みんなの中学校情報TOP >> 長野県の中学校 >> 塩田中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2009年入学
希望ではない
2016年10月投稿
- 2.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価親切な対応をする先生やしないせんせいもいた。親身になってくれる先生はすうにんでした。
-
校則校則があっても、守ってない生徒を放置しているようにみえましたが。
-
いじめの少なさ不登校や保健室通いの生徒がたくさんいた。教室にこれなくなったってことでしょ・
-
学習環境分からない生徒をおいていってしまう。補修などを行うわけでもない。
-
部活一部個人で素晴らしい成績を残した生徒がいた。部活動に顧問が来ないなど適当にかんじたせ
-
進学実績/学力レベル市内でも全く成績が高くなく、進学校に行くのは数人。出身校を聞くだけで落とされる基準もあるとか
-
施設新しく、たくさんの教室がありました。設備もしっかりしてるようにかんじました
-
制服普通の学ランに評価もなにもないっしょ。女の子は昔よりいいか。。
入試に関する情報-
志望動機選択肢なんて、地区か私立か。
-
利用した塾/家庭教師長野県家庭教師協会
-
利用していた参考書/出版書覚えていない
進路に関する情報-
進学先在籍中
-
進学先を選んだ理由在籍中なので
投稿者ID:3123382人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
近隣の中学校の口コミ
第六中学校
(公立・共学)
-
-
文武両道を目指せる中学校
4
在校生|2023年
第四中学校
(公立・共学)
-
-
楽しい且つ勉学に充実した制度のある中学。
5
卒業生|2019年
第二中学校
(公立・共学)
-
-
良い伝統が引き継がれています
4
保護者|2014年
第三中学校
(公立・共学)
-
-
信頼できる先生が少ない
3
保護者|2019年
おすすめのコンテンツ
長野県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 長野県の中学校 >> 塩田中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細