みんなの中学校情報TOP >> 石川県の中学校 >> 野田中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2013年入学
「中学が一番楽しかった」と言える学校!!
2017年08月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 2| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価最高の学校でした。
規則は厳しいし先生に変わった人も多かったし
制服もダサいし嫌だと思っていたけど
こんなにみんながお互いを認めあえて
男女仲が良く平和すぎる学校はないと思う!
卒業生でも沢山の人が「中学の頃の方が良かったな」といっています。 -
校則厳しいです。
靴下も白のみ、柄禁止、ゴムも色指定あり。 -
いじめの少なさトラブルを起こすのはほんの1握りです。片手で数えられるくらい。
普通に過ごしている人は、好き嫌いはあるにせよ、概ねみんな仲良しでした。
私は男子と関わるのが苦手だったのですが、野田中で男友達も沢山できたし、クラスもエンジョイできました。
一つ嫌なことがあるとすれば、このとても良い雰囲気になれると高校の雰囲気に耐えられなくなります。笑私はですが。 -
学習環境周りは頭いい人が多いし、学習意欲がある人も多い!
-
部活みんな楽しく活動していました。
茶道部などはありません。 -
進学実績/学力レベル勉強のレベルは高めと聞きました
-
施設可もなく不可もなく。
普通だと思います。 -
制服ださい。
入試に関する情報-
志望動機校区内だったから
進路に関する情報-
進学先偏差値50前後の高校
投稿者ID:3578103人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
卒業生
1.0
【総合評価】
頭がいいと言われていますが、実際は頭がいい人は1部であって、悪い人は悪いです。先生はいじめを隠そうとし、親が動くと対応するような学校。私の代には生徒にいじめを我慢しろと言った先生もいたのであまりお勧めできません。
【学習環境】
しっかりと教えてくださる先生もいますが、授業中に寝る先生もいます。テス...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
泉中学校
(公立・共学)
-
-
過ごしやすい環境作り
4
卒業生|2014年
城南中学校
(公立・共学)
-
-
多分シンプルで良い学校
3
在校生|2022年
紫錦台中学校
(公立・共学)
-
-
古い学校 周りの施設だけは〇
2
在校生|2021年
金沢錦丘中学校
(公立・共学)
-
-
思い返すと結構よかった学校
4
卒業生|2021年
小将町中学校
(公立・共学)
-
-
優しくて熱心な生徒が多い学校
5
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
石川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 石川県の中学校 >> 野田中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細