みんなの中学校情報TOP >> 石川県の中学校 >> 野田中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2009年度入学
普通の公立中学校
2014年08月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 2| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価文教地区の学校ということもあり期待したのですが、学校というより先生の質によって印象は変わると感じました。良くも悪くも普通の公立中学校でした。
-
いじめの少なさあまり周りでは聞きませんでしたが、一年生の頃いじめを受けている本人が担任の先生の所へ自ら行き、いじめを訴えたのに適当にあしらわれていたらしいというのをクラスメートが目撃。担任の印象も信頼度も一気に下がった、というのを聞いたことがあります。
-
進学実績/学力レベル進学に関しても、担任の先生の熱心さで多少変わるきもします。文教地区ということもあり注目度も高いと思いますが言うほどではありません。普通です。
-
施設やや古いです。昔からある学校なので古いのですが、一般的な公立中学校といったところです。
-
治安/アクセス越境入学以外はみんな徒歩通学なのでアクセスは良いと思います。交通量は場所に寄りますが、それほど危険というほどでもないです。
-
制服夏服の女子の制服が最悪です。
-
先生先生によってずいぶん違うと思います。いろいろです。我が子の場合、残念ながらあまり熱心で信頼できると思える先生には出会えませんでした。
入試に関する情報-
志望動機校区がたまたまその学校だったので。
-
利用した塾/家庭教師なし。
-
利用していた参考書/出版書なし。
-
どのような入試対策をしていたか公立だったので特になし。
進路に関する情報-
進学先地元の学校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由近かったので。
投稿者ID:427994人中4人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
頭がいいと言われていますが、実際は頭がいい人は1部であって、悪い人は悪いです。先生はいじめを隠そうとし、親が動くと対応するような学校。私の代には生徒にいじめを我慢しろと言った先生もいたのであまりお勧めできません。
【学習環境】
しっかりと教えてくださる先生もいますが、授業中に寝る先生もいます。テス...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
泉中学校
(公立・共学)
-
-
過ごしやすい環境作り
4
卒業生|2014年
城南中学校
(公立・共学)
-
-
多分シンプルで良い学校
3
在校生|2022年
紫錦台中学校
(公立・共学)
-
-
古い学校 周りの施設だけは〇
2
在校生|2021年
金沢錦丘中学校
(公立・共学)
-
-
思い返すと結構よかった学校
4
卒業生|2021年
小将町中学校
(公立・共学)
-
-
優しくて熱心な生徒が多い学校
5
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
石川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 石川県の中学校 >> 野田中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細