みんなの中学校情報TOP >> 石川県の中学校 >> 清泉中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2013年入学
進学にはあまり向かないかも。
2016年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ごく普通の地域の中学校だと、思います。お兄ちゃんが中高一貫校だったので、よくわかりません。
-
校則頭髪や制服は、フツーにチェックがありましたが、特に厳しいとかいう印象は、残っていません。
-
いじめの少なさ子どもからいじめがあったという話を聞いたことがないので、いじめはなかったんだと思います。
-
学習環境特にこれといった特徴は、ないような気がします。特に勉強していた意識もありません。
-
部活別に強い部とかもなかったので、ごくごく普通の部活だったと思います。
-
進学実績/学力レベル進学実績といっても、近い高校にいっただけなので、特別私立に進学とかもなかった。
-
施設普通の市内にある普通の中学校の設備だと思います。比較的あとにできた学校なので、少し新しいぐらい。
-
制服ごく平凡な学ランだったので、比較するような対象がありません。
入試に関する情報-
志望動機地域の学校だったから。
-
利用した塾/家庭教師なし
-
利用していた参考書/出版書特に買っていない
進路に関する情報-
進学先近くの高校
-
進学先を選んだ理由近くにあって、学力がちょうどよかったから。
投稿者ID:3029881人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
一言で中学校生活が楽しかったから。だと字数不足らしいので蛇足で書きます。とりま、少しでも興味ある人は生徒会入るのは吉。多分後悔はしないと思うよ。
【学習環境】
近所の方と非常に近い学校です。校門がなく、敷地内を散歩したりタータン(ランニングコース)を走る地域の方もいらっしゃいます。ただ、トイレにウ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
学校の指導方針はいいと思う。けれども、生徒の質が終わってる。
生徒の質がこんなんだから教師側も慣れて甘々になる。
いじめも多いし雰囲気険悪だしとにかく行くべきじゃない。中受を本当に勧める。私はこの中学校に入って本当に後悔した
【学習環境】
学習のサポートはいいと思う。うちの代からBTSという取り組...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
泉中学校
(公立・共学)
-
-
過ごしやすい環境作り
4
卒業生|2014年
高岡中学校
(公立・共学)
-
-
個性豊かな人ばっか!オモロ
4
在校生|2021年
金沢錦丘中学校
(公立・共学)
-
-
思い返すと結構よかった学校
4
卒業生|2021年
野田中学校
(公立・共学)
-
-
普通の中学校だけどいじめへの対応がひどい
4
在校生|2021年
高尾台中学校
(公立・共学)
-
-
よく言えば明るい、悪く言えば治安が悪い
3
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
石川県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 石川県の中学校 >> 清泉中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細