みんなの中学校情報TOP >> 富山県の中学校 >> 新湊南部中学校 >> 口コミ
新湊南部中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 卒業生 / 2018年入学
2021年07月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価とても過ごしやすい学校でした。生徒の仲もよく、学校行事にも力をいれていて、挨拶も活発で明るい雰囲気の学校だったと思います。
-
校則校則もあまり厳しくなかったです。規則を守る人が多かったため、学校生活で注意されている人をあまり見ませんでした。
-
いじめの少なさいじめがあったと言うことが聞いた事ありませんでした。悪口もあまりなく、とても楽しい学校生活を送れました。
-
学習環境熱血な先生が多く、勉強を分かるまで丁寧に教えて貰いました。おかげで、自分の行きたかった高校に行けました!
-
部活部活動の種類は少ないですが、どれも充実していると思います。どの部活も、目標を掲げて日々練習していました。特に吹奏楽部が強かったです。
-
進学実績/学力レベル全体的にはいい方だと思います。頭のいい人とあまり良くない人の差はすごかったです。先生方も進路について詳しく丁寧に教えてくださいました。
-
施設太陽の光がよくはいり、とても気持ちのいい校舎です。図書館も、本を読みやすい、勉強しやすい空間とされており、心地よかったです。
-
治安/アクセス特に悪い噂などは聞いたことがありません。
-
制服女子はセーラー、男子は学ランで一般的なものですが、女子のスカーフの色が一般的すぎると言われたことがありました。
入試に関する情報-
志望動機通える地域の中で新湊南部が1番近かったため。実際入学してから振り返ってみると、学校に通う点では通いずらいと思ったことがありませんでした。
投稿者ID:757399 -
-
-
- 卒業生 / 2015年入学
2019年09月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価概ね良です。
私が入学するちょっと前まではすごく荒れていてひどかったのですが、もう大丈夫です。少し素行不良の人はいますが犯罪なんて絶対に犯してませんし可愛いレベルの素行不良です。生徒数が200人程度とすごく少ないので男女、学年の垣根を超えて仲が良いと思います。また、先生との距離も近く先生とも仲良くなれます! -
校則普通の校則です。靴下の色とか丈とか色々指定はありましたが、守っていない人も多いです。時々、先生が集会で注意することもありますが個別に怒られるとかは全くないです。
鞄と靴(内も外も)は指定のものがあります。それ以外は特に気にする必要もないくらいです。 -
いじめの少なさ私が在学中にはいじめはありませんでした(少なくとも私の周りは)!!不登校の人もおらず困ってる人がいたらみんなで助け合おう!って感じでした。生徒数が少ないからもちろん学年の人数も少ないのでみんなの顔と名前が一致するからほんとにアットホームな雰囲気で居心地がいいです!
-
学習環境朝学習の時間や新南タイムという放課後学習の時間が設けられており学習環境そこそこいいと思います。ただ、あまり学校としての学力が高くない(むしろ低い)ので私語が多いのが難点です。それでも集中できる人にとってはなんの問題もないと思います。
-
部活特筆すべきは新体操部と吹奏楽部でしょうか。新体操部、特に男子新体操部はこの学校にしかなく、毎年全国大会に行くレベルです。女子も同様に強豪です。
吹奏楽部は6年連続で富山県代表として北陸大会に出場しています。県内では強豪校として知られている学校です。ただ、これらの部活は休みなしにほぼ毎日練習してます。私が在学中の吹奏楽部は土日ともに8時間練習が当たり前だったそうです。(それでもみんな楽しそうで放課後は走って部活に行ってました)残念な部は女子バスケ部、女子バレー部(もうないかもしれない)ですね。練習は全くしてません。2つの場で体育館を反面ずつ使っているのですが、ずっと喋ってます。女バスは以前強かったのにすごく残念です。 -
進学実績/学力レベル全員がどこかしらの高校に進学します。頭のいい人は御三家と呼ばれる学校に入って行きます。ただ、進学した先の学校で退学になってる人もちらほらいますね笑
頭のいい人と悪い人の差がめちゃくちゃ激しい学校なので一概にどうとは言えないです。ただ、頭のいい人は御三家に行くし、悪い人はなんとか行ける学校を探すという感じです。 -
施設めちゃくちゃ綺麗な校舎です。
全教室冷房完備、教室はもちろん廊下や玄関にまで蓄暖がついていて文句なしです!
