みんなの中学校情報TOP >> 長野県の中学校 >> 明科中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2016年入学
仲間と共に成長していける学校!!
2019年11月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校全体が先生も生徒達も皆、仲良く笑顔がいっぱいの学校だと思いました。文化祭なども一致団結しながら皆でやり遂げるあの姿に感動しました。
-
校則女子のスカートの丈とか、運動着のTシャツなどはズボンから外に出してはいけないと言った校則があった。
-
いじめの少なさ友達同士も、みんな仲が良く先生方達とも仲良く、和気あいあいと学校生活を送っていた感じでした。
-
学習環境回答例がように、テスト前に友達同士で集まりテスト勉強などしていました。先生方の勉強の教え方も良かったと思います。
-
部活吹奏楽部に所属していましたが、顧問の先生がすごく熱心に指導をされていたお陰にとても良い結果で終わりました。
-
進学実績/学力レベル担任の先生が、進路の時は何度も熱心に子供と向き合って一緒に悩み、考えて頂けました。
-
施設建物自体、新しくはありませんがいつも掃除などをちゃんとされているからか、綺麗になってます。エアコンがないのは残念ですが。
-
治安/アクセス小学校と中学校が隣接した場所で、少し山を上がった辺りですが民家も少なくなく何かあった場合に子供達が駆け込める家になってる所が何件もあります。治安的には悪くありません。
-
制服うちの子供の時までセーラー服でした。今はブレザーの制服になりましたが可愛らしい制服です。男子は今も変わらず学ランのようですが…。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか今はわかりませんが、家の子供達が通っている頃は男子も女子も皆、仲が良く先生をいつもしたっていたと言う感じでした。
入試に関する情報-
志望動機選べる学校はなく、この地域には明科中学校だけしかなかったので、この学校へ通わしていました。
進路に関する情報-
進学先地元にある明科高校へ進学しました。
-
進学先を選んだ理由家からもとても近くて歩いて通えると言う事と、友達も同じ学校へ進学した事です。
投稿者ID:6312862人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
学校全体が先生も生徒達も皆、仲良く笑顔がいっぱいの学校だと思いました。文化祭なども一致団結しながら皆でやり遂げるあの姿に感動しました。
【学習環境】
回答例がように、テスト前に友達同士で集まりテスト勉強などしていました。先生方の勉強の教え方も良かったと思います。
【進学実績/学力レベル】
担任の...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
豊科北中学校
(公立・共学)
-
-
校舎も比較的綺麗で生徒が楽しく生活できる
5
保護者|2018年
穂高東中学校
(公立・共学)
-
-
そこそこ楽しんで暮らせます
4
卒業生|2015年
穂高西中学校
(公立・共学)
-
-
とてもあたたかい中学校
3
保護者|2018年
豊科南中学校
(公立・共学)
-
-
結果ではなく努力した姿勢を評価する方針
3
保護者|2013年
会田中学校
(公立・共学)
-
-
他の所に行った方が青春できるよ
3
卒業生|2016年
おすすめのコンテンツ
長野県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 長野県の中学校 >> 明科中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細