みんなの中学校情報TOP >> 長野県の中学校 >> 岡谷北部中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2019年入学
生徒も親も交流が深められる学校だと思う
2019年11月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価学区内なので、否応なしにその学校に通うしかないので、良くも悪くも仕方ないと感じています。近年は女性の教師が多く、男子生徒の気持ちに寄り添える教師が必要かと思います。
-
校則他の学校と比べるが、公立なので普通だと思いますが、教師の好き嫌いで生徒に指導をしている感じがする。
-
いじめの少なさ我が子もイジメが原因で不登校になった時期があったが、教師が一人の生徒の言葉を鵜呑みにしていた事が原因だと、後に気づいてもらえた。
-
学習環境学校での様子はよく分からないが、高校への合格率は良い方だと思います。
-
部活早朝からの練習や、土曜、日曜日の練習が多く、部活を休める雰囲気ではない。
-
進学実績/学力レベル学区内では前期、後期の受験を受けての合格率は高いと思います。
-
施設学校全体の施設は、近隣の学校と比べて全体的に新しいと思います。
-
治安/アクセス治安は良く、公共施設や駅、高速道路などの交通機関の便も良い方だと思います。
-
制服公立の学校なので、一般的な学生服です。普通だと思うので、特に良いとも悪いとも思いません。
-
おすすめの塾【PR】岡谷北部中学校に通う方へおすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか近年は外国人との二世、三世の生徒も増え、良い事だと思います。
入試に関する情報-
志望動機否応なしに学区内で一番近くの学校なので、その学校に通学するしかないので。
投稿者ID:647400 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
全体的にごく普通の中学生ですけど、他の中学に比べて期末テストが難しいってことはあります。ですが、とても過ごしていて楽しい学校です。学年関係なく仲も良く、楽しそうに話してる姿も見受けられます。中学なのでこれといった魅力があるわけではないですけど、私からしたらとても良い学校だと思います。
【学習環境...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
岡谷東部中学校
(公立・共学)
-
-
先生と生徒の距離が近く話しやすい。
4
保護者|2016年
下諏訪社中学校
(公立・共学)
-
-
登校は登山、体力づけを
4
在校生|2019年
岡谷南部中学校
(公立・共学)
-
-
思春期には辛すぎる学校環境。
1
卒業生|2018年
岡谷西部中学校
(公立・共学)
-
-
花咲く丘プロジェクト
5
在校生|2018年
下諏訪中学校
(公立・共学)
-
-
安心して通える公立中学校
5
卒業生|2017年
おすすめのコンテンツ
長野県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 長野県の中学校 >> 岡谷北部中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細