みんなの中学校情報TOP >> 長野県の中学校 >> 墨坂中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2021年入学
全学年が協力でき、明るい学校
2022年10月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 5| 学費 -]-
総合評価何事にも活発で、生徒先生が一丸となっています。
何年か前には中学校が新しくなり、伝統の目標や行事が受け継がれています。 -
校則女子のスカートは必ずひざ下までないといけません。
短すぎると生徒指導の先生から注意されます。 -
いじめの少なさ特に目立ったいじめはないが、1クラスに1人は不登校がいる。
いいほうじゃないかな。 -
学習環境わからないところを聞けばめちゃくちゃわかりやすく教えてくれる。
たまに授業中寝てる人がいるけど、先生もそんなに気にしてない。 -
部活どの部活を画期的で楽しい。
運動部は3年生の引退は早いが、文化部は10月過ぎくらい。 -
進学実績/学力レベル成績いい人と悪い人の差が結構ある。
先輩たちの進学は長野県内が多い。 -
施設体育館はとても広く、きれい。
教室にはクーラーや暖房がついてよかったと思う。
ただし、夏の場合、クーラーの真下は寒い。長袖長ズボン必須。 -
治安/アクセス治安はいいほうだと思う。
たまに悪い人はいるけどそんなに気にしてない。
ただ、中学の登校までの時間が長い。学区を考え直したほうがいいと思う。一部の人が大変。 -
制服女子はセーラー、男子は学ランです。
夏はジャージで投稿していい期間があります。
制服の下にジャージを着なければいけないという規則があります。
入試に関する情報-
志望動機その中学校の学区内で、自動的に入学した。
時間は結構かかるが、とてもいい学校だと思う。
投稿者ID:869457
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
在校生
2.0
【総合評価】
まぁまぁ。悪口が多くて、いじめが多いのならいい。
別室っていう方法もあるけどね★
虐められたら別室行こう!
【学習環境】
よくわからん……受験対策といえば、朝学習があります!
数学の先生は厳しい人がいます
【進学実績/学力レベル】
分からないですね……でも、マナーはなってないです。
後...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
相森中学校
(公立・共学)
-
やる気なし、後悔する
1
在校生|2022年
東北中学校
(公立・共学)
-
ひとりひとりの個性があふれる学校
3
在校生|2021年
小布施中学校
(公立・共学)
-
みんな仲が良くてあったかい学校
3
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
長野県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 長野県の中学校 >> 墨坂中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細