みんなの中学校情報TOP >> 石川県の中学校 >> 北鳴中学校 >> 口コミ
北鳴中学校 口コミ
口コミ点数
-
- 在校生 / 2022年入学
2023年03月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 1| 制服 5| 学費 -]-
総合評価ちょーっと校則が厳しい普通の中学校です。贔屓してくる先生も居ますが基本は平等に扱ってくれます。学校を休んだら担任から電話が来ます。
-
校則男子で特に厳しいと思うのはツーブロ禁止です。
女子で厳しいと思うのは個人的に横髪禁止です。
時々頭髪検査があります。
-
いじめの少なさ仲間外れにされてる子は何人か見た事あります。無視されたりしますがこれ!と言ったものは無いです。でも不登校の子が結構居ます。
-
学習環境テスト返しの時によくなんで今年の1年は頭が悪いんだ?と先生に言われます。小学校の先生が悪いのかーとか言ってますが授業での説明の仕方が下手です。
テスト前には質問教室、自習教室が開かれます。 -
部活部活は強制です。帰宅部は無いですがボランティア部という年に数回しか活動がない部活があります。
-
進学実績/学力レベル今年の1年は学力が低いらしいです。ワーク等も出す子が少ないです。
-
施設理科室、美術質にエアコンがないので夏は地獄です。でもトイレなどはとても綺麗です。
-
治安/アクセス不審者がよく出ます。その度にメールで知らされます。校内に公衆電話があって親に迎えに来てもらうことが出来ます。
-
制服男子はごく普通の学ランです。
女子は裾がグレーのセーラー服です。可愛いです。
夏服はダサいです。
入試に関する情報-
志望動機校区だったからです。小坂小と千坂小の子達がいます。小坂は鳴中と北鳴で別れて、千坂は森本と北鳴で別れます。
投稿者ID:8984671人中1人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2022年入学
2023年01月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 -| 学費 -]-
総合評価あんまりおすすめはしません。廊下に出れば悪口などが度々聞こえてきます。
ですが、環境は悪くはありません。掃除を定期的にやっているので汚い所はないと言っても恐らく過言ではないです -
校則靴や、靴下などが決まっていますが、そこまで厳しい校則ではないと感じます。
他の学校とあまり変わった校則ではないので基本的なことを守れば大丈夫だと思います。 -
いじめの少なさ昔よりかは少ないほうだと思います。ですが決してないとは言い切れません。現に私も少しいじめのようなことをされました。私と違うクラスの子ですが、急に不登校になりました。
-
学習環境聞けば答えて下さるのでまぁ、普通だと思います。
ですが、たまに答えてくれないときがあるので、教科書を読んで解いた方がはやいかと -
部活いい部活もあれば悪い部活もあります。
基本的に目立った部活はありません。 -
進学実績/学力レベルテストの平均が他校と比べて悪いため、塾に行けば支障はないかと
-
施設1~3年生がきれいにしているため、困ったことは特にないです。
-
治安/アクセス治安がいいとも悪いとも言えません。
あまり関係ないかもですが、先輩方が道を広がって歩くため車の人達が迷惑そうにしています。
入試に関する情報-
志望動機個々の中学にしか行ってはいけませんよ~。みたいな感じだったので入学しました。
投稿者ID:881256 -
- 在校生 / 2021年入学
2023年08月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 4| 制服 5| 学費 -]-
総合評価先生の生徒への差別はあまりないと思います。
でもお気に入りの生徒や、あまり気に入らない生徒もいると思うので、対応の仕方は少しは違ったりすると思います。先生も人間なのでね。
体育祭や球技大会などの行事では男女関係なく仲良く楽しんでます。先生もノリがいい先生ばかりで楽しいですよ。
校長先生の話も短くていいです。 -
校則校則は多分普通くらいです。
しかし髪型のレパートリーはかなり少ないです。
靴下の色は今年から黒やネイビーもOKになりました。
スカートは折っている生徒も多いですが、あまり先生は注意しません。
厳しい先生が学年から居なくなってから服装点検はほぼ無くなりました。
女子は常にポケットにクシと鏡が入ってます笑 -
いじめの少なさ目立ったいじめはあまり無いように見えますが、先生が気付かないようなコソコソやってるいじめはかなりある方だと思います。
-
学習環境テスト前に質問教室があるのでいいです。
そこで聞くのが恥ずかしいなどと感じる生徒のために質問用紙というものがあり、紙に質問を書いて先生に返答してもらうっていうのもあります。 -
部活バスケやバレー、サッカーが強いのかな。
バスケは県大会?で優勝してた気もします。
女子バレーはいつも2位や3位ばかりですが先生が実力者なので生徒のやる気があれば1位とれるのではないでしょうか。
