みんなの中学校情報TOP >> 長野県の中学校 >> 丘中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2017年入学
先生によるが、よくはない
2020年10月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生がいい先生だったら最高な学校生活になるはず。先生によっては厳しい人もいるので、勉強を頑張って私立の付属中などに進学することをすすめる。部活はどこでも一生懸命取り組めるので入った方が楽しい。だが部活の友達と学校で生活する訳ではないので入らなくても支障はない。
-
校則校則がアバウトすぎる。まず先生達も把握してないので化粧している人もいた。前髪は眉毛にかかってはいけないと職員室前には書いてあるが誰も守ってはいない。
-
いじめの少なさ柔道部のおふざけの度がすぎており、悪口とかではなく直接言ってきたり、うそのことを流したりする。レベルの低い人が1部であるがいる
-
学習環境先生にもよるがいい先生はわかるまで補習をしてくれたり、休み時間に教えてくれるほか、宿題のノートでも出来ないところを教えてくれる。頑張る気がある人は充実する
-
部活野球部、科学部、柔道部などは強いイメージがある。昇降口には賞状が並んでいたので他の色々な部活も活躍していると思う。
-
進学実績/学力レベル低いと聞いている。松本への進学が比較的多いが諏訪や県外に行くひともいた。
-
施設芸術棟は汚いし、トイレはとてつもなくくさい。体育館のトイレも
-
治安/アクセス田んぼばかりなので交通事故は聞かないが田んぼに落ちる人がよくいる。
-
制服緑がベースとなっていて他の学校よりもお洒落女子はスカートかスラックスか選ぶことができる
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか明るい人も居れば静かな落ち着いた人もいる。色んな人がいましたよ!!
入試に関する情報-
志望動機丘中学校が学区内(自転車通学)だったことと、受験は出来なかったから。
進路に関する情報-
進学先地元の高校
-
進学先を選んだ理由学力的にちょうど良かったから。家から通えるくらいの距離だから。
投稿者ID:6689521人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
丘中生だったときはずっと早く卒業したい~と思ってたくらい嫌だったんですが、高校入ってみると丘中の良さが凄いわかります。修学旅行や文化祭、合唱発表会などのイベント凄く楽しかったな~って今身に染みてます笑
イベント当日じゃなくて前日や練習期間も楽しめた学校でした。
これは私だけかもしれないけれど、先生も...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
1.0
【総合評価】
全然ダメ。先生達による隠し事が多い。
生徒達をちゃんと教育してくれない。
相談しても認めてくれないので時間の無駄に近い。
正直学校全体が荒れている。
不登校が多い。
自分の事しか考えていない生徒や先生が大半。
自己中が多い。
すぐにストレスがたまる人や人が苦手な人はあまりオススメできない。
つまらな...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
広陵中学校
(公立・共学)
-
-
ぶどう畑に囲まれてます
3
保護者|2015年
筑摩野中学校
(公立・共学)
-
-
科学技術部以外は強くない
3
卒業生|2021年
明善中学校
(公立・共学)
-
-
古いが、自分次第で最高に楽しめる学校
5
在校生|2020年
塩尻中学校
(公立・共学)
-
-
とても良い中学校です!
5
在校生|2018年
菅野中学校
(公立・共学)
-
-
自然に恵まれた環境にある落ち着いた中学校
5
保護者|2021年
おすすめのコンテンツ
長野県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 長野県の中学校 >> 丘中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細