みんなの中学校情報TOP >> 富山県の中学校 >> 庄西中学校 >> 口コミ
庄西中学校 口コミ
口コミ点数
-
- 在校生 / 2022年入学
2024年07月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 1| 部活 5| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 5| 学費 -]-
総合評価部活も強いし、先生もいい先生が結構たくさんいるので、悪くはないですね。
ただ治安が悪いそれだけです!。 -
校則特に普通の校則です。厳しいとかもなく、ゆるくもないです。
メイクをしても女友達は、日焼け止めです。って言って許されてました。 -
いじめの少なさいじるくらいのからかいは、ありますが、殴る蹴る、暴言などのいじめは学校を通っていて一度も見たことがありません。
-
学習環境テスト前は各教科自習時間があり、勉強ができます。『1時間、1授業だけ』
分からないことがあれば先生や生徒が優しく、教えてくれます。 -
部活庄西中学校の部活はとても強いです。『部活を本気でやりたい方はおすすめです。校区外からくる生徒も少なくありません。』
-
進学実績/学力レベル庄西中学校だから、○○高校はお断りします。とかはないので、完全に自分の努力ですね。
-
施設クラスのエアコンは、おんぼろであまり涼しくはありません。でもクラスによって、涼しいクラスや暑いクラスがあるので、僕たちは、休み時間に涼しいクラスに行って涼んでいました。
最近、体育館にとてもでかい扇風機が4つ設置されて、とても暑いですが昔よりは全然涼しくなっています。
エアコンがない教室もあります。『音楽室などの移動教室』 -
治安/アクセス昔よりは治安はよくなりましたが、ノーヘルや危険行為などはまだまだあるので、治安はよくないです。
基本的に先輩の前で、イキッたり、調子をこかなければ大丈夫です。 -
制服男子は、学ランでかっこいいし
女子は、かわいいんじゃないんですかね?
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかいい方があれかもしれませんが、障害的な生徒も、もちろんいますが先生が常に一緒にいるのでトラブルもないですし、個性豊かな生徒がたくさんいます!
入試に関する情報-
志望動機通える地域の中で、一番近くて自電車でも通いやすかったので、この学校に入学しました。
投稿者ID:998131 -
- 在校生 / 2022年入学
2023年09月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 2| 学費 -]-
総合評価いじめは少なくていいと思う、全体的に明るくて団結力がある学校
スポーツできる人が多く居て大会でも活躍している -
校則校則は比較的普通,だけどお団子がダメっていう先生がいる,,,
-
いじめの少なさ特に目立ったいじめは聞いてない、相談室もちゃんと対応してる。学校全体は明るい雰囲気
-
学習環境3年生になるとテストがものすごく多くなる,友達同士でも勉強をしている
-
部活それぞれ目標があって大会に向けて頑張っている、吹部が大変そう笑
-
進学実績/学力レベル福野高校がほとんど、ぼちぼちですかね
-
施設まじで夏は暑すぎます、図書室もエアコンついてないし教室もたまにエアコンついてない,
-
治安/アクセス治安はいいですね、団地も沢山あるのでいいと思いますよ~~~~
-
制服あんまりデザインが好きじゃないですね,個人的意見としては,,
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか国籍が豊か,他の国の人も沢山いる。ちょっと治安悪い人もいるけれど
入試に関する情報-
志望動機地元だから,そのまま庄西中に行きました,自転車で15分は近い方
投稿者ID:939291 -
- 在校生 / 2017年入学
2018年03月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価部活動の学校!
校舎が、古いです。しかし、教室棟に、クーラーや、暖房の設備があるので快適です!
楽しい学校です。 -
校則厳しくはありまさせん。
スカートは膝丈ですが、守ってない人もいます。
しかし、先生は、注意をしないので、厳しくはないです。
-
いじめの少なさ教師と生徒のトラブルは、たまにあります!
しかし、いじめはないです。
男女仲が良いです -
学習環境先生が嫌われており、しっかり勉強する環境がないです。
ですが、テストの前には、苦手な人が多い英語と数学の学習会が行われます
頭がいい人が多いです -
部活吹奏楽部、サッカー部、新体操部が、全国大会にでていて、強いです!
文化部も、運動部も、強いです!