陸上は北信越などに行ってる人が数人います。 -
進学実績/学力レベル学校全体としては頭は悪い方です。
頭がいい人もいますが、悪い人や中間くらいの人ばかりです。 -
施設古い学校ですが、体育館やトイレなどはリフォームされていて綺麗です。
-
治安/アクセス東金沢駅から徒歩10分ほどでしょうか。
まあ田舎ですね。
周りに何も無いと寄り道などが減るのでいいと思いますが。 -
制服男子はタダの学ランです。
女子の冬服は市内の中学校で1番可愛いと思います。
夏服もチェック柄でかわいいですが、ボタンがなんかダサいです。
あと手を上げると脇がすごく見えます。なのでたまに友達の脇毛が見えて気まずいです笑
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか陽キャばっかです。
静かな人はぼっちになりやすいです。
自分のことしか考えずに行動している人が多いです。
入試に関する情報-
志望動機近いからですかね。
特に理由はないです。
私立の中学に受験しない限りほとんどの人はここに来ます。
投稿者ID:932560 -
- 保護者 / 2021年入学
2022年09月投稿
- 1.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 1| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 -| 学費 -]-
総合評価選べるなら他がよい
金沢の外れで、現象のレベルは生徒も先生方もレベルは低い
今はコロナで先生方との接点が通知簿渡ししかないのでなにをやっているか他は見えません -
校則市立なので、どこも同じだと思います。
校長は今年度代わりました -
いじめの少なさいじめはあります。不登校の生徒も多いです。
しかし、先生方に相談しても親身に対応をしてくれません。
-
学習環境やっているにはやっていますが、やっているだけ。
レベルの高い指導をしてくれる先生は不在です。 -
部活どの部活の顧問も指導能力は低いです。
金沢市内で優勝できても、県大会では1回戦負けが多いです。
校外クラブをおすすめします。 -
進学実績/学力レベルどこの学校も同じで、先生をあてにせず頑張っている子は伸び、授業を聞いているだけでは落ちていきます
ただ、ここの先生方のレベルは低いと思います -
施設どこの学校も同じだと思います
昨年改修工事があり、多少きれいになりました -
治安/アクセス金沢の外れ。
自転車通学の子供達は冬になると父兄の送迎が必要
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか授業時間内に勝手に席を立ち、他の生徒の邪魔をする生徒がいるが、先生方は口先だけの注意しかしない
この事を他の先生に相談してもきちんとした対応をとってくれない
入試に関する情報-
志望動機校区内、小学校の同級生も多かった。また、先生の能力を知ることができなかった。
投稿者ID:8583001人中0人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生 / 2020年入学
2024年03月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価イベントはかなり盛り上がります。年齢が上になるほど男子の熱気が上がって行った印象です。笑とくに運動会は盛り上がりました。
-
校則校則がとても厳しいです。ツーブロ禁止、横髪禁止、三つ編みなど禁止です。髪型のレパートリーは少なくなりますね。
不要物も持ち込み禁止ですが、女子は鏡やくしなどは全然持ってきてます。 -
いじめの少なさ殴るなどは見かけたことないですが、陰口はあるあるですね。先生にバレないようにいじめるのがとても上手です。メンタル弱い方はやめたほうがいいかと。
-
学習環境先生に当たり外れがあります。
でもテスト前に質問教室というものがあるので安心ですかね。教科書を読んでいたら大抵大丈夫です。 -
部活帰宅部はなく、部活は強制です。帰宅部がよかった人はボランティア部がおすすめです。あと美術部は休んでも怒られないそうです。
運動部はあまり強くない印象です。 -
進学実績/学力レベル結構差がありますね。悪い人はほんとに悪いし、いい人はほんとにいいです。テストの平均は大体50~60くらいかな?学校全体の学力はとても低いと思います。
-
施設かなり綺麗ですね。体育館はたしかリフォームされていたのでめっちゃ綺麗です。トイレは綺麗なところと汚いところがあります。
-
治安/アクセス田舎です。目の前に田畑があります。
-
制服女子の冬服はかわいいです。紺とグレーのセーラーです。リボンではなくネクタイですがそれがまたかわいいです。制服の可愛さは市内なら上位に入ると思ってます。夏服はダサいです。リボンもネクタイもないので胸元がダサいしめっちゃ脇が見えます。男子はいたって普通の学ラン。
入試に関する情報-
志望動機普通に家が近かったからですね。千坂小だったので北鳴か森本だったらこっちの方が近かったので。
小坂だと北鳴か鳴和かな?
