みんなの中学校情報TOP >> 長野県の中学校 >> 高社中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2016年入学
生徒がのびのびしている
2019年12月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価きめ細かく指導してもらえていた
相談にすぐのってもらえたり
対応が丁寧である
困ったときにもすぐに解決できた
-
校則厳しすぎることもなく甘すぎることもない
もう少し統一性があると様々準備がしやすいように感じられます
概ね満足している -
いじめの少なさ表立ってはない
定期的に生徒保護者に対してアンケート調査がある -
学習環境自主性がないと流されてしまうかも
提出ノートなるものがあり
毎日取り組むようになっている -
部活生徒数が少ないので部員確保がむずかしい
人気がある部活とそうでないものの差が激しい
-
進学実績/学力レベル学年によっても進路にばらつきがあるように思う
希望の進路に進める生徒が多いようにも思う
-
施設こんなものではないでしょうか
本を読む機会を積極的につくっている
体育館も校庭も生徒数に合っていると思う -
治安/アクセス学区が広くバスに乗らなくてはならない
-
制服標準的である
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか挨拶がよくできる子が多い
入試に関する情報-
志望動機学区内であり通学に便利であったため
バス停から学校までが非常に近い
投稿者ID:5886121人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
いじめ、体罰等なく、不良もいません。教えるのが上手い先生ばかりなので良いです。校舎も新しいです。そして最近各教室にクーラも入ったので涼しいです。
でも階段が狭いです。頑張って3人並んで通れるかぐらいです。他の人が通る時は1列にならないと通れません。
【進学実績/学力レベル】
田舎なので楽なほうで...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
きめ細かく指導してもらえていた
相談にすぐのってもらえたり
対応が丁寧である
困ったときにもすぐに解決できた
【学習環境】
自主性がないと流されてしまうかも
提出ノートなるものがあり
毎日取り組むようになっている
【進学実績/学力レベル】
学年によっても進路にばらつきがあるように思...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
中野平中学校
(公立・共学)
-
-
明るく元気な学校です。
4
保護者|2019年
南宮中学校
(公立・共学)
-
-
真面目な生徒がとても多い!
4
在校生|2023年
豊田中学校
(公立・共学)
-
-
零細!統合寸前田舎の中学校
3
保護者|2015年
城南中学校
(公立・共学)
-
-
とても明るく活気のある学校です。
5
保護者|2017年
おすすめのコンテンツ
長野県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 長野県の中学校 >> 高社中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細