設体育館は狭いです。図書館、校庭は広く充実しています。耐震工事はしてあります。体育館がもう少し広いといいなと思います。
-
治安/アクセス落ち着いた文教区なので、治安は良いです。自転車通学は禁止ですが、通学はしやすいと思います。
-
制服女子はセーラー服、男子は学ランで一般的なものです。夏は半袖ブラウス、半袖カッターシャツです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか転勤族の多い地域でもあるので、県外出身の子、国籍も豊かで広い意味で個々を認め合った環境でとても良いと思います。転勤族の方々も子供達が転校生に慣れているので安心だと思います。
入試に関する情報-
志望動機地域の学校なので。同じ小学校から行く子が圧倒的に多く評判も良かったので何の不安も無く決めました。
投稿者ID:5868892人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
頭がいいと言われていますが、実際は頭がいい人は1部であって、悪い人は悪いです。先生はいじめを隠そうとし、親が動くと対応するような学校。私の代には生徒にいじめを我慢しろと言った先生もいたのであまりお勧めできません。
【学習環境】
しっかりと教えてくださる先生もいますが、授業中に寝る先生もいます。テス...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
泉中学校
(公立・共学)
-
-
過ごしやすい環境作り
4
卒業生|2014年
城南中学校
(公立・共学)
-
-
多分シンプルで良い学校
3
在校生|2022年
紫錦台中学校
(公立・共学)
-
-
古い学校 周りの施設だけは〇
2
在校生|2021年
金沢錦丘中学校
(公立・共学)
-
-
思い返すと結構よかった学校
4
卒業生|2021年
小将町中学校
(公立・共学)
-
-
優しくて熱心な生徒が多い学校
5
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
石川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 石川県の中学校 >> 野田中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細