投稿者ID:978343 -
-
- 在校生 / 2020年入学
2021年06月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 1| 部活 1| いじめの少なさ 1| 校則 2| 制服 1| 学費 -]-
総合評価そこそこいい学校だと思うが、いじめがあり、制服も良くないのであまりおすすめできないと思う。でも、普通の学校
-
校則ツーブロック不可能なため。あと、月1である服装検査がとてもめんどくさい
-
いじめの少なさ結構いじめがあるように感じる。表には出てないだけで過度ないじりなどがある
-
学習環境コロナ禍のため、グループワークはできないが、最新の技術も取り入れられていてとてもいい
-
部活帰宅部がない分部活に熱が入っている人とそうでない人の差があるように感じる
-
進学実績/学力レベル良くも悪くもないと思う。勉強が好きな人は頭のいい高校に行くし、嫌いな人はそれ相応の高校へ行く
-
施設使用できる場所が限られていることに不満を感じる。もっと寛容になれないものか
-
治安/アクセス露出狂や不審者の情報がとても多い。それ以外は治安のいい場所だと思う
-
制服男子・夏はとても暑いと思う。冬はマシだが、夏がとても暑いと感じる
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか多種多様、個性の強い人ももちろんいます。なんせ生徒数が多いので、色んな人がいます
入試に関する情報-
志望動機通える中学校で一番近くて、受験もなかったため、楽だと思った。
進路に関する情報-
進学先石川高専
-
進学先を選んだ理由5年制で、偏差値も高く、高校のレベルも高いためこの進路にした。
投稿者ID:7414433人中2人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2017年入学
2018年08月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 2| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 4| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価色々ありますが、先生は癖の強い方が数人w
生徒は1年生と2年生の一部が少々いきりますが他の生徒はだいぶ落ち着いています。 -
いじめの少なさ少ないとは言えませんが、どれも友達がいないと喋れないようなやつがやることです。大丈夫!
-
学習環境授業は、いいと思います。個別指導とかはありませんが親身にわからない原因を一緒に探し解決してくれます。
-
部活今の2年はどこも弱い気がします。3年生がいた時はバレー、野球が強かったようです。野球部は全国大会に出場しています。
-
進学実績/学力レベル特に特徴はありませんね。
-
施設そこそこ綺麗です。
-
治安/アクセス荒れた生徒はいますが、どの生徒も正直貧弱です。(2年特に)
3年生は受験もあり落ち着いていますが、怖い先輩がそこそこいます。
たまにクラッカーの音や携帯、二人乗りが見られます。 -
制服男子は普通です。
女子は可愛い方だと思います。 -
先生いい先生はとてもいい。悪い先生はとても悪いと行った感じですかね。
入試に関する情報-
志望動機近い。
投稿者ID:4412963人中1人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生 / 2016年入学
2020年11月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価運動会などのイベントは盛り上がるし文化祭のダンスは男子のノリがいいだいはとても盛りあがって楽しいです。
リア充が多いですがみんなコロコロかわります
-
校則私たちの代だけかもしれませんが北鳴中と言ったらいいなーと言われます!理由はたくさんありますが少々荒れた生徒が多く他校にも知れ渡る人が多かったためと、男女みんな仲のいいイメージがあって陽キャが多い点です。
いまだに戻りたいと言う人が多いくらい満足できる楽しい中学です。 -
いじめの少なさいじめといくのかは分かりませんが元気な人が多い分不登校になる人も少々います。静かな人にはきついかもしれません(^^;何故あんなみんなうるさいんですかね。
-
学習環境ちゃんとその人にあった進路を考えてくれますが頭の悪い子が多いので基本見下されます。
-
部活普通です。サッカー部はほとんど外部ですね。バレー部と吹部が強かったです。
-
進学実績/学力レベルわかりませんが桜丘に行く子はおおいです。近いからですかね
成績が悪い子はほとんどが向陽高校に行って辞めて土木してます -
