みんなの中学校情報TOP >> 長野県の中学校 >> 原中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2018年入学
伸び伸びしている学校
2021年06月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 1| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 1| 制服 1| 学費 -]-
総合評価とにかく、先生との距離感が近く、生徒同士も仲良く過ごしていて、生徒会から部活まで沢山の活動に積極的な学校であるので個人的にとても評価は高いです。
-
校則制服がダサいわりに、色々細かい事を気にしなきゃいけなかったんで
不満を持った時もあった -
いじめの少なさそもそも男女ともに仲が良いから、いじめも少なく、いじめが増えるような雰囲気は全くない
-
学習環境とてもよかった。生徒一人一人に真剣に向き合ってくれた先生に感謝です。
-
部活陸部は強いイメージがあった。
サッカー部だったが、強いかと言われればそーでもなく弱いかと言われればそーでもなかった。
どの部活も活気にあふれていた -
進学実績/学力レベル県ヶ丘や清陵など結構学力の高い学校に行けてる人が多くいるイメージです
-
施設サッカー部だったんですが、野球部とかぶったり陸部を気にして活動しなきゃいけないぐらい狭いのでどーにかしたほうがいいと思います
-
治安/アクセス特に困ったことはなく、朝の時には生徒会役員で挨拶活動を行うなどし、より学校全体で治安を良くしようとしていたと思う
-
制服ダサすぎます。
特に女子が可哀想なくらいダサい
-
おすすめの塾【PR】原中学校に通う方へおすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか県外から来る人もいたり、一時的に留学してくる人など、多くの人を受け入れてる感じです
入試に関する情報-
志望動機小学校からそのまま上がれた上に、友達も多く安心感があったから
進路に関する情報-
進学先長野市の独立行政法人国立高等専門学校機構国立長野工業高等専門学校
-
進学先を選んだ理由車のエンジニアを目指していて、就職率100%ということや、大学編入の制度があるため
投稿者ID:7441236人中3人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
とにかく、先生との距離感が近く、生徒同士も仲良く過ごしていて、生徒会から部活まで沢山の活動に積極的な学校であるので個人的にとても評価は高いです。
【学習環境】
とてもよかった。生徒一人一人に真剣に向き合ってくれた先生に感謝です。
【進学実績/学力レベル】
県ヶ丘や清陵など結構学力の高い学校に行け...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
2.0
【総合評価】
私はこの学校は正直に言って嫌いです。人が少ない分世界が狭く見えます。ほとんどの人が校内の人の顔全員を記憶しています。他の学校に行く選択肢があるなら他の方に行ってください。もしないのならば、雰囲気をよくする努力、1年生のときから勉強することを心がけていただきたいです。私は皆さんを応援しています。
【...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
東部中学校
(公立・共学)
-
-
文武両道で自由度がある程度高い学校
3
在校生|2022年
富士見中学校
(公立・共学)
-
-
公立の割に校則ゆるく自由な学校
4
保護者|2023年
北部中学校
(公立・共学)
-
-
みんな仲良し3-2☆
5
卒業生|2016年
永明中学校
(公立・共学)
-
-
自主性を重んじる暖かい学校。
5
卒業生|2020年
おすすめのコンテンツ
長野県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 長野県の中学校 >> 原中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細