みんなの中学校情報TOP >> 長野県の中学校 >> 下諏訪中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2016年入学
下諏訪中学校の実状
2018年06月投稿
- 1.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 5| 先生 1| 施設 2| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 1| 校則 5| 制服 3| 学費 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価影でのイジメがある。先生も対応が悪い。どうにかしてほしい。面倒な親を持つ生徒に肩入れをする。がっかりだ。
-
校則普通
-
いじめの少なさ学年による。僕の学年では実際にあった。
先生の対応が悪い。
去って行った女生徒は、「誰を信じたら良いのか分からない。」と嘆くほど精神的に追い込まれていた。 -
学習環境公立なので、仕方がない。
あまり、力を入れていない感じがする。 -
部活和気あいあいとしている。長野県で唯一のボート部がある。全国優勝をしている強豪だ。
-
進学実績/学力レベル努力次第。
自分の希望の進路には進めると思う。頑張れば。 -
施設ボロい。伝統という言葉で締めくくっているだけ。地震が来た時は、崩れるんじゃ無いかと思う。
-
治安/アクセス心配は無い。
-
制服普通。可もなく不可もなく。
-
先生生徒を信頼していない。
実際に、僕の学年で犯人扱いを受け下諏訪中学校を去って行った女生徒がいる。
その女生徒には、何のフォローもしていなかった。
しょせん、自分の立場を最優先する薄情な奴らだ。 -
学費かからない。部活動費はかかる。
投稿者ID:4337147人中5人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
毎日すっごく楽しいです。いじめも無くみんな仲が良いので幸せです。
悪い所は、特にありません。
【学習環境】
完璧までではないですが、整ってるんじゃないかと思います。
【進学実績/学力レベル】
県内の高校に進学する人がほとんどです。県外の有名進学校に進学する人もいます。
高校進学率100%です...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
下諏訪社中学校
(公立・共学)
-
-
登校は登山、体力づけを
4
在校生|2019年
岡谷東部中学校
(公立・共学)
-
-
先生と生徒の距離が近く話しやすい。
4
保護者|2016年
岡谷北部中学校
(公立・共学)
-
-
全てにおいて平均的な学校
4
在校生|2018年
岡谷南部中学校
(公立・共学)
-
-
思春期には辛すぎる学校環境。
1
卒業生|2018年
おすすめのコンテンツ
長野県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 長野県の中学校 >> 下諏訪中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細