みんなの中学校情報TOP >> 長野県の中学校 >> 第四中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2021年入学
いい学校とは言えない。
2023年05月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]-
総合評価授業の質が悪いです。成績下位層に合わせて授業が進んでいくので、成績が良い人は授業中時間を持て余すと思います。一回一回の授業の中身が薄いなと思います。
欄が無いので、ここに書きます。生徒会活動は、生徒集会が月一回で開かれるのですが、月間目標の発表のみなので、やらなくていいのではと正直思います。
生徒総会が年に二回あります。無くなって欲しいです。 -
校則一番は、ジャージでの登下校や授業を受けること(体育の授業前後のみ可)ができないことが不満です。
-
いじめの少なさ自分が実際にいじめられていた。
学校の先生数人に相談してみたが、対応してくれる先生とちゃんとした対応をしてくれない先生がいます。見極めて相談することが大事かなと思います。 -
学習環境四中AC(アカデミー)というものが行われていて、有効活用している生徒が多数います。
-
部活文化部は少ない。(美術部、吹奏楽部のみ)
バトミントン部、柔道部はありません。
男子バレー部と吹奏楽部は比較的強いと思います。
それ以外の部活は弱い気がします。 -
進学実績/学力レベルこれに関しては人次第。何とも言えない。
上と下の差が大きく開いてる、って言ったら通じますか?
出来る人はすごいできるけど、できなひとはとことんできない。 -
施設体育館はとても新しい。校舎も新しくしてほしい。
図書館も蔵書数が非常に多いが、使用していない生徒も多い。
校庭が変な形。使えないわけではない。 -
治安/アクセス三好町駅やアリオが近いです。
-
制服だっっさい。The 昭和 みたいな感じです。
女子のリボンが要らないと思います。
入試に関する情報-
志望動機特に無し。受験しなくても入れるから?ですかね。
投稿者ID:9071892人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
明るいクラスが多いです。
世話の焼ける人は必ずいると思うのですが、そういう子に対して
対応の良い先生がいます。
いじめはあまり無いと思います。
現在道路や体育館が新しくなり快適になったみたいです。
【学習環境】
クーラーがないため夏は暑く、冬は石油ストーブ。
活気のある授業も多いが先生による。
...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
おもんないし、体育祭などの行事の後、負けたチームが愚痴ってる。
設備も綺麗とは言えないし、先生も大体がハズレ。アクセスは微妙
【学習環境】
先生によって当たりハズレがある。
分かりやすく面白い先生もいれば分かりにくいくせに上から目線の先生もいる
【進学実績/学力レベル】
レベルは高くない方だと思...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
第二中学校
(公立・共学)
-
-
良い伝統が引き継がれています
4
保護者|2014年
第三中学校
(公立・共学)
-
-
信頼できる先生が少ない
3
保護者|2019年
第一中学校
(公立・共学)
-
-
部活は良いが、校舎、設備などが厄介です。
2
在校生|2021年
第六中学校
(公立・共学)
-
-
文武両道を目指せる中学校
4
在校生|2023年
塩田中学校
(公立・共学)
-
-
まあ、よくある普通の中学校ですな
3
卒業生|2014年
おすすめのコンテンツ
長野県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 長野県の中学校 >> 第四中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細