みんなの中学校情報TOP >> 長野県の中学校 >> 組合立鉢盛中学校 >> 口コミ
組合立鉢盛中学校 口コミ
口コミ点数
-
- 在校生 / 2020年入学
2022年09月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 1| 学費 -]-
総合評価まぁ、満足しています。
部活もゆるく、厳しくで丁度いいくらいに充実していて、
先生も嫌な先生も居ますが優しく、素敵な先生もいます。
先輩後輩関係がとにかく最高です -
校則そんなに厳しくなくていいと思っています。
ブラック校則もありません。
女子のスカートが膝丈&ふんどしのようなスカートの切れ目はダサいと思います。制服が変更されるようですがそんなに可愛くなくてガッカリ。 -
いじめの少なさいじめられているや、そういう場面を目撃したことは1度もありません。
やさしく、楽しい学校だと思います。
自分が入っていた部活は、昔は先輩後輩の関係が凄かったけれど、今は敬語もなくゆるゆるでちょー楽しいです。 -
学習環境受験対策はまだしていないですが、受験期間が入りそうですがゆるゆる授業している教科(先生)もあります。
-
部活県大会に行くことが出来ました!
教え方がとても上手です!いじめについての欄でも言いましたが
先輩後輩がとても仲良く、最高です! -
進学実績/学力レベル頭のいい人がいたり、悪い人がいたりと極端だな…と思います。
授業はまあまあなのでその人の頑張りようかと。 -
施設図書館は新しい本を沢山入れて下さってとても満足しています。
校庭は水はけが良くしっかりしています。
体育館は蒸し暑い、水漏れが酷い。 -
治安/アクセス地域の方も優しい方々でいいと思います。
自然が豊かです。とてもいい環境だと思います。 -
制服可愛くない、ダサい、最悪です。
高校見学に行くのが恥ずかしいデザインです。
制服が新しくなってもまだダサい。他の中学校を見習って欲しいです。
もっとあったでしょ、どうしてこのスカートにこのリボン?!と言うものばかり、最終的に決まったのも満足していません。今よりはマシですけど。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか舌ピやピアスつけてるヤンキーがチラホラ見えるようになってきましたが
それ以外はみんな普通で優しい人が、多いと思います
入試に関する情報-
志望動機とくに、中学校にこだわっていなかったので
同じ小学校の人、大体が行く所にしました。
投稿者ID:857901 -
- 保護者 / 2016年入学
2019年12月投稿
- 5.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 1| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この中学校で良かったよ!みんな大好きだったし、先生も優しい人が多いから!家庭を持ったらこの中学校が良いな!
-
校則不登校の先生の対応がとても良い!それに、校舎もきれいで落ち着いている。あまり問題児もいない。だから変な校則がない!
-
いじめの少なさいじめをする話をあまり聞かないから。毎月いじめ調査をしている。
-
学習環境宿題が少ないから、もっと増やしても良いかも。テストは難しいから受験の参考になるかも!
-
部活どの運動部も強い。練習が厳しいからどんどん強くなる気がする。親たちも協力的で嬉しい!