部員の中もとても良いです -
進学実績/学力レベル卒業後の進路は新学校への進学が多いです
-
施設教室棟に、クーラーや暖房が設備されています
体育館は、全校生徒が入っても余裕があるくらい広いです!
図書館には色んな本があり、リクエストもできます! -
制服制服は一昨年くらいに新しくなり可愛くなりました!
とても気に入っています
入試に関する情報-
志望動機家から近いからです
投稿者ID:4210034人中2人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2016年入学
2017年10月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価一言で言うなら元気。部活が活発で男女、学年問わず中のよい学校。先生たちもだじゃれ言ったりとか明るく、毎日が楽しめる。
-
校則2017.10.26
現在庄西中学校の校則は
「人の嫌がることをしない・言わない・させない」だけ。生徒一人一人が当たり前のことを当たり前にするため気を付けている。 -
いじめの少なさ目立ったいじめは聞かない。だが、大人しい子達を軽蔑するような発言が時々みられる。
-
学習環境授業中私語をしている人がいたら注意+授業ストップ。
ストップされるのはだるい!とか思うときもあるけど、連帯責任を課せることで全員が集中して授業を受けることができる。
テスト前には全員参加の放課後学習。希望者参加の放課後学習がある。 -
部活まず部活動の数が多い。そして、実績も多くあげている。ほとんどの部活が県選出場。新体操部など全国3位の実績をもつ。
-
進学実績/学力レベル進学率は高い
-
施設校庭は400人を多く越える生徒数でも十分な広さがある。体育館では全学年対向のスポーツ大会を行っている。図書館は様々な分野の本がところ狭しと多くあります。
-
制服最近変わった女子の夏服。可愛い。
冬服も私は好き。
入試に関する情報-
志望動機地元の小学校から
投稿者ID:389332 -
- 在校生 / 2016年入学
2017年06月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価庄西中学校の評価すべき点は、なんといっても部活動。
多くの部活動があり、実績も揃える部活動が盛んな学校です。 -
校則特に目立つ校則はありません。
-
いじめの少なさ昔は庄西中学校といったら不良…そんなイメージがあると思いますが
現在そのようなことはありません。
学校内でも1年生から3年生までがお客さんや先生方に沢山の挨拶が飛び交います。 -
学習環境テスト前には、希望者が参加する放課後学習が設けられます。
苦手な人が多い英語や数学を勉強するコースや自主的に課題を進めるコースがあり自分にあった勉強ができます。 -
部活なんといっても部活動は盛ん。
新体操部が2016年全国4位という輝かしい実績を持ちます。
吹奏楽部、ソフトボール部なども全国出場したことがある学校です。他の部も
地区優勝、県優勝と運動部も文化部もとても強いです。 -
進学実績/学力レベル進学率は高いです。
-
施設体育館も図書室も校庭も十分な広さ。図書室には名作から幅広い、沢山の本が設けられています。
行程では450近く、あるいはそれ以上になる生徒、教職員全員が一斉に走り回れる、そんな広さがあります。 -
制服去年から新しくなった夏服は可愛いですよ。
入試に関する情報-
志望動機地元の小学校から。
投稿者ID:354463 -
-
- 在校生 / 2016年入学
2017年04月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル -| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価元気、明るい、男女仲がいい。
校門から玄関までの間には大きな大きな松の木があります。
部活動はとても盛んな学校です。 -
校則2017.4.14現在庄西中学校のルールは『他人の嫌がることをしない、言わない』のひとつだけです。
もちろん廊下を走らないといった当たり前のことはしてはいけません。
女子の髪の毛の長さは襟についたら縛る、前髪はノートを書くときなどに下を向いて視界を狭めない程度。 -
いじめの少なさとくに目立ったいじめはありません。
-
学習環境全員参加の放課後学習に加え、希望者が苦手教科をなくすための放課後学習もあります。毎年の受験問題を1年生にも解かせ、受験に対する意識を持たせていると思います。
-
部活部活の種類がとても多いです。新体操部は全国4位、吹奏楽部も全国大会出場などと、素晴らしい実績も多く存在します。
-
施設図書館には種類にわけとてもたくさんの本が用意されています。総合的な学習の時間には図書館へ行けば大抵のことはわかります。
-
