みんなの中学校情報TOP >> 長野県の中学校 >> 穂高西中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2013年入学
自然豊かな良い環境でした
2014年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価北アルプス山脈のふもと町で非常に自然環境の良い恵まれた学校です。大人になり誇りに思える素晴らしい環境で学べた事は感謝してます
-
いじめの少なさイジメは基本なかったと思われる。ただ少しのイジメはどの時代も有る
-
学習環境学習の事は正直全くわからないです。ただ周りの人たちは良く勉強をしていたと思う。
-
部活部活はやっていないいわゆる帰宅部で部活に対しての思い出はない。
-
進学実績/学力レベルそもそも長野県は全国の学力から比べかなり低い学力であまりあてにならないが地元での進学校に合格者が多い。
-
施設周りが田畑の郊外にあり広い校庭や大きな体育館が有り施設には大変恵まれた学校です。
-
治安/アクセス田舎で車社会ですので駅の近くではなく郊外にあります。近くにコンビニや大型店舗がありかなり便利。
-
制服制服は生活指導のチェックが厳しく大変だった。毎日注意されていた記憶が有る。
-
先生先生には非常に親身になり進学の事を心配していだだき今でも感謝してます。素行の悪い生徒にも他の生徒と同じように親身に接していました。
入試に関する情報-
志望動機そんなもん無い。選択無し
進路に関する情報-
進学先高校
-
進学先を選んだ理由とりあえず
投稿者ID:59529 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
通常以外の放課後英語・テスト前の勉強会など昨年に比べて充実してきているような気がします。ただ放課後の下校時に目につくのは自転車通学のマナーの悪さです。交通量の多い道での急な道の横断・2列、3列に並んで対向車が来てもよけないなど自転車通学の学生の悪い行動が目につきます。
【学習環境】
学校の先生の授...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
制服もかわいく校舎も綺麗です。西と東どちらがいじめが多いか、などそういう話を生徒同士でするので大変だと思います。基本男女仲良く、生徒会や、部活動が活発なところでした。
【学習環境】
普通です。先生によりますが親身になって教えてくれます。受験対策としては前期のための面接練習などを学校側がしてくれます...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
穂高東中学校
(公立・共学)
-
-
そこそこ楽しんで暮らせます
4
卒業生|2015年
堀金中学校
(公立・共学)
-
-
閉塞的で地味な学校。
3
在校生|2018年
豊科北中学校
(公立・共学)
-
-
校舎も比較的綺麗で生徒が楽しく生活できる
5
保護者|2018年
明科中学校
(公立・共学)
-
-
できれば中学受験をしよう。
2
在校生|2022年
松川中学校
(公立・共学)
-
-
問題なく恵まれた環境。
4
保護者|2014年
おすすめのコンテンツ
長野県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 長野県の中学校 >> 穂高西中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細