基本ガラス張りで日当たりもいいし心地いいです!職員室までもがガラス張りなのは珍しいのかも!!屋上はないです。三階もないです。二階建てなので。
でも雨天練習場もあるし、大講義室もあるし、部室も綺麗だし文句ないです。ほんとに。 -
治安/アクセスだいたいみんなチャリか歩きです。
治安は別によくも悪くもないです。
-
制服セーラー服と学ランです。
セーラーは赤リボンのオーソドックスなやつです。特に特徴ないです。そこそこ可愛い方だとは思ってます。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか明るくて元気な人
入試に関する情報-
志望動機地区
進路に関する情報-
進学先とある進学校
-
進学先を選んだ理由部活が強くて頭がいい学校だから。
投稿者ID:538312 -
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年03月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒数が少ないので生徒ひとりひとりにいろいろな役割が与えられます。文化活動発表会ではひとりひとりが活躍の場を与えられたり、代表のあいさつなどの役割など与えられたりなど。
-
いじめの少なさとくに目立ったいじめがあるという話は聞いておりません。平穏なようです。
-
学習環境生徒数が少ないので授業に参加しているという意識が高まります。
-
部活県内で唯一、男子新体操部があり、毎年全国レベルで活躍しているようです。
-
進学実績/学力レベル生徒のほとんどが高校に進学します。ただし、学校自体の学習レベルは特に高いとはいえず、やや低めです。
-
治安/アクセス周囲に繁華街などはなく、のどかな田園風景が広がっており、学習に集中できる環境です。
-
制服普通の学ラン、セーラー服を着用しています。地元で安く購入できます。
-
先生特に優秀な先生がいる印象はありませんが、生徒ひとりひとりに気を配って丁寧な指導をされていると思います。
入試に関する情報-
志望動機この地区の人は皆同じ中学校に通います。
進路に関する情報-
進学先大門高校
-
進学先を選んだ理由大学進学希望だったので。
投稿者ID:968051人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2014年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価以前はモラルの低い生徒が散見されたが、校長先生が「we love 新南」を掲げ、全生徒での雑巾がけ清掃の実施やあいさつ運動などで、校風が改善された。
-
いじめの少なさ目立ったいじめは聞いていない。ただ、これは子どもにしかわからない。
-
学習環境周囲に繁華街とかなく、見晴らしの良い田園地帯なので、落ち着いて勉強できる環境にある。
-
部活部活動は、県内では珍しい男子新体操部があり、毎年活躍している。ただ、全体にそんなに部活に力をいれている感はなし。勉強の負担にならない程度がよいので、むしろ良いのでは。
-
進学実績/学力レベルおそらくほぼ全員が高校に進学していると思います。ほとんどが地元の高校に進学します。
-
施設数年前に新築されており、広くてきれいな校舎です。グランドも体育館も広く、体育館下には雨天練習場もあります。
-
治安/アクセス田舎なので通学路は、都市部の学校に比べれば比較的安全ではないかと思います。
-
制服普通の学ラン、セーラー服です。ほかに特にかくことはないのですが。。
-
先生しっかりした先生が多いという印象。校長先生、教頭先生がリーダーシップをとっている印象。
入試に関する情報-
志望動機というか、住んでいる校区にある中学校だから。
投稿者ID:605991人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
富山県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、新湊南部中学校の口コミを表示しています。
「新湊南部中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 富山県の中学校 >> 新湊南部中学校 >> 口コミ