施設体育館はいつも賑わっていて女子は大人数でドッチボールなどしてたり男子もドッチボールやバレー、バスケをしていました。
ただ私たちの代は図書館で騒ぎすぎたためしばらく図書館が使えませんでした -
治安/アクセス東金沢付近は不審者多めなので夜気をつけて下さい。
-
制服女子は公立の中ではいちばんかわいいと思います。男子はふつーです
入試に関する情報-
志望動機校区内
だか
ら
ですよ
投稿者ID:6906291人中0人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2016年入学
2018年03月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル -| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価しっかりとした中学校生活を送りたい人はこの中学校をおすすめします。授業は月曜日~木曜日は6時間目、金曜日は基本5時間目までだけど6時間目までになることが多い。1時間50分の授業です。1年間のテストは学習到達度確認問題(1年生入学後)、1学期中間テスト、期末テスト、実力テスト(夏休み後)、2学期中間テスト、期末テスト、実力テスト(冬休み後)、3学期学年末テストです(3年生は毎月1回テストがある)。行事は遠足、ケアセンター訪問、キャリア体験、運動会、生徒総会、文化祭、百人一首かるた大会、球技大会、立志式、金沢自主プラン、修学旅行、卒業式などがあります。
-
校則男子は…
・トレーナーやセーターは襟・裾・袖口からはみ出さない。
・前髪は目にかからないようにする
女子は…
・スカートの長さは、膝が隠れる程度とする
※時々、頭髪服装検査がある
-
いじめの少なさいじめはないです。クラスでも協力しあっているし、部活動でも先輩後輩関係無く接していると思います。
-
学習環境授業中は私語もなく、もし私語をしている生徒がいれば先生がしっかりと注意をしてくれる。テスト前には放課後に質問教室を開いてくれるので、授業で分からなかったところやワーク類で分からなかったところを聞くこともできます。そしてテスト1週間前になると部活動停止期間になります。高校受験対策としては、2年生の2学期ごろから厚物が配布され、3学期からはセミナーが配られます。セミナーは終礼時に配り、家でやってきて、翌日の朝学校で解答が配られて丸つけをします。
-
部活部活動は運動部と文化部があります。運動部は野球部、サッカー部、陸上競技部、男子ソフトテニス部、女子ソフトテニス部、男子バレーボール部、女子バレーボール部、男子バスケットボール部、女子バドミントン部、男子卓球部、女子卓球部、柔道同好会、水泳同好会があります。文化部は吹奏楽部、美術部、放送部、科学技術部があります。成績は柔道同好会、吹奏楽部が強いです。
-
施設1階にはふれあいルーム、木工室、金工室、生徒玄関、学習室、トレーニング場があります。2階には保健室、職員室、放送室、第1パソコン室、第2パソコン室、多目的ホール、3年教室、体育館があります。3階には美術室、多目的室、第1理科室、第2理科室、多目的ホール、2年教室があります。4階には図書室、第1音楽室、第2音楽室、被服室、調理室、多目的ホール、1年教室があります。各階トイレは3ヶ所あります(1階は2ヶ所)。
-
制服女子はセーター服、男子は学ランで一般的なものです。靴は男女共通のものです。購入は学校から指定されるお店です。
入試に関する情報-
志望動機校区内だったから
投稿者ID:4187093人中2人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2016年入学
2018年01月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 2| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価昔は荒れていたそうですが、今は普通です。これといった特徴がないので3という評価をつけさせていただきます。
-
校則普通だと思います。服装検査が時々あります。
-
いじめの少なさ陰湿ないじめで不登校になった人がいることを僕は知っています。
-
学習環境私語は少ないです。ですが、成績があまりよろしくない人が多いです。学年でトップの成績の人以外は進学校には行けません。
この中学から進学校に行くには自分で受験の対策をしていく必要があります。 -
部活部活の実績はないに等しいです。部活の数も少ないです。女子バスケ部がないので気をつけてください。
-
進学実績/学力レベル全体として学力が低いので、定期テストはあてになりません。進学校を目指すのであれば塾に行くことをお勧めします。
-
施設校舎は築30年ほどでそこまで古くありません。最近、外壁とトイレがリフォームされ綺麗になりました。校庭にはゴムの走路があります。
