みんなの中学校情報TOP >> 長野県の中学校 >> 下諏訪社中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2012年入学
じゆうかったつ
2016年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価平均的な感じではないかと思う。指導方針も数年に一回見直されたりしながらやっているようです
-
校則校則は特に厳しすぎるものではなく標準的なものだと思う
-
いじめの少なさ小さな物はあるのかもしれませんが、ほとんどは。子供の単なる喧嘩だと思う
-
学習環境とくに取り立ててと言う部分はなく、静かな環境でよいと思ってます。
-
部活部活は比較的さかんなほうかもしれません。 でも最近は課外スポーツに子供が行ってしまいなやみがあるようです
-
進学実績/学力レベルとくに力を入れていると言うことではないと思う。 普通にしどうしてくれているとおもわremasu
-
施設施設についても特筆するようなことはない。平均的なものは揃っていると思います。
-
制服制服もずっと変わりなく、上の子供が使って物もつかえるのでいいかな
入試に関する情報-
志望動機皆と同じ近くだったから
-
利用した塾/家庭教師ない
-
利用していた参考書/出版書とくにない
進路に関する情報-
進学先諏訪双葉
-
進学先を選んだ理由学力に合わせて進めさせたい
投稿者ID:301819 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
いたって普通の学校です。中学受験をしないかぎり絶対にこの中学になります。部活は人が少ないためどんどん減っています。ほとんどが小学校からの人なので男子と女子は割と仲がいいと思います。
学校に行くためには急な坂を登らないといけないのがとてもつらいです。自然が溢れてるところはとてもいいと思います。
グラウ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
先生の態度が良くない。いい先生も2,3人いる。学習レベルは平均より少し下かなーと思う。
【学習環境】
図書館の本は少ない。勉強を頑張ろうという人が少ない。協力して勉強する生徒もいる。
【進学実績/学力レベル】
学年ごとで違う。頑張れば1年のテストは100点をとれる。平均的だと思う。まあまあでしょ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
下諏訪中学校
(公立・共学)
-
-
安心して通える公立中学校
5
卒業生|2017年
岡谷東部中学校
(公立・共学)
-
-
先生と生徒の距離が近く話しやすい。
4
保護者|2016年
岡谷北部中学校
(公立・共学)
-
-
全てにおいて平均的な学校
4
在校生|2018年
岡谷南部中学校
(公立・共学)
-
-
思春期には辛すぎる学校環境。
1
卒業生|2018年
おすすめのコンテンツ
長野県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 長野県の中学校 >> 下諏訪社中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細