みんなの中学校情報TOP >> 石川県の中学校 >> 北鳴中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2016年入学
普通の公立中学
2018年01月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 2| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価昔は荒れていたそうですが、今は普通です。これといった特徴がないので3という評価をつけさせていただきます。
-
校則普通だと思います。服装検査が時々あります。
-
いじめの少なさ陰湿ないじめで不登校になった人がいることを僕は知っています。
-
学習環境私語は少ないです。ですが、成績があまりよろしくない人が多いです。学年でトップの成績の人以外は進学校には行けません。
この中学から進学校に行くには自分で受験の対策をしていく必要があります。 -
部活部活の実績はないに等しいです。部活の数も少ないです。女子バスケ部がないので気をつけてください。
-
進学実績/学力レベル全体として学力が低いので、定期テストはあてになりません。進学校を目指すのであれば塾に行くことをお勧めします。
-
施設校舎は築30年ほどでそこまで古くありません。最近、外壁とトイレがリフォームされ綺麗になりました。校庭にはゴムの走路があります。
図書室は賑わっています。 -
制服普通です。男子は学ランです。
入試に関する情報-
志望動機市立小学校からエスカレーター式に進学
投稿者ID:4029181人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
選べるなら他がよい
金沢の外れで、現象のレベルは生徒も先生方もレベルは低い
今はコロナで先生方との接点が通知簿渡ししかないのでなにをやっているか他は見えません
【学習環境】
やっているにはやっていますが、やっているだけ。
レベルの高い指導をしてくれる先生は不在です。
【進学実績/学力レベル】
ど...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
鳴和中学校
(公立・共学)
-
-
いい人と猿がきっちり分かれる学校
3
在校生|2020年
浅野川中学校
(公立・共学)
-
-
校則厳しい、行事に全力、部活は多い
3
在校生|2021年
小将町中学校特学分校
(公立・共学)
-
-
良くも悪くも個性的な学校。
2
在校生|2021年
小将町中学校
(公立・共学)
-
-
優しくて熱心な生徒が多い学校
5
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
石川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 石川県の中学校 >> 北鳴中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細