図書室は賑わっています。 -
制服普通です。男子は学ランです。
入試に関する情報-
志望動機市立小学校からエスカレーター式に進学
投稿者ID:4029181人中1人が「参考になった」といっています
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価以前は問題があった事もあるようですが
今は特に問題もなくなったようです。
学校生活を楽しんでいるので、特に不満もないです。
-
校則外履きも学校指定のズックだったり、スカートの丈の長さ、髪型等決まっていますが、中学生としては、普通な、レベルだと思います。
-
いじめの少なさ都会のような派手さもないので、割と大人しい子が多いと思う。特にトラブル等は聞かないです。
-
学習環境質問をすれば答えてくれる。特に特別なサポートがあるとは思わないので、普通なのでなと思います。
-
部活ほとんどの生徒が部活に入っています。特に強い運動部はないですが、吹奏楽部が強いです。
-
進学実績/学力レベル特に進学校への受験を目指させる学校ではないので
本人の気持ち次第だと思います。 -
施設広さとかは十分だと思います。
設備は特に普通だと思う。図書館も本が割と揃っています。 -
制服男子は学ランですが、女子はセーラー服で可愛いデザインだと思います。
入試に関する情報-
志望動機学区内の学校だったので
投稿者ID:246001 -
- 卒業生 / 2013年入学
2018年02月投稿
- 3.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 5| 学費 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価最近はあまり荒れていないと言いますが、少し荒れた人たちはいます。
弟の噂だと2年が多いと…3年は受験生になると落ち着いたのことです。でも馴染めばとても楽しいと思います。 -
校則そんな厳しくはないです。
他校と同じくらいかと、 -
いじめの少なさいじめは少ないとは言えませんね。
-
学習環境机もキレイなものが多く、先生もわかりやすい解説をしてくれるのでよいです。
-
部活昨年は野球部と女子バレー部が実績を残していたみたいです。
-
進学実績/学力レベルみんな進学がかなり多いです。
向陽などが多いかもしれないです。 -
施設校内もグラウンドも広く、良いと思います。
雪が降ると見えるのですが、校務士さんが駐車場、周りの歩道も除雪してくれるのでありがたいですね。 -
治安/アクセス治安はいいと思います。
たまに校内からクラッカーのパンっ!とゆう音が聞こえるのは何故でしょう、、、通学は車どうりも少なくいいと思います。 -
制服男子は学ランですが、女子はセーラーで可愛いとおもいます。
-
先生好き嫌いはあると思いますが、どの先生もおもしろく、ノリが良い方が多いとおもいます。
-
学費PTA会費と学校納入と修学旅行の積立だけでとても安いです。
入試に関する情報-
志望動機校区だったから。
投稿者ID:405188 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価入学してしまえば、よほどの事が無い限り別の中学にはいる事はできません。鳴和中学校も選択肢になると思いますがこの学校でよかったと思います
-
いじめの少なさイジメは無かったと思います。しかし私がしらないだけかもしれません
-
学習環境普段の授業でわからない事があったとしても、友人・先生に質問しやすかったと思います
-
部活勉強だけでなく、できれば部活動に入部し楽しみましょう。塾に入るのは後からでもいいとおもいます
-
進学実績/学力レベルよほどの事が無い限り、進学する生徒が多いと思います。結果はどうあれ希望は持ちましょう
-
治安/アクセスまれにですが不審者情報など家族にメールで届きます。問題ありません
-
制服中学校の制服にカッコを求めてもしかたがありません。帰宅したら着替えましょう
-
先生苦手な先生もいますが、人それぞれです。好きな先生を多くもちましょう。
入試に関する情報-
志望動機家から少しの事で近かった
進路に関する情報-
進学先さくらがおかこうこう
-
進学先を選んだ理由私のレベル
投稿者ID:94964
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
石川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、北鳴中学校の口コミを表示しています。
「北鳴中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 石川県の中学校 >> 北鳴中学校 >> 口コミ