制服私はこの制服は好きだ。ネクタイ
投稿者ID:3395671人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒が多いせいかとてもいろいろなタイプの人間と出会えることができ人間関係を形成するにとってとても有益ではないかと思うそして生徒が多いと言う点でもう一つ先生も多いので良い先生に出会える確率が高い
-
校則校則と言うより先輩の目が気になって校則はきちっと守っている やはり厳しい方だと思う
-
いじめの少なさ生徒が多いのでやはり元はある登校拒否の生徒もいる人間関係を学ぶと言う点ではとても難しい
-
学習環境生徒が多いと言う点で勉強ができる友達もたくさんいて上手に勉強を教えてくれたり勉強があまりわからない後にみんなで教えたりすると言うとても関係性が良い
-
部活最近は先生も前ほど部活動に熱心ではなくなり顧問が不在と言う部活もあるあまりよろしくない
-
進学実績/学力レベル生徒が多いので良い高校に行く子もいればそうでない子もいるただ勉強を頑張ると言う点で人数が多い分紛れてしまってよくない
-
施設とても広いが古いものが多い立て直してほしい 耐震もとても気になるところだ
-
制服どこにでもある一般的な制服コストがかさむなければ今のままで良い
入試に関する情報-
志望動機選ぶと言うよりは家から近いので選んだ
-
利用した塾/家庭教師セイハ英語教室
-
利用していた参考書/出版書進研ゼミをやっているのでその教材
進路に関する情報-
進学先決まっていない
-
進学先を選んだ理由できれば進学校に進学したい
投稿者ID:3001892人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この中学ではクラブ活動を通してこれから社会人としての常識や精神を教えてもらったと思います。
-
校則他校に比べて校則は厳しくありません。
-
いじめの少なさ特に目立ったいじめを聞いたことは有りません。些細なことは有るようですが・・・。
-
学習環境学習サポートの充実度はあまり期待できません。各個々人で努力するしかないですね!!
-
部活クラブ活動は非常に活発です。大きな大会等に出ている所もあります。
-
進学実績/学力レベル進学実績は普通でしょうか。特に進学校では無いのでこんなものかと思います。
-
施設体育館や図書館も有りますが普通レベルではないでしょうか。建てられてから結構たっているので古い部分もあります。
-
治安/アクセス学校へのアクセスは基本的に自転車通学です。近くにバスや駅もないのであまり良くないです。
-
制服男子、女子とも可もなく不可もなくといった所でしょか。
-
先生先生はやはりある程度年配な方が経験もあり指導能力は良いですね。
入試に関する情報-
志望動機此れといって特になし。
進路に関する情報-
進学先庄西中学校
投稿者ID:1510002人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価部活動活動を通じて規律、社会性が身についた。将来社会人になった時に役に立っていくと思います。
-
いじめの少なさ先生の分からない場所で有ると思います。発見されれば熱心に対処していただけます。
-
学習環境進学校とかではないのでそれなりだとおもいます。特に問題ないレベルではないかと思います。
-
部活部活動活動を通じて規律、社会性が身についた。活動は非常に活発で大会にも説教的に参加しています。
-
進学実績/学力レベル進学校とかではないのでそれなりだとおもいます。特に問題ないレベルではないかと思います。
-
治安/アクセス治安アクセスはおおむね良好です。ただ冬場の交通手段としてバス等が有ればよいと思います。
-
制服特に特徴があるわけではなく普通だと思います。
-
先生部活動活動を通じて規律、社会性が身についた。将来社会人になった時に役に立っていくと思います。
入試に関する情報-
志望動機通学範囲の関係から選びました。
投稿者ID:95934 -
- 卒業生 / 2012年入学
2018年04月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自由で元気な生徒が多いように思えます。
楽しい学校で同学年はもちろん男女関係なく仲が良くさらには学年を超えた縦のつながりが強い学校でした。 -
校則隣の某中学校に比べるとだいぶゆるいと思います。
ひどい生徒は先生から指導されるくらいだと思います。 -
いじめの少なさいじめは、される側によっぽどなことがないようなら勃発しないと思います。
-
学習環境やる人はやるしやらない人はやらないと思います。ただ、最近は学力の低下が見られるらしい。
-
部活ほとんどどの部活も県大会に出場します。さらに、サッカー部やバレー部、特設陸上部などは北信越に、新体操部は全国に出場してます。特に新体操部は毎年全国での実績を残してます。