-
進学実績/学力レベル進学する子が多くて、勉強する習慣があるから、進路を選ぶときにあまりレベルを落とさずいける。
-
施設どの施設もきれい。掃除も力が入ってるから、何年たってもずっときれいな感じ。このままいてほしい。
-
治安/アクセス田舎だからあまり物騒な人がいない。ただ暗い夜道は危険だから、早くに下校になるから良い。
-
制服ださいと思う。何年も変わらないらしい。
入試に関する情報-
志望動機通学区域がこの中学校しかなかったからです。このあたりは中学校は少ないから。
投稿者ID:5924921人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 2| 学費 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価元気に毎日通っていて、いろいろにがんばっています。何事もやる気にしてくれているのがいいとおもいます。
-
いじめの少なさちょっと前には少しあったようですが、解決していまは落ち着いているようです。いじめはする側はもちろんだめです。しかしされる側もどうしてこうなったのかと考えてみるのもいいと思います。
-
学習環境テストの結果などわかりやすいようにしてくれています。それをもって家にて報告を本人からしてくれています。
-
部活うちは、学校と別のことをしているため部活動には参加できないとおもっていましたが、出れる時だけでもいいからと美術部に参加させていただいています。ありがたいことです。
-
進学実績/学力レベルまだ、これからなのでわかりません。とりあえず今、やりたいことに熱中するこたが大事だとおもっています。
-
施設図書館にもよく行くようですし、自分が通っていた頃の校舎とは立替されていてあたらしいですし、特に問題はありません。
-
治安/アクセス三地区が一緒になっているため、範囲が広く通学に関しては少し難があるかもしれません
-
制服数年前に、制服のリニューアルを希望する案をPTAの会議にて提案をしましたが、一人でも反対者がいるとなかなかとうりませんでした。むずかしいですね
-
先生みな、いい対応にて接していてくれていると思っています。中学は各教科によっていろいろな先生と接しますが、それぞれ好き嫌いはあるようです。それはしょうがないことだとおもいます。
入試に関する情報-
志望動機住んでいる地区のそのままの進学
投稿者ID:60672 -
- 保護者 / 2013年入学
2014年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 1| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 1| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価授業、設備などは普通と思う。一部の部活で理不尽な扱いをする部活がある。
-
いじめの少なさ特に聞いていないので、問題無いかと思われる。一時期は荒れた時もあった様子。
-
学習環境これもごく一般的な水準だと感じる。担任の先生次第では無いかと思われる。
-
進学実績/学力レベルまだ2年生なので詳しい内容がわからない。これからの評価です。
-
施設校舎全般に設備が古くなっているのはいたし方無いかと思われる。
-
治安/アクセス公共交通機関は皆無。立地的にどうしようもありません。悪天候時は親の送り迎えが必須。
-
制服今時無いような地味で可愛さも無い制服です
-
先生高圧的で理不尽な部活がある。教師としても人としても信頼に足らない先生がいるようだ。
入試に関する情報-
志望動機公立中学校のため、学区内だから。
投稿者ID:604641人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2010年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 1| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価広大な畑に囲まれた田舎の学校です(笑)生徒はのびのびと学校生活をエンジョイ!してます(笑)『思誠愛』の学校目標のもとお互いの思想、個性を尊重しあい友愛の心で誠実な生徒、いじめのない明るく活気ある学校をめざしています。
-
校則校則は厳しいかどうかはわかりませんが、靴下の色、髪の毛の長さ、結ぶゴムの色など細かく指定されているものもあります。それが当たり前、という感じで違反したり、反発する生徒は少ないです。
-
いじめの少なさ月に一度のいじめアンケートや3か月に一度のいじめ追放集会など、いじめは絶対許さない、という意識をみんなが持って生活しています。小さなトラブルも学校便りで報告され学校での対応も
-
学習環境授業に『グループ活動』という少人数での学習時間があります。4人グループに分かれ、わからない所を教えあったり意見交換したり…全体での授業では質問したり発言できない子も声をあげやすい環境なのが魅力です。
-
部活運動部、文化部ともに盛んで先生方の熱心な指導のもと毎日頑張って活動しています。陸上部の全国大会出場をはじめ各部実績を残しています。
-
進学実績/学力レベル田舎の学校なので、それなりです(笑)生徒ものんびり構えているイメージです。
-
施設校庭が広く体育の授業や部活動も思い切り取り組めます!校舎は木造で至るところに木の暖かさを感じます。
-
制服なんの魅力もないデザインは30年以上変わらないから驚きです。ほとんどの生徒が自転車通学なので、女子はスラックスで通学する事が決まり。スカートをはくのは行事の時くらい!多感な年頃に、信じられないし、かわいそう。
入試に関する情報-
志望動機その地域の小学生は皆ここに進みます。選択肢はありません!
-
利用した塾/家庭教師特になし
-
利用していた参考書/出版書利用していません
進路に関する情報-
進学先松本美須々が丘高校
-
進学先を選んだ理由成績に見あった所なので
投稿者ID:300337
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
長野県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、組合立鉢盛中学校の口コミを表示しています。
「組合立鉢盛中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 長野県の中学校 >> 組合立鉢盛中学校 >> 口コミ