みんなの中学校情報TOP >> 長野県の中学校 >> 東部中学校 >> 口コミ
東部中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強も、運動もけっこう良いと思う。ただ、先生との関係がけっこう希薄に感じる。
-
校則スカートの長さを測ったりすることはないが、靴下やインナーの色が指定されていてうるさい。
-
いじめの少なさあまりいじめの話は聞かないが、トラブルが少ないわけでもないように思う。
-
学習環境特に遅れたときのサポートなどはないが、テスト前になると自然にみんなが勉強しているように思う。
-
部活柔道や水泳、陸上など必ず県大会に出場する部活があり、活動時間内で濃い練習をしているのかと思う。
-
進学実績/学力レベル通学圏内の高校にはまあまんべんなく進学しているように思う。まだよくわからない。
-
施設学校は築後10年くらいだが、校舎内はワックス掛けもされておりとてもきれい。
-
制服男子は学生服。女子は一本線のセーラー服。まあかわいいと思うが、女子は冬はスカートではなくスラックスになるので超ダサい。
入試に関する情報-
志望動機公立で家から近い。私立中学への進学希望がなかった。
-
利用した塾/家庭教師ヨダゼミ
-
利用していた参考書/出版書ひとつひとつわかりやすく(数学 英語)
投稿者ID:302727 -
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この中学でのことはいろいろ良いことばかりで、非常に良い経験になる と感じました。
-
いじめの少なさ徳に問題はなく十分ではないでしょうか 問題ありません という印象です
-
学習環境この中学でのことはいろいろ良いことばかりで、非常に良い経験になる と感じました
-
部活徳に問題はなく十分ではないでしょうか 問題ありません という印象です
-
進学実績/学力レベルこの中学でのことはいろいろ良いことばかりで、非常に良い経験になる と感じました
-
治安/アクセス徳に問題はなく十分ではないでしょうか 問題ありません という印象です
-
制服徳に問題はなく十分ではないでしょうか 問題ありません という印象です
-
先生この中学でのことはいろいろ良いことばかりで、非常に良い経験になる と感じました
入試に関する情報-
志望動機ここが一番近かったため
投稿者ID:958142人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2012年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 2| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価進学校への合格者も多く、問題のある生徒も少ない。生徒数も多いので部活の種類も多い。生徒にとって通いやすい。
-
いじめの少なさ地域的に問題のある家庭が少ないこともあって、中学校にも問題は少ないようだ。ただ、不登校はクラスによっては多いようだ。
-
学習環境年度によってバラツキはある様だが、生徒のやる気を引き出す事が出来る可能性を持っている。
-
部活以前は"スポーツ中学”と称されることもあった様だが、加えて学力にも重心を置いているという。
-
進学実績/学力レベル県内の進学高校、上田高校への進学が8~10%。これは、近隣他校と比べても多い方である。
-
施設建物がまだ新しい。トイレも綺麗でまだ使いやすい。日差しも当たりやすく設計されているのも良い。
-
治安/アクセス古くから自転車通学で通う子が大半。しかし少子化の今は仕方ないか。
-
制服もう40年以上も前から同じデザイン。公立なので仕方ないとは言うものの、時代を考えたら変えてもいいのかもしれない。
-
先生参観日等で、各担当の話しから熱心さが感じられた。子供の声からも特に違和感は感じられなかった。
入試に関する情報-
志望動機地域の公立だったので。
進路に関する情報-
進学先上田高校
-
進学先を選んだ理由進学校なので
投稿者ID:142805 -
-
-
- 保護者 / 2012年入学
2015年03月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ごくごく普通の学校だが、生徒数が多く先生の目が届かないこともあるかも。まずまずでしょう。
-
いじめの少なさ特に目立ったいじめはないが、このご時世、皆無とも思わないです。
-
学習環境悪くはない。まずますでしょう。でも突拍子もなくよいわけでもない。
-
部活部活にはかなり力が入っているのではないかと思う。それなりに活躍している。
-
進学実績/学力レベルこのご時世、だいたいが高校に進学するんじゃないでしょうか?多分。
-
治安/アクセス市の真ん中にありまずまず。ただJRの駅が近い等ではない。よい。
-
制服男子は普通の学ランで、女子はセーラー服です。中学生にはよいのでは?
-
先生まずまずだと思います。何かとびぬけていいものがるわけではなく、その逆もない。
入試に関する情報-
志望動機そこしかなかったからだと思います。
進路に関する情報-
進学先上田染谷丘高校
-
進学先を選んだ理由学力がそれくらいだった。
投稿者ID:96523 -
-
-
- 保護者 / 2010年入学
2014年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価伝統はあり、良い時代もあったと思うが、とにかく生徒が多くて今の教員では目が届かないと思う。その上モンスターペアレンツもいるの今の学校は窮屈だ。
-
いじめの少なさとくにめだったはなしはない。自殺が起こるほどではないが、でもちいさないじめの類がないはずはない。
-
学習環境自然には恵まれている。ただ、広い範囲から生徒が通ってくるから公立なのに通学が大変な生徒も多い。
-
部活部活動には積極的で地方大会での活躍は目立つと思いますが、それ以上の大会まで勝ち進むことはまれだと思う。
-
進学実績/学力レベルまあだいたいの生徒がどこかしらの高校には進学できると思うが、個別指導は厳しいか。
-
施設まあとにかく多い生徒を受け入れるため校舎は大きいのでは。最近新たしくなったからきれいだとは思う。
-
治安/アクセス広い範囲から生徒が通うので、通学にかなり時間がかかる場合もあるのではないかと思う。
-
制服制服は男子学ランで女子はセーラー服。まあいたって普通の公立中学の服装では。
-
先生まあいたって普通では。生徒が多い分だけ先生の業務としてはたいへんだと思う。
入試に関する情報-
志望動機地域の公立中学だから。
進路に関する情報-
進学先上田高校
-
進学先を選んだ理由地域一の進学校だから
投稿者ID:59867 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
長野県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、東部中学校の口コミを表示しています。
「東部中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 長野県の中学校 >> 東部中学校 >> 口コミ