みんなの中学校情報TOP >> 富山県の中学校 >> 新湊南部中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2013年入学
きれいな校舎で勉強できます
2015年03月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒数が少ないので生徒ひとりひとりにいろいろな役割が与えられます。文化活動発表会ではひとりひとりが活躍の場を与えられたり、代表のあいさつなどの役割など与えられたりなど。
-
いじめの少なさとくに目立ったいじめがあるという話は聞いておりません。平穏なようです。
-
学習環境生徒数が少ないので授業に参加しているという意識が高まります。
-
部活県内で唯一、男子新体操部があり、毎年全国レベルで活躍しているようです。
-
進学実績/学力レベル生徒のほとんどが高校に進学します。ただし、学校自体の学習レベルは特に高いとはいえず、やや低めです。
-
治安/アクセス周囲に繁華街などはなく、のどかな田園風景が広がっており、学習に集中できる環境です。
-
制服普通の学ラン、セーラー服を着用しています。地元で安く購入できます。
-
先生特に優秀な先生がいる印象はありませんが、生徒ひとりひとりに気を配って丁寧な指導をされていると思います。
入試に関する情報-
志望動機この地区の人は皆同じ中学校に通います。
進路に関する情報-
進学先大門高校
-
進学先を選んだ理由大学進学希望だったので。
投稿者ID:968051人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
生徒数が少ないので生徒ひとりひとりにいろいろな役割が与えられます。文化活動発表会ではひとりひとりが活躍の場を与えられたり、代表のあいさつなどの役割など与えられたりなど。
【学習環境】
生徒数が少ないので授業に参加しているという意識が高まります。
【進学実績/学力レベル】
生徒のほとんどが高校に進...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
牧野中学校
(公立・共学)
-
-
普通の学校。可もなく不可もなく
3
在校生|2021年
小杉中学校
(公立・共学)
-
-
部活、学習すべてが文句なし!
5
在校生|2020年
大門中学校
(公立・共学)
-
-
育児に良いがっこう、
4
卒業生|2017年
小杉南中学校
(公立・共学)
-
-
陽キャが多い。特別なところはない。
4
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
富山県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 富山県の中学校 >> 新湊南部中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細