みんなの中学校情報TOP >> 長野県の中学校 >> 信州大学教育学部附属松本中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2017年入学
真面目で少し楽しい学校です。
2018年09月投稿
- 3.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル -| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 1| いじめの少なさ 5| 校則 2| 制服 1| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価入学すると大変だけど、充実しています。しかし、校則が厳しすぎる気もします。校章は、針が飛び出しているので、手が傷だらけになったりと総合的に評価すると、微妙です。
-
校則校則がしっかりしているので、真面目にはなります。ですが、ゴムの色、靴の色まで指定されており、厳しすぎる気もします。
-
いじめの少なさいじめはありませんが、影での悪口は多いです。不登校もいます。人それぞれではないでしょうか。
-
学習環境どの先生も生徒のことを考えて行動してくれます。総合の授業は生徒が主体となって進めるので楽しいです。
-
部活部活は基本しかありません。また、英語部はほとんど活動がなく、幽霊部員ならぬ幽霊部活となっています。
-
施設ヒーターがあり冬は温かいですが、クーラーはなく夏は非常に暑いです。
-
制服男子の制服はまだカッコいい方だと思います。女子の制服は地域でも、よだれかけと呼ばれています。たまに聞く話ですが、近くの中学生に通りすがりに笑われた人もいるそうです。
投稿者ID:4488504人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
毎日が充実していてとても楽しい。仲が良い。また、普通の公立中学校よりも確実に勉強への意識が高い。進学実績もいい。
【学習環境】
授業は真面目に受けている人がほとんど。スピードは速いらしいが特に不満はなく満足している。何より学習意欲、意識が高い。周りの人と切磋琢磨しあえる環境にある。テストも結構難し...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
すべての評価は、悪い です。
皆さんのご意見をずべて拝見しましたが、うわべだけで何も見ていない。
外面だけの、研修学校。それをわかっている方は少ない。
表現が悪いですが 昔から言われていること
生徒はすべて 学習のためのモルモットでしかない。
それを、自覚していればいいのですが。
いじめは、陰湿で ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
信州大学教育学部附属長野中学校
(国立・共学)
-
-
学力を高めたいならおすすめ。話が面白い
4
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
長野県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 長野県の中学校 >> 信州大学教育学部附属松本中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細