6.7月になると玄関にたくさんの優勝カップが並ぶのが印象に残ってます。 -
進学実績/学力レベル毎年砺波高校にはたくさんの生徒が進学します。
進学校へ進学する人は勉強してますし、その他の人はあまりしてないって感じです。 -
施設グラウンドは他校と比べてとても広いです。
オープンスペースは床暖が設置されてます。 -
制服女子の夏服がかわいくなりました。
冬服は一般的なセーラー服でないのですがとても可愛いです。
入試に関する情報-
志望動機校区内だったので入学しました。
投稿者ID:423783 -
-
- 保護者 / 2012年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強以外に部活で充実した日々を過ごせます。特に運動系の部活の活動が活発で、全国大会や県大会へ出場を果たす人もいます。
-
いじめの少なさ多少のいじめはこれまであったかと思いますが、陰湿ではなく、トラブルになるようなものはないと思います。
-
学習環境学習については普通だと思います。特に、良くも悪くもないです。
-
部活全国大会出場者もいるし、県大会出場はかなり多くいます。横断幕や、学校の屋上から垂れ幕が沢山さがるのも成果の表れだと思います。
-
進学実績/学力レベル近くにある砺波高校には毎年進学者が結構います。しかし、学力は本人次第なので、この中学だからということもないかと思います。
-
治安/アクセス田舎なので、治安は良く、交通の便は、国道359号からすぐなので、自家用車の親が学校へ行くにも便利です。しかしながら、多くの中学生は自転車通学しています。
-
制服制服は、黒の学生服に白のシャツで一般的です。可もなく不可もない普通のものです。しかしどこにでも売っているものなので、安上がりです。
-
先生部活に対してとても熱心です。勉強についても、熱心にみてもらえます。
入試に関する情報-
志望動機中学校は、校区で決まっているので、行きたくて他の校区から来るということは、極めて稀なため、志望動機というものはないかと思います。
進路に関する情報-
進学先砺波高校、福野高校
-
進学先を選んだ理由大学進学希望だったので、進学校に進学したもの。
投稿者ID:96852 -
- 在校生 / 2011年入学
2014年06月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 3| 治安/アクセス 1| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 5| 学費 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
結構大きな学校ですが、あいさつやマナーを守ることを重視していて委員会などの企画でいろいろな活動をおこなっているし、他校からの評価も良いです。
【学習環境】
学習環境も良いです。各学年に学習室という部屋があったり、2階にはクーラー完備のオープンスペースもあるんです。
【進学実績】
各学年150人ぐらいはいるんですが、だいたい3分の一くらいは有名な進学校に進んでいると聞きます。
【先生】
カッコイイ先生、かわいい先生が多いですね【笑】面白い先生がほとんどで、ときどきほんとに学校なのここって思うこともあります。でも、しっかりされた先生ばかりですよ。
【施設】
外見も中身も並大抵ですが、トイレが新しくなったので綺麗です。あと、今年クーラーをОSに設置しました。
【治安・アクセス】
大きい道をまっすぐ進むと小学校が2校あるのでたびたび変質者の情報が飛び交います。
それ以外は、良いです。
【部活動】
吹奏楽が強いです。あと新体操部も演技がすごいです。部活のレパートリーも豊富です。
【いじめの少なさ】
1年に2,3回噂を聞きましたがほんとかどうかはわかりません。でも、みんな優しい子、良い子が多いです。
【校則】
校則は当たり前の事しか書いてありません。あとは、自己責任ですね。
【制服】
制服がめっちゃ可愛いんです。砺波地区では1番目立ってます。
【学費】
よくわかりませんが、普通だと思います。
入試に関する情報-
志望動機そのままエスカレーター式で入りました。でも、鷹栖、出町からは新体操に入りたいがために来ている子もいます。
投稿者ID:207744人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
富山県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、庄西中学校の口コミを表示しています。
「庄西中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 富山県の中学校 >> 庄西中学校 >> 口コミ