みんなの中学校情報TOP >> 石川県の中学校 >> 野田中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2015年入学
ここはおすすめしません。
2017年06月投稿
- 2.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 3| 先生 2| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 1| 校則 2| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校則が厳しく、先生も教えるのが下手。
学びあいというものがあり、先生にきいても教えてくれず班の人にきけと言われるが、教えてあげる人はすくない。 -
校則厳しい靴下の長さが短ければ履き替えさせ、シャツの色が白ではなかった場合も着替えさせる。
-
いじめの少なさ約6クラス中クラスぐらいにいじめがある。悪質。
教師は気づいても気づかぬふり。親に言われてから動く。加害者の親に権力があったり、モンペだった場合加害者側につくこともある。 -
学習環境寝ている人が多い。頭のいい人と悪い人がきれいに分かれている。
先生は頭の悪い人を放っておく。 -
部活ほとんどの部活が弱小
-
進学実績/学力レベル頭のいいところに行く人と、頭のよくないところに行く人にわかれている。
-
施設一応全クラスに扇風機がついている。
-
治安/アクセスよく不審者の目撃情報がある。
-
制服男子→学ラン(普通)
女子→紺に白のラインのセーラー服。リボン紺だからダサい。 -
先生学びあいを理由にあまり教えてくれない。
-
学費部活によって部費がたかい。合宿とか、遠征とか。
入試に関する情報-
志望動機校区だったから
投稿者ID:35484114人中7人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
頭がいいと言われていますが、実際は頭がいい人は1部であって、悪い人は悪いです。先生はいじめを隠そうとし、親が動くと対応するような学校。私の代には生徒にいじめを我慢しろと言った先生もいたのであまりお勧めできません。
【学習環境】
しっかりと教えてくださる先生もいますが、授業中に寝る先生もいます。テス...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
泉中学校
(公立・共学)
-
-
過ごしやすい環境作り
4
卒業生|2014年
城南中学校
(公立・共学)
-
-
多分シンプルで良い学校
3
在校生|2022年
紫錦台中学校
(公立・共学)
-
-
古い学校 周りの施設だけは〇
2
在校生|2021年
金沢錦丘中学校
(公立・共学)
-
-
思い返すと結構よかった学校
4
卒業生|2021年
小将町中学校
(公立・共学)
-
-
優しくて熱心な生徒が多い学校
5
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
石川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 石川県の中学校 >> 野田中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細