みんなの中学校情報TOP >> 長野県の中学校 >> 軽井沢中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2013年入学
生徒の自由が多く、良い学校
2016年10月投稿
- 4.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強、運動ともさほどの成績はないが、クラスがよくまとまっていて良かったと思う。
-
校則特にスカートの長さを測るほどのチェックはなかったと思う。靴下、靴などけっこう自由。
-
いじめの少なさ多少のことはあったと思うが、そんなにひどいものではなかった。
-
学習環境授業が成り立たないこともあり、あまり良い環境とはいえなかった。ただ、そんなクラスでもやる子はちゃんとやっていて、良い成績をとっていた。
-
部活強くもなく、弱くもなく、まあまあというところ。アイスホッケーなど特殊な運動は強かった。吹奏楽も東海大会にいく。
-
進学実績/学力レベル高校進学時、先生は親身になって面倒を見てくれた。多少、実績より高い高校を受けたが、なんとか合格できた。
-
施設去年まではとても古い校舎で危ない面もたくさんあったが、今年から新校舎になった。
-
制服何年か前まで女子の制服は古臭かったが、とてもかわいい制服にかわった。
入試に関する情報-
志望動機学区内で公立というと軽井沢中学のみだった。
-
利用した塾/家庭教師ヨダゼミ
-
利用していた参考書/出版書ひとつひとつわかりやすく(数学)
進路に関する情報-
進学先上田高校
-
進学先を選んだ理由本人が希望したため
投稿者ID:300436 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
生徒にやる気が感じられません、また先生にもそのように感じることが多いです。そしてこの環境から抜け出すのは、自助努力しかありません。この環境を望んでいない人には賢明な学習姿勢が生まれるでしょう。
【進学実績/学力レベル】
近くに地元の高校があり、多くがその高校へ進学しますが、身近で風紀を感じているの...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
御代田中学校
(公立・共学)
-
-
雰囲気が良く、環境が良い
4
卒業生|2016年
東中学校
(公立・共学)
-
-
自然豊かで個性も豊かな学校
3
在校生|2019年
中込中学校
(公立・共学)
-
-
特徴的な子も多いけどいい学校でした
3
卒業生|2017年
小諸東中学校
(公立・共学)
-
-
古い校則で先生の言いなり学校
1
卒業生|2021年
おすすめのコンテンツ
長野県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 長野県の中学校 >> 軽井沢中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細